記録ID: 162378
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
大文字山/山科駅〜毘沙門堂〜山頂〜火床〜銀閣寺
2012年01月04日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp8dc817f6cd3a4e5.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:41
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 446m
- 下り
- 417m
コースタイム
山科駅 10:45→(この間いきなり道迷いで約15分ロス)→毘沙門堂 11:20→山科聖天 11:25(参拝)→京都一周トレイル合流 12:22→山頂 12:42(42分昼食休憩)→大文字火床 13:42→銀閣寺 14:26
天候 | 晴時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になし。 |
写真
感想
愛宕山への登り初め
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-160452.html
の翌日は、京都に住む友人たちと一緒に大文字山ハイキング。
JR山科駅から出発し、ほぼ真北にある毘沙門堂の先から山へ入るというコースだったのですが、その毘沙門堂への道が分からず(地図持ってたのに!)、駅周辺をウロウロしたあげく、15分ばかりも時間を無駄にしてしまいました。
なんとか案内看板を探し当てて、ようやく本来のルートに入りますが、しばらくすると風とともに雪が舞い始めて、うひゃーと思いながら先を目指します。
それでも山頂に着く頃には再び晴れて、みんなで熱々のココアを飲みながら市内の景色を楽しみました。
火床付近で地元の高校球児たちがトレーニングに励んでいる脇を通り過ぎ、銀閣寺へ。
下山の後は岡崎あたりまでぶらぶら歩きましたが、街中に戻ってきたと思ったらまたも雪が降り出してきて、再び雨具を装備する羽目になったのでした。なんでやねん。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1701人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する