記録ID: 1621277
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
赤城山(黒檜山・駒ケ岳)
2018年10月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:58
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 571m
- 下り
- 569m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:25
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 3:54
距離 5.9km
登り 571m
下り 571m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7時前に到着。寒かった。ついた頃は空いていた。下山した頃は観光客でいっぱいだった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はなかったかな。 |
その他周辺情報 | 富士見温泉見晴らしの湯ふれあい館\510 ついでにお昼 カツ丼800円とノンアルビール |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
ヘッドランプ
予備電池
GPS
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
7時前におのこ駐車場に到着
黒檜山回りで登る。
岩が大きめなので多少登りづらいかも。
天気は思ったほど崩れず、展望もよかった。
紅葉は麓の方がピークなので上の方は落葉気味でした。
久々にガス、クッカーを持っていったのでカップラーメン。
軽量化したのでそんなにかさばらないかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:476人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する