ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1610587
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

佐久の名峰リレー(男山〜天狗山〜御座山)

2018年10月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
10:30
距離
29.8km
登り
2,279m
下り
2,286m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:59
休憩
1:28
合計
10:27
距離 29.8km 登り 2,279m 下り 2,290m
5:01
20
5:21
5:22
59
6:21
28
6:49
6:59
37
7:36
7:37
36
8:13
8:37
26
9:03
9:07
99
10:46
10:47
31
11:18
29
11:47
12:01
56
12:57
13:21
21
13:42
16
13:58
14:05
20
14:43
14:45
43
15:28
白岩バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
行き:長坂IC〜信濃川上駅(村営無料駐車場)
帰り:白岩〜小海駅(バス;100円)〜信濃川上駅(320円)
   小淵沢IC〜塩尻IC〜道の駅「いまい恵みの里」にて車中泊
コース状況/
危険箇所等
・栗生〜御座山に倒木が数本ありましたが、登山に大きな支障ありませんでした。
久々に5時スタートですがまだ暗いですね、細い月がとてもきれいでした
2018年10月07日 05:11撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
10/7 5:11
久々に5時スタートですがまだ暗いですね、細い月がとてもきれいでした
台風一過という感じでした、10月とは思えない生暖かい空気です
2018年10月07日 05:43撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
10/7 5:43
台風一過という感じでした、10月とは思えない生暖かい空気です
目指す男山登場
2018年10月07日 05:48撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/7 5:48
目指す男山登場
花はキク系とトリカブトばかり
2018年10月07日 06:07撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/7 6:07
花はキク系とトリカブトばかり
男山山頂直下はロープあり
2018年10月07日 06:47撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/7 6:47
男山山頂直下はロープあり
360度絶景の男山、八ヶ岳は分厚い布団に覆われてました
2018年10月07日 06:50撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
10/7 6:50
360度絶景の男山、八ヶ岳は分厚い布団に覆われてました
次に目指す天狗山の山容はインパクトあり
2018年10月07日 06:52撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
10/7 6:52
次に目指す天狗山の山容はインパクトあり
午後に登る御座山はまだ遠い
2018年10月07日 06:52撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
10/7 6:52
午後に登る御座山はまだ遠い
右奥に通った小学校のあった野辺山、奥に甲斐駒ヶ岳が見えてます
2018年10月07日 06:53撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
10/7 6:53
右奥に通った小学校のあった野辺山、奥に甲斐駒ヶ岳が見えてます
富士山と瑞牆山のツーショット
2018年10月07日 06:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
10/7 6:54
富士山と瑞牆山のツーショット
富士山は見た目の台風の影響全くなし(風は強いのでしょうが)
2018年10月07日 06:56撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
10/7 6:56
富士山は見た目の台風の影響全くなし(風は強いのでしょうが)
茅ヶ岳(右)と曲岳(左)
2018年10月07日 06:55撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
10/7 6:55
茅ヶ岳(右)と曲岳(左)
浅間山も雲の中、右手前が茂来山
2018年10月07日 06:55撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/7 6:55
浅間山も雲の中、右手前が茂来山
天狗山への縦走路開始、御座山と紅葉
2018年10月07日 07:01撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
10/7 7:01
天狗山への縦走路開始、御座山と紅葉
途中、The奥秩父という景色になります
2018年10月07日 07:17撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/7 7:17
途中、The奥秩父という景色になります
奥秩父の天候も回復してきました、左端に小川山
2018年10月07日 07:23撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/7 7:23
奥秩父の天候も回復してきました、左端に小川山
天狗山は西上州にありがちな山容
2018年10月07日 07:25撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/7 7:25
天狗山は西上州にありがちな山容
展望の良い縦走路が続きます
2018年10月07日 07:25撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/7 7:25
展望の良い縦走路が続きます
垣越山、以前はこんなサインなかったですね
2018年10月07日 07:37撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/7 7:37
垣越山、以前はこんなサインなかったですね
天狗山は近づくと絶壁
2018年10月07日 07:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/7 7:54
天狗山は近づくと絶壁
見上げると紅葉
2018年10月07日 08:04撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/7 8:04
見上げると紅葉
男山(左)からの縦走路を振り返ります
2018年10月07日 08:08撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
10/7 8:08
男山(左)からの縦走路を振り返ります
天狗山到着、背景は御座山
2018年10月07日 08:14撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
10/7 8:14
天狗山到着、背景は御座山
御座山へは深い谷を隔ててます
2018年10月07日 08:16撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
10/7 8:16
御座山へは深い谷を隔ててます
男山は双耳峰に見えます
2018年10月07日 08:18撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/7 8:18
男山は双耳峰に見えます
八ヶ岳の雲は取れないですね
2018年10月07日 08:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/7 8:36
八ヶ岳の雲は取れないですね
縦走路の先には御陵山
2018年10月07日 08:17撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/7 8:17
縦走路の先には御陵山
埼玉県最高峰の三宝山(左)と中央が甲武信ヶ岳?
2018年10月07日 08:17撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/7 8:17
