ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

ゴルジュ(ごるじゅ)

最終更新:2022-07-31 11:47 - jj1xgo
基本情報
切り立った大きな岩壁にはさまれた狭い谷
語源はフランス語の「のど」の意

関連する写真リスト

ゴルジュ
ゴルジュ
ゴルジュ
ゴルジュ
ゴルジュ

山の解説 - [出典:Wikipedia]

峡谷(きょうこく)とは、渓谷(けいこく)の幅と比較してさらに深い谷のことである。谷の断面は、V字形をなす両岸が険しい崖になっていて谷底平野を持たない。V字谷(ブイじこく、ブイじだに)とも。
地形輪廻の壮年期地形や河川の上流などの下刻作用の強い所に見られる。侵食が活発なため土砂流出も激しい。侵食によって生産される土砂は中流域や下流域に堆積し、扇状地が形成される。
日本においては、黒部川の黒部峡谷、天竜川の天竜峡、熊野川の瀞八丁などが有名である。世界的には、アメリカ合衆国のグランド・キャニオン(大峡谷)などが有名である。
登山用語では、切り立った岩壁にはさまれた峡谷はゴルジュと呼ばれる。フランス語で「のど」という意味(。のどのように狭くなっているところから)。

「ゴルジュ」 に関連する記録(最新3件)

六甲・摩耶・有馬
06:188.6km646m2
  19    4 
2025年03月25日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
04:228.3km666m2
  18    1 
2025年03月25日(日帰り)
奥武蔵
04:0110.6km1,075m3
  27    27 
2025年03月24日(日帰り)