記録ID: 1524130
全員に公開
沢登り
大峰山脈
【前鬼川遡行】夏はやっぱり前鬼ブルー♪猛暑も吹き飛ぶ最高の避暑
2018年07月15日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 05:37
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 163m
- 下り
- 171m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7:30頃で自分達の車を含め2台 |
写真
撮影機器:
感想
各地で猛暑が続く今日この頃
近場の山にも登る気になれず、やはりここは暑さしのぎの沢歩きということで、前鬼川へやってきました
街の蒸し暑さが嘘のようにとても涼しく(風が吹くと寒いくらいでしたが)、見ても触っても、浸かっても気持ちのいい川に一日癒されリフレッシュできました
今回初めて見れたゴルジュ上部にある、滝が集中して流れ込む場所が魅力的で独特の雰囲気を感じる事ができ、また訪れたく思わせてくれました
沢靴買ってから2回目の沢ですが十分に楽しめました。
どこに行こうかと悩んでた時にtu-sanのお誘いがあり一度行ってみたいと
思ってた前鬼川へと!
基本、大きな石の間を抜けたり、よじ登ったり、泳いだりと好きなシャワ−クライミングが出来る箇所はありませんでしたが、水がきれいで気持ち良い沢で、見所は多く、中でも終点の滝に向かって四方八方から川が流れ込んでる景色はなかなかの
絶景でした!
夏バテのせいかこけまくって、打ち身多数💦
tu-sanまた行こうね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3432人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
涼しいレコありがとうございます😁。
やはり暑い時期は行ける山は少ないですが
沢は楽しめますね♪。
私も今期は何回か挑戦してみたいです。
前鬼ならなおさらですね。
思えば本格的な沢は滝畑千石谷に連れてってもらったトコからでしたね
沢の醍醐味を味わえたような気がします(アブに噛まれまくったのも今となってはよき想い出)
まだ前鬼しか知りませんが、面白そうなトコあれば、声かけてもらえると嬉しいです
沢は前鬼ですね‼ この夏機会あらば行ってみたいです❗
難所の2段10mの滝下りはロープもつけてくれてますし、少し楽になりましたね
まだまだ暑い日続くので涼みに行きたいものです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する