記録ID: 1592498
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
鋸山
2018年09月23日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 10:12
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 2,000m
- 下り
- 1,997m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:39
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 10:08
距離 20.4km
登り 2,014m
下り 1,999m
04:14 スタート(0.00km) 04:14 - ゴール(19.81km) 14:27
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
蔵王岳-鋸山間に長い鎖3本有。割りと腕力が要ります。 |
その他周辺情報 | かじか荘「庚申の湯」610円、やたら綺麗でした、新築?? |
写真
感想
栃100の鋸山へ行ってきました。この山は西側の不動沢から百名山の皇海山とセットで登られる事が多い様ですが、「鋸」なので、ギザギザの稜線をいつか歩こうと思っておりました。漸く達成です。核心部は長い鎖三本ですが、腕力勝負で大変でした。昔はこのくらいの鎖は楽勝でしたが、筋力の低下を実感です。筋トレの継続が必要ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:436人
痛切に感じるこの頃。
年齢とともにトレーニングが必要だと分かっているのですが…
なかなか難しいですな^^;
そだね〜。落ちたら「●●の冷水」では済まず、即「登山禁止令」が出ますので、特訓あるのみです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する