記録ID: 1603899
全員に公開
ハイキング
東海
猪臥山(周回ルート)
2018年10月06日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:19
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 784m
- 下り
- 790m
コースタイム
天候 | ほぼ小雨時々本降り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今回の登りルート(彦谷ルート?)はほぼ明瞭。危険個所もなし。倒木が少々あり。 下山時の電波塔ルートも多少笹藪がありますが、基本問題なし。ただし途中特に案内の無い分岐などが数ヵ所ありますのでGPSや地図はあった方がよいと思いました。 |
その他周辺情報 | テンション駄々下がりで直帰。南下するほど雨が強くなりました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | 多少電波がつながるのでスマホでヤマレコ見ながら歩いてました。必要な情報はその場でスマホチェック。 |
感想
ホントは本日、白木峰へ行くつもりで車を走らせていましたが、国道471号岐阜県側からだと通行止めと言う案内があるのだけど行けないのかな?暗くてよく分からない。Uターンできなかったら面倒な事になるので白木峰中止。どこにしようかと考えてとりあえず飛騨の猪臥山を目指す事にしました。未踏の山。AM3時頃到着。お酒飲みながら空を見上げると星が見えてました。台風の影響が心配でしたが何とかなるのか?と思いつつ眠りに付く。朝目が覚めると結局曇り空。雨も少々。ダメだこりゃ。遠くは青い空も見えてるので意外と山頂で絶景拝めないかなと淡い期待をしていましたが、どんどん曇り空。風も強くなり、雨も時々本降り。ダメだこりゃ。結局山頂に付いても散々な有様なので休憩もほとんどせず下山。下準備何もしていなかったからピストンにしようかとも思いましたが、とりあえずスマホの電波はつながっていてヤマレコ情報も見れるので周回で下山する事にしました。たぶん白木峰や猪臥山絡みでだいぶ足あと付けてると思います。ありがとうございました。登りと比較して標識が少ないから時々ルートあってるのかどうか不安になる事もありましたが、何とか下山。何だかテンションも全く上がらず、達成感も特にない為、お風呂も入らず家へ帰ってしまいました。明日はどこ行こうかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:489人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する