記録ID: 1523817
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
浅間山〜権現山〜弘法山〜吾妻山
2018年07月15日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp2d9fc17ff1d649c.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:49
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 255m
- 下り
- 304m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 3:08
距離 7.9km
登り 256m
下り 332m
7:57
19分
スタート地点
11:05
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■よく整備されている。 ■トイレはチップ制だが至る所にある。 ■ヒルが出ますって書いてある看板があったけど出なかった。 (ジョニーを忘れてきたので焦った!) ■熊が出ますって書いてある看板があるけど出なかった。 |
その他周辺情報 | 鶴巻温泉。 |
写真
感想
今日は陣馬山へ。と思っていたけど
二日間の縦走で足の裏の豆が痛くて低山の縦走にする。
福岡から熱中症になりかけ〜の連絡もあり、気をつけなければ!と思いつつ歩く。
このルートは歩きやすくトイレも至る所にある。
トレランも多いし、老若男女人気のお山でした。
富士山が見えなかったのは残念でしたが、電車を使う縦走は楽しいですね。
(帰りに電車を使うと汚い姿で恥ずかしいですが)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:487人
山三昧の連休でしたね
私達も東京に行く機会が多いので、いつかは丹沢と思っていますが、この時期には私達は到底無理無理
翌日は富士山も見えてよかったですね
またまたこの日は13キロ近くも歩いて・・どんだけタフなの?
カサブランカは自然にこんなにたくさん咲いてるのかな?
綺麗ですねー
こちらは熱中症になりかけてましたよ(あっ、私じゃないけどw)
神奈川は便も良いし丹沢や箱根って響きがおしゃれですよね!
いつも車で送ってもらえるからありがたいですが、今度は借りてみようかいなと思ったり。
確かにこの時期の丹沢はちょっと…(^^;;
春先、秋冬に行ってみてください!
でも富士山が見えなければ、なんのため来たんじゃ!ってなりますね。
この日は歩いたのは7キロくらい。
ログのやり方がおかしかったかな。
ボロ靴で歩いたので足の裏と膝が死にました。
熱中症、気をつけましょうね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する