埼玉県最高峰の三宝山(左)と中央が甲武信ヶ岳?
馬越峠方面から見た天狗山は先程とは違ってでっぷりした山容
2018年10月07日 08:50撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/7 8:50
馬越峠方面から見た天狗山は先程とは違ってでっぷりした山容
馬越峠、車4台停まってました
2018年10月07日 09:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/7 9:06
馬越峠、車4台停まってました
林道から見上げた天狗山
2018年10月07日 09:16撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/7 9:16
林道から見上げた天狗山
次に目指す御座山はまだまだ遠い
2018年10月07日 09:28撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/7 9:28
次に目指す御座山はまだまだ遠い
秋の気配が近づいてます
2018年10月07日 10:43撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/7 10:43
秋の気配が近づいてます
あまりの暑さに自販機に期待して栗生バス停に寄り道しましたが、何もなくがっかり
2018年10月07日 10:47撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/7 10:47
あまりの暑さに自販機に期待して栗生バス停に寄り道しましたが、何もなくがっかり
栗生登山口から御座山へ、沢沿いで涼しいと思ったのは一瞬
2018年10月07日 11:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/7 11:20
栗生登山口から御座山へ、沢沿いで涼しいと思ったのは一瞬
紅葉変身中
2018年10月07日 11:25撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/7 11:25
紅葉変身中
不動の滝で一休み
2018年10月07日 11:57撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/7 11:57
不動の滝で一休み
思わず頭から水浴び
2018年10月07日 11:56撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
10/7 11:56
思わず頭から水浴び
同じ木でも随分と色変わりのタイミングが違うのですね
2018年10月07日 12:10撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
10/7 12:10
同じ木でも随分と色変わりのタイミングが違うのですね
高度を上げると徐々に色付いてきます
2018年10月07日 12:17撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/7 12:17
高度を上げると徐々に色付いてきます
このエリアはもっと先かと思っていたのでラッキー
2018年10月07日 12:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/7 12:20
このエリアはもっと先かと思っていたのでラッキー
ようやく展望が開けました、右奥が奥秩父主稜線
2018年10月07日 12:37撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/7 12:37
ようやく展望が開けました、右奥が奥秩父主稜線
南相木ダム
2018年10月07日 12:37撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/7 12:37
南相木ダム
上部は岩場、北相木ルートにはなかった光景
2018年10月07日 12:39撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/7 12:39
上部は岩場、北相木ルートにはなかった光景
山頂に人がいるのが見えます
2018年10月07日 12:45撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/7 12:45
山頂に人がいるのが見えます
展望が素晴らしい御座山
2018年10月07日 12:59撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
9
10/7 12:59
展望が素晴らしい御座山
午前中登った男山(右)と天狗山(左)は吊尾根のよう
2018年10月07日 13:19撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/7 13:19
午前中登った男山(右)と天狗山(左)は吊尾根のよう
御座山の先にある絶壁はツバクラ山ですね、その奥は茂来山
2018年10月07日 13:15撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/7 13:15
御座山の先にある絶壁はツバクラ山ですね、その奥は茂来山
右から小川山、金峰山、国師ヶ岳、甲武信ヶ岳と奥秩父の名峰勢揃い
2018年10月07日 13:12撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
10/7 13:12
右から小川山、金峰山、国師ヶ岳、甲武信ヶ岳と奥秩父の名峰勢揃い
金峰山ズームすると五丈岩が確認できます、右が小川山
2018年10月07日 13:12撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
10/7 13:12
金峰山ズームすると五丈岩が確認できます、右が小川山
両神山が近いことにびっくり
2018年10月07日 13:13撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
10/7 13:13
両神山が近いことにびっくり
東西御荷鉾山と赤久縄山と西上州の山々
2018年10月07日 13:13撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/7 13:13
東西御荷鉾山と赤久縄山と西上州の山々
手前に見える山は紅葉は始まってます
2018年10月07日 13:14撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/7 13:14
手前に見える山は紅葉は始まってます
前衛峰との鞍部にダケカンバの紅葉エリア
2018年10月07日 13:37撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
10/7 13:37
前衛峰との鞍部にダケカンバの紅葉エリア
見晴台から前衛峰を望みます
2018年10月07日 14:04撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/7 14:04
見晴台から前衛峰を望みます
紅葉に見送られながらの下山
2018年10月07日 14:26撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/7 14:26
紅葉に見送られながらの下山
樹木の種類が多いですね
2018年10月07日 14:30撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
10/7 14:30
樹木の種類が多いですね
下山口の白岩は斜面を利用しての畑作地
2018年10月07日 14:49撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/7 14:49
下山口の白岩は斜面を利用しての畑作地
バスで小海駅に移動、100円バスは山梨市以来でした
2018年10月07日 15:43撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/7 15:43
バスで小海駅に移動、100円バスは山梨市以来でした
車窓からの御座山
2018年10月07日 15:55撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
10/7 15:55
車窓からの御座山
とても懐かしい小海線に何十年ぶりに乗りました
2018年10月07日 16:13撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/7 16:13
とても懐かしい小海線に何十年ぶりに乗りました
撮影機器:

