ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1634388
全員に公開
ハイキング
東海

紅葉と絶景の岐阜二百名山、二ッ森山 再び

2018年10月31日(水) [日帰り]
 - 拍手
Kunisan0105 その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:55
距離
6.7km
登り
491m
下り
503m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:17
休憩
0:33
合計
4:50
9:39
59
11:34
11:45
82
13:07
13:21
68
14:29
天候
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中津川ICより県道257号を下呂方面に進み、下野交差点を県道70号へ左折。
県道70号沿いの切越峠駐車場へ駐車(無料)。5台程度駐車できます。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はほぼ無し。ただし、山頂から周回で薬研洞の大ナラ方面に周回する場合、急勾配の下りとガレ場を歩くため、滑落に注意。
その他周辺情報 下山後の温泉:蛭川の「東山ラジウム温泉」入泉料700円(毎月第4水曜日定休)
下山後の観光:県道257沿い、中津川市苗木にある苗木城跡を散策
県道70号沿い切越峠に到着。
2018年10月31日 09:35撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 9:35
県道70号沿い切越峠に到着。
切越峠駐車場に停め、準備。車は5台程度駐車可能です。
2018年10月31日 09:35撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 9:35
切越峠駐車場に停め、準備。車は5台程度駐車可能です。
ここが二ッ森山登山口。
2018年10月31日 09:46撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 9:46
ここが二ッ森山登山口。
取り付いていきなりの急登。そして直登(笑)。
2018年10月31日 09:52撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 9:52
取り付いていきなりの急登。そして直登(笑)。
木々が覆う登山道は気持ちいい。
2018年10月31日 09:56撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 9:56
木々が覆う登山道は気持ちいい。
紅葉も少しづつ
2018年10月31日 10:07撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 10:07
紅葉も少しづつ
笠置山もそうでしたが、この辺りは巨岩、奇岩がゴロゴロ。
2018年10月31日 10:12撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 10:12
笠置山もそうでしたが、この辺りは巨岩、奇岩がゴロゴロ。
紅葉進んできていますね。
2018年10月31日 10:16撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 10:16
紅葉進んできていますね。
サクッサクの落ち葉を踏みながら歩きます。
2018年10月31日 10:23撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 10:23
サクッサクの落ち葉を踏みながら歩きます。
巨岩の脇を通過。
2018年10月31日 10:31撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 10:31
巨岩の脇を通過。
木々の隙間からの眺望。
2018年10月31日 10:32撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 10:32
木々の隙間からの眺望。
第一、第二展望台とも眺望悪し(笑)
2018年10月31日 10:38撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 10:38
第一、第二展望台とも眺望悪し(笑)
2018年10月31日 10:41撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 10:41
登山道を挟んで右は植林、左は自然林。
2018年10月31日 10:41撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 10:41
登山道を挟んで右は植林、左は自然林。
ダナのシャクナゲ群生地に到着。ここで小休止。
2018年10月31日 10:45撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 10:45
ダナのシャクナゲ群生地に到着。ここで小休止。
紅葉が綺麗。
2018年10月31日 11:03撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/31 11:03
紅葉が綺麗。
山頂を目指します。
2018年10月31日 11:03撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 11:03
山頂を目指します。
最後の急登を登る〜(*_*;
2018年10月31日 11:10撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 11:10
最後の急登を登る〜(*_*;
キツくても、木々の紅が心を癒してくれます♬
2018年10月31日 11:27撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/31 11:27
キツくても、木々の紅が心を癒してくれます♬
紅と黄色のグラデーションが美しい。
2018年10月31日 11:27撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 11:27
紅と黄色のグラデーションが美しい。
綺麗な木々に覆われ笑みもこぼれます。
2018年10月31日 11:27撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 11:27
綺麗な木々に覆われ笑みもこぼれます。
笹に覆われた道をやや掻き分けながら進む。山頂アタックです。
2018年10月31日 11:36撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 11:36
笹に覆われた道をやや掻き分けながら進む。山頂アタックです。
2018年10月31日 11:36撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/31 11:36
樹林帯を抜けるといきなり視界が広がります。
2018年10月31日 11:38撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 11:38
樹林帯を抜けるといきなり視界が広がります。
その向こうの山頂へ。
2018年10月31日 11:39撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 11:39
その向こうの山頂へ。
二ッ森山登頂!
2018年10月31日 11:39撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/31 11:39
二ッ森山登頂!
いきなりの絶景に皆驚愕。
2018年10月31日 11:40撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/31 11:40
いきなりの絶景に皆驚愕。
そして山頂からの景観に見惚れる。恵那山がドーン!
2018年10月31日 11:41撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 11:41
