記録ID: 1541304
全員に公開
ハイキング
中国
曽場ヶ城山〜水丸山ルート無事でした。。
2018年07月30日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:01
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 1,033m
- 下り
- 1,018m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:34
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 9:02
距離 20.7km
登り 1,034m
下り 1,032m
9:15
30分
スタート地点
18:17
ゴール地点
曽場ヶ城山への登山口は主に4ルートありましたが、八本松小は造成工事中で✖。七つ池は駐車禁止のゲートあり✖。供養塔ルートは崩落箇所あり微妙。大山峠も同じくのため、取り付きが難しく、結局、八本松小近くの林からやや藪こぎ気味に登りました。縦走路は崩落なく大丈夫でしたが、中腹はどうなっているか分かりません。水丸山からの縦走が安全かも知れない。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
曽場ヶ城山中腹の供養塔裏が崩れていた他、本日のルートは崩落箇所なし。 |
写真
感想
何より大好きな曽場ヶ城〜水丸山の縦走路が無事だったことは良かったですが、中腹や麓は西日本豪雨災害の爪痕がみられました。周辺住民が安心して暮らせるよう、一日も早い復旧を祈っています。先週に続き、またボランティア活動など微力になりたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2458人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する