記録ID: 1557784
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道東・知床
雌阿寒岳:道東登山の旅その1
2018年08月12日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:52
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 1,025m
- 下り
- 1,075m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 5:52
距離 8.9km
登り 1,025m
下り 1,091m
11:42
ゴール地点
天候 | 曇のち晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雌阿寒岳温泉、オンネトー両登山口に登山者名簿の記入箱がある。 ほとんどの合目毎に看板があり、危険な箇所も特に無し。 とは言え、活火山なのでそれと心得て登ること。 |
その他周辺情報 | 野趣溢れる野中温泉が素晴らしい。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
8月からピーチが関空から釧路に就航し、道東がお得に早く近くなった。
家族旅行と併せて道東百名山を楽しんできた。
釧路到着後、レンタカーを借りて先ずは腹ごしらえ。ボリュームたっぷりの豚丼ごっつぁんです。初日は阿寒のオンネトーと近くの湯の滝など散策。
宿は野中温泉。硫黄の香りが濃い掛け流し。人気者の犬や猫がウロウロする面白い宿だった。
翌日、霧がかかっているが天気は良さそうだ。
一座目は家族みんなで登ろう。深い森をのんびり登る。
4合目辺りから森は開けてきて、次第に斜度は増してくるが問題ない。
中腹あたりを過ぎるとガスの上に出て青空が。目指す山容が迫り、皆テンションアップ。ガンバ!
岩と砂礫の道を更に登るとイワツバメがたくさん飛び交っている。ジェット機の轟音のような音を立てる噴気孔が見える噴火口の淵を歩いて山頂へ。
東側にも大きな噴火口が望め水蒸気を上げている。ダイナミックな異世界のような景色。これを見たかった、見せたかったんです。
宿で作っていただいたおにぎりを食べたあと下山開始。滑りやすい火山礫の道なので慎重に行こう。
登って欲しそうな(笑)阿寒富士が正面にドーン。
家族には先に行っててもらい、蝶々の乱舞する中をサクッと往復。眼下にオンネトーを見ながら下り、4合目あたりで追いついた。
オンネトーの登山口から野中温泉まで歌を歌いつつ森の中を歩き、楽しい家族登山は無事に終わった。みんな頑張った!
おまけに、宿のご好意でまた温泉に入らせていただき感謝です。雌阿寒岳最高!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:325人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する