記録ID: 160128
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北横岳
2012年01月04日(水) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 02:19
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 271m
- 下り
- 271m
コースタイム
1月4日
8:00 新宿駅 (スーパーあずさ5号)
10:06 茅野駅
10:25 茅野駅 (バス)
11:20 ピラタスロープウェイ山麓駅 (バス)
11:40 ロープウェイ乗車
11:50 ロープウェイ下車
12:02 ピラタスロープウェイ山頂駅 出発
13:00 北横ヒュッテ
休憩
13:11 北横ヒュッテ
13:29 北横岳山頂
14:20 ピラタスロープウェイ山頂駅
14:40 ロープウェイ乗車
14:50 ロープウェイ下車
15:20 ピラタスロープウェイ山麓駅 (バス)雪で遅延してました
16:20 茅野駅
8:00 新宿駅 (スーパーあずさ5号)
10:06 茅野駅
10:25 茅野駅 (バス)
11:20 ピラタスロープウェイ山麓駅 (バス)
11:40 ロープウェイ乗車
11:50 ロープウェイ下車
12:02 ピラタスロープウェイ山頂駅 出発
13:00 北横ヒュッテ
休憩
13:11 北横ヒュッテ
13:29 北横岳山頂
14:20 ピラタスロープウェイ山頂駅
14:40 ロープウェイ乗車
14:50 ロープウェイ下車
15:20 ピラタスロープウェイ山麓駅 (バス)雪で遅延してました
16:20 茅野駅
天候 | 曇りのち雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありませんでしたが、見た目より岩がすぐ雪の下にあるようで所々つまづきそうになりました。 登山ポストはロープウェイ山頂駅の窓口右手に用紙とボックスがあります。 |
写真
感想
茅野駅に着いたときは曇りでしたが、ピラタスに近づきにつれ雪となりました。
山頂駅についたときには本降りとなっており風も少々ありました。
山頂駅から登山口に入るところまで行きは雪が踏み固められ、トレースがあったのですが、2時間後に戻った際にはトレースは消え、15cmほど雪が積もっていました。
山頂では風も強くかつ視界も悪かったので北峰までは足を伸ばしませんでした。
同じ時間帯に山頂を目指していたのは、私たち含め4組でした。
あいにくの天候でしたが、いろいろ勉強になった1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:938人
と云っても、たいしたお疲れルートでもないか・・・
でも天気がイマイチでその上雪山、結構気を使った山行になりましたね。
トレースが消えてくると不
この山行って鳳凰三山行きのトレーニング兼ねてた?
>この山行って鳳凰三山行きのトレーニング兼ねてた?
いえいえ、ただのハイキングです
ただのハイキングでしたが、お正月のゴロゴロがたたって、結構大変でしたけど、、
いやーまー素敵な北八を満喫するはずでしたが、あいにくの天気。
ただたんに先日かったアイゼンを試したくて・・・・。
まーでも思い起こせば、トレッキングスクール、雪山教室通して、すごく雪に降られた経験がなく、それはそれでよかったかなぁ・・と。いい勉強になりました。
あー素敵な北八にいきたいわ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する