記録ID: 1623643
全員に公開
ハイキング
奥秩父
紅葉の奥秩父(笠取山❗)
2018年10月21日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp495d73da24554ff.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:31
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 811m
- 下り
- 807m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 6:43
距離 12.0km
登り 812m
下り 811m
天候 | 超晴れ☀(Y君と一緒なのに…奇跡だ〜❗) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
しかし、既に満車で、四苦八苦してなんとか停めた💦 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所な〜し😅 だって、ピクニックコースだもぉーん😱 |
写真
笠取山の西峰です。本物の頂上は、ちょっと先ですが、こっちの方が景色が良いズラ。前回Y君と来た時は、登頂した時だけ、ガッスガスで真っ白だったけど、下に降りたら青空だったんだよね〜😩
装備
個人装備 |
トランシーバー(144・430MHz)
細引き
カラビナ
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
飲料
コンロ
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
久々に雨男のY君と歩きました。
天気予報は良かったですが、絶対天気は悪くなる、と諦めていましたが、終始ピーカンの青空で良かったです。
今回は、Y君のリクエストで、笠取山に来ました。
前回は、真っ白けの悪天候だったので、そのリベンジ(注1)です。
頂上からの景色も満喫し、Y君はとても喜んでくれました。
紅葉の奥秩父を歩けたことは、私も嬉しかったです。
しかも、Y君は、初めて野生の鹿を見た、と、驚き、喜んでくれました。
無事に歩き終えて、良かったです。
多摩川の源流動画でっす(水干の一段下の源流部分)
(注1)リベンジ
ここで言う、リベンジは「日本語」です。
日本語では、再挑戦の意味合いが強く、好意的な言葉です。
一方、原語では復讐(仇を討つ)と言う意味合いがあり、ちょっと陰湿な含みがあります。やたらとリベンジを所構わず使うのは、避けた方が良いかも知れませんが、日本語としての使用は、問題ないのかなと思っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1067人
いいねした人