ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1540405
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

浅間隠山(山頂はガスガス、登山靴を忘れる・・・)

2018年07月30日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.2km
登り
603m
下り
603m

コースタイム

日帰り
山行
3:30
休憩
0:20
合計
3:50
天候 晴れときどき曇り(山頂:ガス)
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
浅間隠山登山口駐車場(15台、簡易トイレあり)
http://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-12167
浅間隠山の南側の登山口となる二度上峠付近の路肩駐車スペース。アクセスは関越自動車道の前橋インターチェンジを下りて国道17号線の高崎方面へ向かい緑町の交差点を高崎環状線の安中方面へ右折、上豊岡町北の交差点を国道406号線の下室田方面へ右折し、道標に従い国道を22.6劼曚豹覆澹田の交差点で県道54号線の北軽井沢方面へ左折する。道なりに17.5劼曚豹覆爐蛤献悒▲團鵐ーブの右手に浅間隠山登山口があり、その100mほど先の左手に簡易トイレと15台ほどの駐車スペースがある。さらに200mほど先にも15台分の駐車スペースがあり、登山口前にも8台ほど路側帯内に駐車できる余地がある。
往路:前橋IC、復路:高崎ICを利用
その他周辺情報 二度上峠駐車場
http://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-3729
浅間隠山の南にある県道54号線の二度上峠付近の駐車スペース。浅間隠山登山口を過ぎた先にある。峠には4台ほどの駐車スペースがあり、300mほど手前の路肩にも20台ほどの駐車スペースがある。峠の駐車場の奥が鼻曲山の登山口となっており、反対側の神社の階段が駒髪山の往復コースとなっている。
浅間隠山登山口駐車場(本日1番乗り?)
2018年07月30日 08:35撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/30 8:35
浅間隠山登山口駐車場(本日1番乗り?)
歩いて二度上峠へ
2018年07月30日 08:46撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/30 8:46
歩いて二度上峠へ
鼻曲山への登山口を確認して、
2018年07月30日 08:45撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/30 8:45
鼻曲山への登山口を確認して、
北軽井沢方面を望み
2018年07月30日 08:45撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/30 8:45
北軽井沢方面を望み
北軽井沢案内板をチェック
2018年07月30日 08:45撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/30 8:45
北軽井沢案内板をチェック
鳥居上の階段から二度上峠
2018年07月30日 08:47撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/30 8:47
鳥居上の階段から二度上峠
ここ(鳥居)から浅間隠山に行けるんじゃないか?と行ってみる!
2018年07月30日 08:47撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/30 8:47
ここ(鳥居)から浅間隠山に行けるんじゃないか?と行ってみる!
駒髪山山頂1,483?にある祠 もうしばらく先に行ってみたが、ルートを見失う(昔は浅間隠山へのルート上で道があったようだ・・・)
2018年07月30日 08:56撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/30 8:56
駒髪山山頂1,483?にある祠 もうしばらく先に行ってみたが、ルートを見失う(昔は浅間隠山へのルート上で道があったようだ・・・)
約50分のロス、気持ちを新たに浅間隠山登山口へ(駐車場から高崎方面に約100M)
2018年07月30日 09:27撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/30 9:27
約50分のロス、気持ちを新たに浅間隠山登山口へ(駐車場から高崎方面に約100M)
沢沿いに登って行きます
2018年07月30日 09:32撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/30 9:32
沢沿いに登って行きます
青空も見えて展望に期待が膨らむ♪
2018年07月30日 09:32撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/30 9:32
青空も見えて展望に期待が膨らむ♪
花たち-1
2018年07月30日 09:33撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/30 9:33
花たち-1
花たち-2
2018年07月30日 09:34撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/30 9:34
花たち-2
花たち-3
2018年07月30日 09:35撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/30 9:35
花たち-3
花たち-4
2018年07月30日 09:37撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/30 9:37
花たち-4
この標識から尾根歩き♪(このあたりから駒髪山に行けたのだろうか?)
2018年07月30日 09:44撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/30 9:44
この標識から尾根歩き♪(このあたりから駒髪山に行けたのだろうか?)
なだらかな尾根歩きだけど、湿度が高く汗が出る出る!
幹に黄色ペンキ書かれたメッセージがいいね!
2018年07月30日 09:49撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/30 9:49
なだらかな尾根歩きだけど、湿度が高く汗が出る出る!
幹に黄色ペンキ書かれたメッセージがいいね!
北軽井沢との分岐
2018年07月30日 09:51撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/30 9:51
北軽井沢との分岐
ジグザグな山道を越えると標識が・・・(わらび平との分岐)
2018年07月30日 10:30撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/30 10:30
ジグザグな山道を越えると標識が・・・(わらび平との分岐)
花たち-5 山頂が近いと判る・・・
2018年07月30日 10:40撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/30 10:40
花たち-5 山頂が近いと判る・・・
花たち-6、トンボの群れが凄い!
2018年07月30日 10:41撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/30 10:41
花たち-6、トンボの群れが凄い!
癒される♪
2018年07月30日 10:41撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/30 10:41
癒される♪
浅間隠山山頂1,757?(軽井沢側:背景が真っ白)
2018年07月30日 10:42撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/30 10:42
浅間隠山山頂1,757?(軽井沢側:背景が真っ白)
浅間隠山山頂
2018年07月30日 10:42撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/30 10:42
浅間隠山山頂
浅間隠山山頂全景(群馬県側も:背景が真っ白)
2018年07月30日 10:42撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/30 10:42
浅間隠山山頂全景(群馬県側も:背景が真っ白)
山座同定盤(かなり詳細・・・実物を観たかった♪)
2018年07月30日 10:43撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/30 10:43
山座同定盤(かなり詳細・・・実物を観たかった♪)
山頂直下の笹原
2018年07月30日 11:02撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/30 11:02
山頂直下の笹原
山頂直下の笹原風景
2018年07月30日 11:03撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/30 11:03
山頂直下の笹原風景
台風12号の爪痕
2018年07月30日 11:34撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/30 11:34
台風12号の爪痕
北軽井沢との分岐
2018年07月30日 11:54撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/30 11:54
北軽井沢との分岐
台風12号の爪痕
2018年07月30日 11:58撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/30 11:58
台風12号の爪痕
振り返って浅間隠山方面を望むも・・・
2018年07月30日 12:01撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/30 12:01
振り返って浅間隠山方面を望むも・・・
登山道は沢と化す
2018年07月30日 12:14撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/30 12:14
登山道は沢と化す
涸れ沢は、本来の沢風情♪
2018年07月30日 12:17撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/30 12:17
涸れ沢は、本来の沢風情♪
登山口に帰着
2018年07月30日 12:18撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/30 12:18
登山口に帰着
駐車場には数台・・・殆どのハイカーと挨拶できたかな?
2018年07月30日 12:20撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/30 12:20
駐車場には数台・・・殆どのハイカーと挨拶できたかな?