そして山頂からの景観に見惚れる。恵那山がドーン!
登頂記念にメンバー全員で一枚(^^)
2018年10月31日 11:45撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/31 11:45
登頂記念にメンバー全員で一枚(^^)
三角点タッチ
2018年10月31日 11:45撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/31 11:45
三角点タッチ
山頂北側は御嶽山がドーン!
2018年10月31日 11:48撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/31 11:48
山頂北側は御嶽山がドーン!
中央アルプスも綺麗に見えました。
2018年10月31日 11:49撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 11:49
中央アルプスも綺麗に見えました。
北側展望台から山頂
2018年10月31日 11:52撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 11:52
北側展望台から山頂
この素晴らしい眺望を観ながらランチタイム。至福のひとときです。
2018年10月31日 11:53撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 11:53
この素晴らしい眺望を観ながらランチタイム。至福のひとときです。
この絶景に乾杯!
2018年10月31日 12:18撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/31 12:18
この絶景に乾杯!
休憩後の下山ルートは大ナラ方面へ
2018年10月31日 12:56撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 12:56
休憩後の下山ルートは大ナラ方面へ
巨岩の横を巨岩に沿って下ります。
2018年10月31日 12:58撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 12:58
巨岩の横を巨岩に沿って下ります。
気持ちいい山歩きです。
2018年10月31日 13:00撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 13:00
気持ちいい山歩きです。
こちらのルートも落ち葉サクサク。
2018年10月31日 13:01撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 13:01
こちらのルートも落ち葉サクサク。
第三展望台が一番眺望がいいかな。
2018年10月31日 13:07撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 13:07
第三展望台が一番眺望がいいかな。
急勾配の下りを注意して下降。
2018年10月31日 13:14撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 13:14
急勾配の下りを注意して下降。
大ナラへ。
2018年10月31日 13:16撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 13:16
大ナラへ。
ここからも急な勾配の下り。落ち葉で滑らないように…
2018年10月31日 13:17撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 13:17
ここからも急な勾配の下り。落ち葉で滑らないように…
薬研洞の大ナラに到着。
2018年10月31日 13:19撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 13:19
薬研洞の大ナラに到着。
大きいナラの木。岐阜県認定の天然記念物だそうです。
2018年10月31日 13:20撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/31 13:20
大きいナラの木。岐阜県認定の天然記念物だそうです。
大ナラの前で記念に。
2018年10月31日 13:22撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 13:22
大ナラの前で記念に。
2018年10月31日 13:28撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 13:28
最後は苔生したガレ場を下っていきます。
夏の八ヶ岳縦走を思い起こさせますね。
2018年10月31日 13:29撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 13:29
最後は苔生したガレ場を下っていきます。
夏の八ヶ岳縦走を思い起こさせますね。
林道出合に到着。
2018年10月31日 13:37撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 13:37
林道出合に到着。
ちょっとした広場になっていて、この辺りもいい感じ。
ここからはちょっと萎える林道歩き。
2018年10月31日 13:38撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 13:38
ちょっとした広場になっていて、この辺りもいい感じ。
ここからはちょっと萎える林道歩き。
萎える筈の林道歩きも紅葉が綺麗で、飽きませんでした(笑)。
2018年10月31日 13:53撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 13:53
萎える筈の林道歩きも紅葉が綺麗で、飽きませんでした(笑)。
切越峠登山口に到着。お疲れさまでした。
2018年10月31日 14:42撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 14:42
切越峠登山口に到着。お疲れさまでした。
下山後は二ッ森山麓にある名酒「鯨波」の恵那醸造でお買い物。
下山後は二ッ森山麓にある名酒「鯨波」の恵那醸造でお買い物。
その後は中津川の名所「苗木城跡」に立ち寄りました。
2018年10月31日 15:42撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 15:42
その後は中津川の名所「苗木城跡」に立ち寄りました。
苗木城本丸からの恵那山。ここからの恵那山が一番好き。
2018年10月31日 15:58撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 15:58
苗木城本丸からの恵那山。ここからの恵那山が一番好き。
山旅の最後に蛭川の名湯「東山温泉」でまったり。
山旅の最後に蛭川の名湯「東山温泉」でまったり。
撮影機器:

装備

MYアイテム
Kunisan0105
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

滋賀と鈴鹿のお友達をお招きして、中津川の "岐阜二百名山" 二ッ森山へ。
二ッ森山は昨年11月後半に登って以来、約一年ぶり二回目。
やはり山頂からの眺望は最高です。
南側の眺望は名峰恵那山をはじめ、富士見台や東濃の山々が綺麗に望め、北側東屋からは霊峰御嶽山や、中央アルプスの山々が一望できます。
ちょっと昼頃から雲が出てきて、恵那山の山頂辺りが雲に隠れてしまいましたが、この二ッ森山から望む絶景を楽しみました。
山は、もう少し後かなとは思いましたが、思いのほか紅葉も進んでいて素晴らしい山歩きとなりました。
下山後はいつもの麓にある恵那醸造で鯨波のお買い物。そして中津川へ来たらお約束の名所、苗木城跡を散策。
秋の素敵な山旅を満喫してまいりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:783人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 東海 [日帰り]
二ッ森周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら