ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1605285
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

🍄🍄北竜湖クラフトフェア&ブナの森観察会🎃🎃

2018年10月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
2.7km
登り
281m
下り
282m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
熊出没注意
台風等の後ではアプローチ林道なども確認の事
その他周辺情報 道の駅ファームス木島平
http://www.farmus.jp/
ウラベニホテイシメジ3兄弟
2018年10月06日 08:15撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
10/6 8:15
ウラベニホテイシメジ3兄弟
むぉぉッorz.
ホンシメジは鮮度が悪く、残念ながらスルー
2018年10月06日 08:33撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
10/6 8:33
むぉぉッorz.
ホンシメジは鮮度が悪く、残念ながらスルー
キノコ採りの後、女性陣は北竜湖クラフトフェアにやってきました。まずは飯山の球カフェさんのデリカテッセンで小腹を満たします。(saku)
2018年10月06日 10:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
10/6 10:19
キノコ採りの後、女性陣は北竜湖クラフトフェアにやってきました。まずは飯山の球カフェさんのデリカテッセンで小腹を満たします。(saku)
木の実やドライフラワーを使った作品。(saku)
2018年10月06日 10:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
10/6 10:39
木の実やドライフラワーを使った作品。(saku)
小さな小さなトトロの世界。(saku)
2018年10月06日 10:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
10/6 10:39
小さな小さなトトロの世界。(saku)
こちらは体育館。(saku)
2018年10月06日 10:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
10/6 10:53
こちらは体育館。(saku)
ブナの山で柴刈り
9月の台風の影響か枝がたくさん落ちていたが、落ちた枝もブナの森サイクルには必要。拾い過ぎても行けない。
注:柴刈りにあたっては管理者代表の承諾を得ています
2018年10月06日 10:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
10/6 10:59
ブナの山で柴刈り
9月の台風の影響か枝がたくさん落ちていたが、落ちた枝もブナの森サイクルには必要。拾い過ぎても行けない。
注:柴刈りにあたっては管理者代表の承諾を得ています
とりあえずビール
2018年10月06日 11:05撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
10/6 11:05
とりあえずビール
ブナの森
2018年10月06日 11:06撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
10/6 11:06
ブナの森
耐熱ガラスのアート。(saku)
2018年10月06日 11:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
10/6 11:47
耐熱ガラスのアート。(saku)
手編みの小銭入れ、カワイイ。(saku)
2018年10月06日 11:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
10/6 11:57
手編みの小銭入れ、カワイイ。(saku)
第一段階終了
焚き火台に合わせ20センチほどにカット
2018年10月06日 12:14撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
10/6 12:14
第一段階終了
焚き火台に合わせ20センチほどにカット
今度は小菅山登って💖を眺めよう。(saku)
2018年10月06日 12:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
10/6 12:33
今度は小菅山登って💖を眺めよう。(saku)
得意の豪華ランチセット
飯山地区の飲食店をもっと開拓したいが、山から下りて、食べて、また戻るに1時間以上はかかる。いつもタイミングが合わない。
2018年10月06日 12:43撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
10/6 12:43
得意の豪華ランチセット
飯山地区の飲食店をもっと開拓したいが、山から下りて、食べて、また戻るに1時間以上はかかる。いつもタイミングが合わない。
本日の山ごはん
・味噌の陣蔦
・ツナマヨおむすび
2018年10月06日 12:49撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/6 12:49
本日の山ごはん
・味噌の陣蔦
・ツナマヨおむすび
奥で鷲森彫金。(saku)
2018年10月06日 12:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
10/6 12:54
奥で鷲森彫金。(saku)
野沢温泉の美味しいお水。(saku)
2018年10月06日 13:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
10/6 13:27
野沢温泉の美味しいお水。(saku)
野沢で古布に囲まれて一服。(saku)
2018年10月06日 13:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
10/6 13:52
野沢で古布に囲まれて一服。(saku)
風景
2018年10月06日 13:52撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
10/6 13:52
風景
景色
色づき始める一瞬前の幹の白さが際立つブナの森も好き
2018年10月06日 13:52撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
10/6 13:52
景色
色づき始める一瞬前の幹の白さが際立つブナの森も好き
ナラタケ系
2018年10月06日 13:54撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
10/6 13:54
ナラタケ系
スルーします
2018年10月06日 13:54撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
10/6 13:54
スルーします
本日の柴刈り成果
焚き火キャンプ約3~4回分
芋煮会などデイキャンプなら15回分程度
2018年10月06日 13:57撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
10/6 13:57
本日の柴刈り成果
焚き火キャンプ約3~4回分
芋煮会などデイキャンプなら15回分程度
中央に鍋倉森の家センターハウス
まほろば農園ほか、なべくら高原ではニンジンの収穫が行われていました
2018年10月06日 14:13撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
10/6 14:13
中央に鍋倉森の家センターハウス
まほろば農園ほか、なべくら高原ではニンジンの収穫が行われていました
いつもの野沢温泉十王堂の湯
2018年10月06日 15:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
10/6 15:18
いつもの野沢温泉十王堂の湯
道の駅ファームス木島平にて
2018年10月06日 15:45撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
10/6 15:45
道の駅ファームス木島平にて
信州サーモンのトートバッグ
2018年10月06日 15:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
10/6 15:46
信州サーモンのトートバッグ
ウラベニホテイシメジとサクラシメジでペペロンチーノ。ウマ〜。(saku)
2018年10月06日 19:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
10/6 19:33
ウラベニホテイシメジとサクラシメジでペペロンチーノ。ウマ〜。(saku)

感想


カヤの平2018予定の10月連休。
色々あってキャンプは中止となり、北竜湖クラフトフェア絡みの出撃で、我々男衆orz.はブナの山へ柴刈りへ。
北信濃入りの前に、先週ホンシメジをゲットする大金星を挙げた地元の裏山へ、新たなホンシメジの回収に向かう。先日見つけていたが、ホンシメジと確信は持てずに(tanigawaさんの鑑定結果待ち)スルーし残していたのだ。しかしッ、鮮度が悪く採集は諦めるorz.