感想

今回のターゲットはいずれも久々となる男山〜天狗山と御座山。
前回はどちらの山もピストンだったので、
今回は違ったルートで、かつ両方の山を繋げて歩くことにします。
男山〜天狗山は小学校の校庭から見えた特徴的な山容、
御座山は頻繁に訪れたキャンプ場から登れる、どちらも思い出深い山です。
下山口からのバスは2時間に1本程度しかないので、15時42分発をターゲットに。
小海線も1,2時間に1本と本数少ないですが、このバスに乗れば乗り換え時間5分と、
効率よく信濃川上駅に戻れます。

台風一過で生暖かい空気が残る中5時に出発しますが、
新月間近の細い月が印象的な朝でした。
今回はコースタイムの8割で歩けばバスに間に合うので、
翌日に疲れを残さないようスローペースで登ります。
最初のピーク男山は360度の絶景、台風の影響か八ヶ岳は雲をまとっていましたが、
富士山やこれから登る天狗山・御座山、以前住んでいた野辺山を一望です。
ここから天狗山まではヤセ尾根ですが、展望も素晴らしく紅葉も始まってました。

第一ラウンドが終わって第二ランドの御座山登山口の栗生までは林道歩き。
早朝は強風が吹いて助かりましたが、8時過ぎには風が止んで真夏並みの暑さ。
いつもは晴天大歓迎ですが、この日に限っては曇ってくれ、と祈ってしまいます。
御座山登山口最寄りの栗生バス停に寄り道して、
自販機orアイスを期待しましたが、トイレしかないバス停で意気消沈。
加えて御座山までは900mの登り返しで、すっかり夏バテ状態。
それでも時間に余裕があったので、ゆっくりと御座山山頂を目指しました。
御座山も360度の絶景ですが、ここからは西上州方面を俯瞰することができます。
登った山1座1座が同定できて、のんびりと山頂で時間を過ごしました。

佐久の山というとマイナー感があると思いますが、
今回登った3座はいずれも名峰に値する展望&山容と再認識。
気分を良くして、翌日の山行を控えて塩尻に移動しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1450人

コメント

川上から御座山
hirokさん、こんばんは。
かつての地元の野辺山・川上!ですか。

男山・天狗と御座山をつなぐルート。
繋ぎの林道が長く登り返しがハードですね。
男山と天狗は展望良さそうだし、行ってみたいと思います。

hirokさんの、過去レコ2010年の御座山を見ましたが、
当時は、普通のハイキングをしていたのですね....
2018/10/10 20:04
確かに
sat4さん、こんばんは

この付近は愛着ありますね。
子供心にも男山〜天狗山は美しいなあと思っていたものです。

確かに男山〜天狗山は馬越峠からのピストン、
御座山は長者の森からのピストンと、極めて普通の登山をしてましたね。
いつの間にか、普通の登山ができない人間になってしまいました(笑)

この日は気温が高くて、登り返しがきつかったです。
栗生のバス停で自販機がなかった落胆ぶりは相当でした。
2018/10/10 22:26
これを繋げるとは
hirokさん  コンばんはpaper

