記録ID: 1617703
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山(子連れ)
2018年10月13日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 06:08
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 348m
- 下り
- 335m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 6:06
距離 5.8km
登り 348m
下り 355m
14:20
ゴール地点
4歳児ペース&休憩多めです
天候 | 晴れのちガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
無料エリアと有料エリアを案内してくれる人がいます。 小さいお子さん連れでなければ無料エリアでもいいかもしれません。 あだたらエクスプレス JTB割引 大人往復 1500円、子供1100円(いずれも200円引き) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありません。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
天気予報を信じて、紅葉の安達太良山。
子供たちも久々に乗り気でした。
朝だけは天気よかったのですが、すぐにガス。。
紅葉はゴンドラよりは、麓からくろがね小屋までがよかったのだと思います。
でも息子が薬師岳でテレビ福島の取材を受けてご満悦。
夕方の福島限定のコーナーでいいとこだけ編集されてインタビューが放映されました。
いい思い出です。
行くまでに躊躇していた息子も、「来ると楽しいんだけどねー」と言ってくれました。
ヲヤジとしては、うれしい一言。
また行こうね!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:725人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する