茅ヶ岳(深田公園駐車場より 雨ざーざー)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 02:53
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 783m
- 下り
- 790m
コースタイム
- 山行
- 2:37
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 2:53
天候 | 雨ザーザー |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス | 深田公園駐車場30台以上駐車可能です。バイオトイレもあります。 |
写真
感想
雨予報、しかも娘が「友達と江の島に遊びに行くから7:30に駅まで送ってってー」だって。いいなー。でも俺には大好きな山があるもんね。ってわけで身近な茅ヶ岳の山行を計画。
朝起きると、ちょっと晴れてる。娘を駅まで送って、山を見回すと、茅ヶ岳はねずみ色の雲の中。
他の山は見えるのにー。どうしようかと思ったが、やっぱり茅ヶ岳に向かう。駐車場に到着すると小雨。
でも出発して5分、「雨ザーザー」。とりあえずリックカバーだけして登る。10くらいで小雨でになった。よかったー。「俺って晴れ男」と自負していた。
しかし、山頂は「すごーく雨ザーザー」。とても休んでいられず。すぐに下山。この後はずーっと「雨ザーザー」カッパを着ようと思ったけど、めんどくさくッて。
寒くもなく、途中から雨に打たれているのが気持ちよくなて来た。雨に対しての無敵モードに入ったのかな。
こんなに「雨ザーザー」なのに多くのハイカーが。出会った方だけでも30名以上。駐車場にも30台以上。「雨なのにみんな山好きなんだなー」と感心していたら、おー「俺もだ!」って気がついた。
下山後、甲府帰ってくると道路が乾いている。晴れている。晴れ男の自負が崩れた。
本日の山行で2名の印象に残る方に出会えた。
下山時に深田先生の終焉の地を訪ねてきた方。なんと先日、日本100名山を制覇したとのこと。スゲー。100名山を選定した深田先生にお礼にきたそうだ。
もう一人は、茅が岳に250回以上登っている方。その方がおっしゃるには、「私なんかまだまだだよ。600回以上登っている方もいるよ」だって。
ヤッパリ茅ヶ岳ッて魅力的ある山なんだなー。
私も大好きな山。でも、私はまだ11回目。まだまだだね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する