記録ID: 159745
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山
2010年05月22日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 06:06
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,292m
- 下り
- 1,291m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
登山道入り口付近に個人の駐車場があり
一番近いところを選ぶ。
今日はまずまずの入りかな。
早速リュックを背負って出発する。
始めのうちこそ、厳かな木立の中を歩いていたが、
スキー場を抜けるころには陽をさえぎるものが無く
半そでで登っていた腕はたっぷり日焼けすることと
なった。
傾斜もイメージしていたよりもきつくて、上りは
しんどかった。それでも部活で駆け上がっていく
若者たちもいてすごいなと、ただ感心するばかり
であった。
どうにかこうにか苦労して頂上付近まで来ると
少々時間をもてあまし気味であることに気付き、
スカイラインの駐車場方面へ回り道することにした。
そこには売店があったり、バス停があったり、こんな山の
上なのに・・便利だなあ(笑)
山頂は結構広くて、人もたくさん。軽装の人は車で
上ってきたんだろうな。晴れていても、快晴ではないから
遠くの景色があまり見えない。
下りてから近くの薬草の里文化センターによって
薬草風呂に入るも、今回も筋肉痛に見舞われる。
もっと山筋を鍛えねば(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:525人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する