感想

*平日の会社休日、台風が過ぎ去った後だけど、山歩きがしたくなって単独で浅間隠山を歩いてきた。ガイドブックには2.5hで往復できるとあるし、浅間山を東側から観てみたかった♪ 予報は☀☁だけど、湿度が高いから難しいかな?・・・とは思いつつ、運が良ければ大展望が期待できるかも! 移動途中で登山靴を忘れたことに気づく! これで通算2度目の失態。取りに戻る訳にも行かず、スニーカーでのTRYとなった。

*簡易トイレのある浅間隠山登山口駐車場には1番乗り。今後の山歩きにも考慮して二度上峠まで行ってみた。フムフムここが駐車場で、ここが鼻曲山への登山口ね。ん?車道の反対側に鳥居があって階段が付いている!もしかして、ここから浅間隠山へ行けるんじゃ?と思って行ってみたが、駒髪山山頂から少し先でルートを見失う。止む無く浅間隠山登山口まで戻る。約50分の無駄使い?

*台風の爪痕は明らかで、登山道が沢になっているし、木の葉や枝が登山道に散乱、幹が折れて登山道を塞いでいる。そんな中、淡々と登るが湿度が高くて汗の掻き方が異常だ! ジグザグの登山道は、ショートカットされルートが交錯するので、正規のルートなのか? と不安になったりする。笹に覆われ、露に濡れて服も汚れる。さらにザックリ掘れてしまった登山道には段差があって、歩き難い個所も多々ある。本当に“ファミリー登山に最適なのか?” スニーカーでの登山には不向きです! 所々に咲く花と、センスのある?標識に癒されながら、山頂へ。

*トンボの群れが舞う山頂は涼しく、独占できたが、肝心の景観はなし!
360度の完全ガスガス状態。往路で会った1名のハイカーに“車道を歩いてたでしょ? 峠越えしているのかと思いましたよ”と言われる。展望に恵まれなかった分、ハイカーとの会話を楽しむ♪ 復路では、単独・中高年夫婦・トレラン・小学生の団体さんと情報交換しながら、滑って転んでの下山。無事に帰着できて良かったけど、もう一度足を運んで、山頂からの展望を確認しないと気が済まないなぁ・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:539人

コメント

浅間隠山、3回行きました(^。^)
いとうチャン❓
おはようございます😄
浅間隠山、チョイと登るのには最適では❓
展望も一部北側を除き350度⁉かな?
今回はガスのようでしたが、次回に期待して下さい(^。^)
私は栃木の小山で、そこそこの距離ですが、また行きたいです(^。^)
2018/8/1 7:47
Re: 浅間隠山、3回行きました(^。^)
teheさん、コメントありがとうございます。
アクセスに難はあるものの、手頃な山でしたが、やっぱり浅間山を観たかったです。60歳になったら、単独で歩く機会が増えそうです!
浅間隠山、また歩きたいと思います。
2018/8/1 21:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間隠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら