記録ID: 1616964
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山
2018年10月06日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 2.1km
- 登り
- 306m
- 下り
- 301m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:00
秋の三連休の中日、イマイチな天気予報に悩まされつつも決行してきました。当日は到着が遅れたため、黒檜山から急遽地蔵岳へ変更しました。15時スタートで暗くなる心配もありましたが、思ったより早いペースで登ることができ無事終了。
*************************************************
あとから知りましたが、ヤマノススメの聖地になってるんですね。もっと混雑してるかと思いましたが思ったより人も少なくいい山行になりました。
................................................................................
*************************************************
あとから知りましたが、ヤマノススメの聖地になってるんですね。もっと混雑してるかと思いましたが思ったより人も少なくいい山行になりました。
................................................................................
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険を感じる場所はありませんが、荒廃してぬかるんでいたため転んで泥だらけになる可能性は高かったです。 |
その他周辺情報 | 周囲の食堂はいずれも閉店が早いです。帰りにご飯を食べたい人などは要注意。 |
写真
登山開始から1時間程度急登を越えると地蔵岳山頂です。
***********************************
因みに赤城山の最高峰はここではなく向かいの黒檜山になります。
***********************************
因みに赤城山の最高峰はここではなく向かいの黒檜山になります。
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
|
---|---|
備考 | 到着時間が遅かったです。反省。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:223人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する