飯山道の駅へサク姉を送り、negimaさんらと合流。北竜湖クラフトフェアの女性陣とはここで別れ、野郎衆は奥深いブナの山へ。
色づき始める前のブナの森も美しい。
今回は時間が限られるため、効率重視、またフルパワーで作業を行い、短時間ながらも、焚き火キャンプ4回分程度を確保とまずまずの成果。

そして野沢温泉で再び合流し、いつもの十王堂で入浴。やはりブナの森&野沢温泉が組める飯山、鍋倉は充実度が高いステージですね。
道の駅ファームス木島平ではnegimaさんのトートバックを眺めました。
尚、翌日7日は志賀高原岩菅山へのお誘いを頂いたが、残念ながら不参加orz.となっています。

ブナの森は意外と乾燥している印象で、場所的なものもあったのか、きのこは多くは観察できなかった。特にブナの森の良菌、ヒラタケ、クリタケ、ナメコの幼菌(小ぶりなサイズ)、そして得意のヌメリツバタケモドキは発見出来ずorz.
先週の観察記録にあります通り、今秋のキノコもサクラシメジ、ウラベニホテイシメジに執念を燃やして来ました。おかげさまで何十本、何百本と観察をこなして来るうちに、クサウラベニタケだけでなく、イッポンシメジの違いも見極められるようになりました。また、新たに覚えたきのこもあります。それらのシーズンは終わっても、ブナの森のきのこや、裏山の雑木林のきのこはまだまだ続きます。今後は自分の好きなイッポンカンコウ、アカンボウだけに固執する事無くきのこ観察を楽しみ、またきのこを活かす料理法なども学んで行きたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:518人

コメント

(´・ω・`)
写真1枚非公開にしてありますが、公開は宜しくないですね。
動画も一応は作成済みですけど、のーがき垂れてるシーンが多く需要もなさそうなのでお蔵入りします。

で、今回新たに確保した薪を使う機会はこの秋にあるのかな?
他に、カット済みのブナ&ナラ薪をキャンプ1回分、乾燥済みスウェーディッシュトーチが5つ、切れ目を入れてないトーチ用太めナラが20個分、薪割り待ちの極上ナラ&ブナをキャンプ5回分程度在庫している。
特に太いブナや割ったブナは朽ち易く、ワケのワカらないキノコも発生しやすく、虫もわき易いから、今年中に使いたいね。
2018/10/8 0:46
奥信濃の休日
台風予報がまさかの32℃のぴーかん
北竜湖クラフトフェアーは開催3回目にしてやっと行けました。
出店も100にも及ぶ作品は、個性があって面白いです。
休憩用の椅子もあり、ハート型の北竜湖で女子部は有意義な時間を過ごしました。
男どもの仕事も充実されたようで、大量の薪
頼もしい限りです。
信州シチュー部デイキャンプ、今年中の開催はいかに?

製作者のタグは非公開で。
ファームスを訪れた方限定にしておきます
2018/10/8 5:56
信州シチュー部
negimaさん、奥信濃の休日お疲れ様でした。
来年はご自身で出店でしょうか。
信州シチュー部としては、夏のビーフシチューと冬の北〇道ちっくなクリームシチューが基本活動となっていますが、ご要望があれば牛タンシチュー会とか加えても良いですし、何かしらの焚き火料理会を今年中にデイキャンプで行いたいですね。
ちなみに来年夏のビーフシチューは8月10日(土)と日時は確定。花火大会が合わさる特別キャンプ企画ですのでお楽しみに。

サク姉写真にある桁違いに美味いペペロンチーノ食べようと、本日も懲りずにイッポンカンコウ狙いで山中彷徨、あわよくばホンシメジをも目論んで、水はけの良いザレた傾斜のある斜面で、日中は余り陽が当たらない場所も探りました。が、明後日の山に入ってしまったようで撃沈orz.各きのこの旬の時期は余りに短いです。パスタも丸ナスのパスタになりました、これはコレで美味いですが。
また、今年はきのこ遭難も多いそうで、半数以上は滑落との事。その理由も何となくわかりました。食い意地が勝ると、その先を求めて危ない斜面のトラバース強行があり得る。

コメントには他のきのこも!などとノーガキ垂れていますが、やはりウラベニホテイシメジやサクラシメジの塩蔵を食べてしまうと、他のきのこには食指が動きにくいorz.
実はウラベニホテイとホンシメジの炊き込みご飯の具を、あと1食分(米五合まで対応)残しています。デイキャンプは、これで行く手もある。前にも書きましたが、これを超えるご飯はこの世には恐らくない。
2018/10/9 0:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら