ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 154677
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

二上山 ゴンと一緒に Part3

2011年12月07日(水) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 jiji azumi1027 HIDEYAMA その他1人
GPS
--:--
距離
8.0km
登り
515m
下り
537m

コースタイム

9:55二上山駅-10:10165号線バイパス登山口-10:40雄岳-11:50馬ノ背-12:00雌岳13:30-13:45岩屋峠-14:10裕泉寺-14:45当麻寺-(仁王門横の喫茶店で)-15:55近鉄当麻寺駅

詳細はブログで
http://blog.livedoor.jp/jijibaba60/archives/1504125.html
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2011年12月の天気図
アクセス
近鉄二上山駅から165線バイパスに架かる橋を渡ると…
2011年12月07日 10:08撮影 by  DSC-TX5, SONY
12/7 10:08
近鉄二上山駅から165線バイパスに架かる橋を渡ると…
登山口の大きな看板が…
2011年12月07日 10:08撮影 by  DSC-TX5, SONY
12/7 10:08
登山口の大きな看板が…
登山口から尾根へ上がるとベンチがあるのでゴンのオッパイタイム ^^
2011年12月07日 10:35撮影 by  DSC-TX5, SONY
12/7 10:35
登山口から尾根へ上がるとベンチがあるのでゴンのオッパイタイム ^^
オッパイをもらって父ちゃんの背中でご機嫌
2011年12月07日 10:49撮影 by  DSC-TX5, SONY
7
12/7 10:49
オッパイをもらって父ちゃんの背中でご機嫌
二上山雄岳の途中で休憩したが…
寝てたのを起こされたみたいで…
ごんたくれの本領発揮…
2011年12月07日 11:14撮影 by  DSC-TX5, SONY
7
12/7 11:14
二上山雄岳の途中で休憩したが…
寝てたのを起こされたみたいで…
ごんたくれの本領発揮…
雄岳のお社で
2011年12月07日 11:40撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
12/7 11:40
雄岳のお社で
馬ノ背
お昼は雌岳で…
2011年12月07日 11:52撮影 by  DSC-TX5, SONY
12/7 11:52
馬ノ背
お昼は雌岳で…
雌岳から雄岳を
2011年12月07日 12:49撮影 by  DSC-TX5, SONY
12/7 12:49
雌岳から雄岳を
手袋をしてもらったので手袋をしゃぶしゃぶ…
2011年12月07日 12:23撮影 by  DSC-TX5, SONY
9
12/7 12:23
手袋をしてもらったので手袋をしゃぶしゃぶ…
今日は本格的にすき焼き!
でも後でうどんを入れますが…
酒は5合パックを
2011年12月07日 12:14撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
12/7 12:14
今日は本格的にすき焼き!
でも後でうどんを入れますが…
酒は5合パックを
5ヶ月になったんで大分しっかりしてきた
2011年12月07日 13:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
10
12/7 13:00
5ヶ月になったんで大分しっかりしてきた
昼からは爺さんが負ぶって…
2011年12月07日 13:34撮影 by  DSC-TX5, SONY
5
12/7 13:34
昼からは爺さんが負ぶって…
前方に大和葛城が…
2011年12月07日 13:36撮影 by  DSC-TX5, SONY
12/7 13:36
前方に大和葛城が…
椿が今頃…
2011年12月07日 13:39撮影 by  DSC-TX5, SONY
12/7 13:39
椿が今頃…
岩屋峠
2011年12月07日 13:46撮影 by  DSC-TX5, SONY
12/7 13:46
岩屋峠
裕泉寺近くでちょっぴり紅葉が…
2011年12月08日 07:39撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
12/8 7:39
裕泉寺近くでちょっぴり紅葉が…
裕泉寺に到着
2011年12月07日 14:12撮影 by  DSC-TX5, SONY
12/7 14:12
裕泉寺に到着
振り返って二上山
2011年12月07日 14:27撮影 by  DSC-TX5, SONY
12/7 14:27
振り返って二上山
桜の葉は散ったけど…
2011年12月07日 14:40撮影 by  DSC-TX5, SONY
12/7 14:40
桜の葉は散ったけど…
所々に真っ赤な紅葉が…
2011年12月08日 07:39撮影 by  DSC-TX5, SONY
4
12/8 7:39
所々に真っ赤な紅葉が…
2011年12月07日 14:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
4
12/7 14:41
当麻寺
2011年12月07日 14:47撮影 by  DSC-TX5, SONY
12/7 14:47
当麻寺
仁王門横の喫茶店で…
ビールのコップに手を出すので口に持って行くとペロペロ舐め始めた…
2011年12月07日 14:59撮影 by  DSC-TX5, SONY
4
12/7 14:59
仁王門横の喫茶店で…
ビールのコップに手を出すので口に持って行くとペロペロ舐め始めた…
当麻寺駅前でよもぎ餅のお店を見つけたので…
買ってみたら伊勢の赤福餅みたい…
2011年12月07日 15:58撮影 by  DSC-TX5, SONY
12/7 15:58
当麻寺駅前でよもぎ餅のお店を見つけたので…
買ってみたら伊勢の赤福餅みたい…
打ち上げの大和高田の居酒屋で…
2011年12月07日 17:07撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
12/7 17:07
打ち上げの大和高田の居酒屋で…

