記録ID: 1579758
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
独鈷山ゆるハイク&ひまわり祭り参加
2018年09月09日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:38
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 600m
- 下り
- 598m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
今日は燧ヶ岳に行く予定だったのですが北は雨、予定変更して先日解禁になったばかりの浅間山に行こうと待機していたら、ご覧の通り雲が優勢…うーん、これだと標高の高い山はどこもガスガスですね…
ワンちゃんは作りがちゃっちいです(笑)ちなみに、最初はコンスタントにポンポン置いてあるので、「何だ!山頂まですぐじゃん!」と思いますが、期待させているだけです。最後のほうが結構間隔が広がります。
そしたら「寄って行きな!寄って行きな!」と呼ばれてたくさんの御馳走が振る舞って頂きました。住民有志が毎年やっている「御屋敷平ひまわり・コスモス祭り」とのことです。え、これタダで頂いて良いんですか!?
大好きな鹿肉も頂いてしまいました。今日は全く体力を消耗していないので、お昼を食べるどころか、夜ごはんも少なくて済みそうです。おそらく毎年9月第二週の日曜日開催だと思いますので、皆さまも是非来年この山に(*´ω`*)
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1021人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
何気なくヤマレコ眺めていたら出てきたので、コメントしました。
独鈷山、いつか360度ピカピカの日に登って貰いたいですね。
秋冬にどうぞ・・・
浅間山、10月後半からの紅葉時期は息を飲む美しさです。
その頃、また挑戦して下さい。
コメントありがとうございます!はい、切り株の上に乗っていた者です。色々と教えてくださり、ありがとうございました。独鈷山、また来なくてはなりませんね!
浅間山の紅葉、検索してみましたが、これはすごいですね。是非行きたくなりました。その頃までにまた噴火しなければ良いですが…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する