記録ID: 1570155
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
のんびり尾瀬散策 鳩待峠から
2018年08月27日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:04
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 232m
- 下り
- 228m
コースタイム
天候 | 雲 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
次女の夏休みの思い出のひとつとして、ジジババと一緒に旅行を兼ねて1泊でのんびり尾瀬散策してきました。
長女とママは今回は所用があり残念ながらお留守番です。。
日曜日早朝に出発、ジジババは谷川岳登山、次女と自分はラフティングと二手に分かれて遊びました。久しぶりの水遊び楽しかったです。
近くのホテルに宿泊し、月曜日は早立ちして鳩待峠から尾瀬散策に向かいました。天気は全般的に曇りがちで途中雨がパラつくところもありました。終日燧ヶ岳、至仏山の頂上の雲は取れませんでしたが、日差しが無いぶん暑すぎず、のんびり散策ができたと思います。
湿原も少し秋の気配がしていましたが、ボチボチ花も楽しめました。
全般的に人も少なめでマイペースに楽しめたと思います。
今回、花の名前はババにほとんど教えてもらいました、さすがに良く知っています。
帰りは永井食堂でもつ煮を買って帰宅、順調に帰れると思いきや自宅に着く10分前に土砂降り雷雨⚡️にやられてしまいました💧
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:559人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する