記録ID: 1575625
全員に公開
ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山
二度目の昆布岳
2018年09月02日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 884m
- 下り
- 881m
コースタイム
昆布岳駐車場9:00-9:01登山口-10:28メガネ岩-12:11昆布岳ピーク13:01-15:04登山口-15:05昆布岳駐車場
写真を撮りながらノンビリと
写真を撮りながらノンビリと
天候 | ほぼ快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
8合目から山頂までの急登以外、辛い箇所なし。危険箇所なし。 熊・鹿の気配なし。トイレは駐車場にあり。ポストあり。 |
写真
撮影機器:
感想
天気予報が終日晴れということで、今年9座目は2年ぶり2度目の昆布岳へ。
前回は雲海で眼下が何も望めなかったため、山頂からの360度の展望を期待して登りました。
登山口から山頂まではほぼ快晴で、山頂へ着いた頃には周辺に少しだけ雲がかかる状態で眼下は視界100%でした。有珠山・昭和新山・洞爺湖に尻別岳・羊蹄山・ニセコアンヌプリ・イワオヌプリ。
噴火湾の遠くには駒ヶ岳を望むことができました。熊・鹿の気配も危険個所もありません。ただ後半8合目からの急こう配が辛かったです。
交通(札幌発の場合)は国道230を洞爺湖方面へ。左手の道の駅230ルスツを約200m進んだところの信号を右折し道道66に入る。その後、道道97・914を経て、昆布岳登山口駐車場(看板あり)に到着。10台以上の駐車スペースがあります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:471人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する