感想

曇り時々雨との天気予報が前日に変わっていたので、急遽安曇にメールをして二上山に行くことに…
前回の赤目四十八滝でゴンを長々と背負っていたので、帰ってからごんたくれて居たらしいので時々シートを広げて寝かせることに…
だが寝入ったところを降ろされたのかビヤーっとごんたくれの本領発揮 (+o+)
雌岳山頂のお昼は本格的にすき焼き&5合パックで長々と昼食を…
いや〜美味かった!
帰りは当麻寺の喫茶店でもゴンを降ろしたのでご機嫌はそこそこだったみたい。
次は大和葛城か金剛山かな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1324人

コメント

着々と・・・・
山や後継者育成教育進行中ですね

そちらはまだ紅葉が見頃なんですね。
当方は今朝も寝坊して遅くなりましたが、昼前にジョギングしてきました。
道路の凍結で何度もスリップ転倒しそうになり、熱の汗と冷や汗が半々でした
2011/12/8 13:55
三つ子の魂百まで…
とは、よく言ったものですね。
娘の小さい頃も山に連れて行ったんですが、余り好きじゃなくて高校生ぐらいからは全く山から離れていたのに、一昨年だったか突然山に行く!と言いだしてびっくりした事がありました。
気が付いたら山に登ってたぐらいの感覚で手懐け様と企んでいます

こっちは市街に近いとまだ紅葉が残っていますね。
排ガスで市街の気温が下がらないからでしょうね
札幌はいよいよ雪ですか
今、雨が降っているので金剛山や比良山のライブカメラを見たけど雪ではなさそうです
凍結でのスリップ、気を付けて下さいね
2011/12/8 15:33
お座りに安定感が・・・
いや〜、早いっすね
じきにハイハイ、掴まり立ち・・・そして歩き始めて山登り

あっと言う間ですよ

天候に恵まれ、すき焼き美味しそうだし、紅葉綺麗だし・・・
文句なしのハイキングですね
2011/12/8 21:09
JIJIさん、こんばんは。
親−子−孫の三代でのハイキング、「いいじゃあ〜りませんか」。 そして昼の『すき焼き』もこれまた「いいじゃあ〜りませんか」。

ところで、『賀茂鶴』のお味の方はいかがでしたか?  『白雪』ほどではありませんが、やや甘口だったような記憶が・・・。
ともあれ山での宴は楽しかったでしょうね。

当方、今度の土曜日こそ「石戸山」です。
では、又。
2011/12/8 21:10
utaotoさん、お早うございます。
もう一寸お座りが長く続く様になったら、モンベルのベビーキャリーで行けるので行動範囲も広がるのですが
すき焼きは抜群に美味かったです
ここ2〜3日の寒波で比良辺りは根雪になるかも…
なんでおとちゃん達とのすき焼き楽しみにしています
2011/12/9 10:02
風邪の具合はどうですか?
silverstarさん、やっぱり同年代ですね。「いいじゃあ〜りませんか」とは
賀茂鶴はやや辛口か中ほどぐらいですかね
飲みやすいので人数が多ければ最近はこれですね
ところで体調は如何ですか?
明日の石戸山、寒波が来ていますので寒いかも知れませんのでお気を付けて…
美味しい を飲んで来てください。ちょっと じゃ震えますよ
2011/12/9 10:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら