記録ID: 1634339
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
大日ヶ岳東縦走路で藪漕ぎ
2018年10月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypd9c82d0700fcab4.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:19
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,242m
- 下り
- 1,235m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:07
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 7:26
7:08
54分
桧峠
14:34
桧峠
桧峠7:08〜東縦走路登山口8:01〜尾根8:20〜1078m小ピーク10:06〜1271m小ピーク11:06〜1523m小ピーク11:57〜東縦走路分岐12:23〜大日ヶ岳12:36-48〜鎌ヶ峰13:20〜水後山13:38〜桧峠14:34
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道は不明瞭箇所多い。中間部分はササが生い茂り倒木も多く、藪漕ぎがきつい。 |
その他周辺情報 | 満天の湯 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
GPS
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
記録の詳細についてはブログをご覧下さい。
http://mamezou.cocolog-nifty.com/mamezoudiary/2018/10/post-7bdb.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:484人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する