林道長かったでしょう?
冬に登った時は、なげーな〜と思ってましたワイ
さすがに体力ありますね〜
幼少期の思い出の山に行け良かったズラね〜
2018/10/10 20:51
暑かった林道歩き
kazuhagiさん、こんばんは

そうですね、最初は日陰だったのでよかったのですが、
途中から日差しが避けられず、雲出てくれないかなあと思ったものです。
もう10月なので、長い林道歩きも何とかなるかと思いきや、
真夏のような気温でしたね
バス停の自販機に期待したものの、南相木村は甘くはなかった

でも思い出の山は最高ですね。
次は同じく佐久の名峰茂来山を狙いたいです。
2018/10/10 22:29
思い出のヤマ
hirokさん、おはようございます!

昨夜、レコを拝読中、連チャンでの山業と知り
一端退場致しました
余りにも自分との境遇に差があり、ちょっとした
ジェラシーを感じましたので

幼少時代の思い出のヤマに再訪!
何やら、小学唱歌のふる里が連想されますね
癸垢亮命燭覆鼻△匹陵佑糞せちで眺められたのか?
逆に、当方が感傷に浸ってしまいますよ。
まあ、御本人は、第二ラウンドの暑さにメゲて、
それどころではなかったようですが

歩かれた山々のピーク、高度感もあり、眺めが素晴らしい!
大気の澄んだ時期には最高ですね。
一挙に繋ぐのは大変そうなので、分割で歩こうかしら
2018/10/11 7:16
久々の連ちゃん
tailwindさん、こんばんは

今年は実はアルプスの泊りがゼロ
こんなことは何年振りでしょうか。
最低でも2回と考えていたので、大きな誤算でした。
仕方ないので、信州2日旅に出掛けてきました

八ヶ岳、男山〜天狗山、飯盛山は自宅付近からよく見えた山で、
懐かしさがこみ上げますね。
校庭の鉄棒の向こうに男山〜天狗山が見えていたのは、
今でもはっきりと記憶に残ってます。
勿体ないことにその頃は山には全く興味がなく、
遠足で飯盛山に登ったくらいでしたが
2018/10/11 21:04
低山が当たりですね
hirokさん。こんにちは。

7日は、晴れ予報でしたが、八ヶ岳も南アも雲がかかっていて
2000m以下の低山のチョイスが当たりだったようですね。
幼いころ見上げていた男山、天狗山を歩かれて感慨深かったと
思います。いい稜線ですよね。

それにしても、馬越峠から栗生登山口までを歩いて繋ごうという
発想がでてくるのがすごい! hirokさんしかできない計画。
それを帰りのバスに合わせて実行できてしまうところが、
脱帽です(>_<)
2018/10/11 12:23
読みは当たったものの。。。
yama-ariさん、こんばんは

高山はハイリスクと思い、2000m前後の山をチョイスした所までは正解でしたが、
暑さは予想以上でした。
自販機ないかなあと思いながら歩いていましたが、
こんな田舎にあるわけないですね。

川上村も南相木村も隣村なので、歩いたり自転車で巡るのもいいなあと思い、
今回の計画が生まれました。
夏には美し森から横岳登山口まで自転車で移動したりしましたが、
車を使わないで、のんびりとノスタルジーに浸るのも悪くないですね。
今回のようにコースタイムの8割ぐらいだと、余裕を持って歩けて楽しめます。
2018/10/11 21:11
参考にさせていただきます
hirokさん、こんばんは。

御座山、まだ未踏でどう歩こうか?とたまに
ふっと頭に浮かぶ山です。ぶどう峠からの
周回コースかなあなんて漠然と考えていたのですが
こんな有るき方もあるのですね。
佐久のお山は繋げて考えにくいので、とても
参考になります
なかなか長い距離を歩く思考に戻ってこないので
来年以降で。。
2018/10/11 18:10
200名山にふさわしい山
youtaroさん、こんばんは

群馬付近は歩き尽くされているyoutaroさんですが、
県境を越えた御座山が未踏とは意外です
シャクナゲの時期が有名ですが、紅葉もなかなかかもしれません。
この付近は黄色系の紅葉が多いですが、御座山は樹種は豊富なようです。
200名山にふさわしく山頂からの展望は雄大で、山容もどこからでも目立ち、
登って損はしない山だと思います
栗生からの登山道が一番メジャーのような気がしましたが、
どこからでも登山道は歩きやすいです。
2018/10/11 21:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら