記録ID: 163693
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
武甲山
2012年01月22日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 07:09
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,123m
- 下り
- 1,113m
コースタイム
8:50横瀬-9:10生川-9:30延命水-9:50登山口-11:30大杉の広場-12:20水場-12:30武甲山山頂13:45-15:30林道-16:00下山口
天候 | 雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
西武池袋線快速急行・長瀞行 1時間38分 運賃:片道720円 乗り換え:0回 池袋発 07:05 横瀬着 08:43 西武特急ちちぶ5号 1時間18分 運賃:片道1,340円(乗車券720円 特別料金620円) 乗り換え:0回 池袋発 07:30 横瀬着 08:48 横瀬から生川まではタクシー1500円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪は15〜30センチくらいでした。 行く手にふみ跡がなかったので、今日は我々パーティーの他には誰も入っていないようでした。 タクシーも生川(http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?longitude=139.119167&latitude=35.952635)までしか行ってくれませんでした。 雪がふわふわだったのでアイゼンは必要ありませんでした。 B案:横瀬〜武甲山〜子持山〜武甲山〜浦山口 C案:横瀬〜武甲山〜子持山〜上影森〜浦山口 C案の子持山〜上影森(p1160-p1055-p785-△705-県道)のルートはほとんど人が入っておらず初武甲山しかも雪山では困難だと思い最も一般的なルートにしました。 県道に通じる下山口は見つけましたが間違いの可能性もありますし、果たして尾根からルートファインディングできるのかというのもありますし、積雪もありますし、ちょっと自信がないのでC案は中止の方向で。。。お願いします。 Bでも充分楽しめると思います。 ちなみにC案は少し遡行してみましたが、ほとんど踏み跡はないです。 そして、アイゼンつけていないとちょっと怖いです。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1579人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
新雪のいい山行きだったね。
次の日に行った人はかなり視界が晴れてたみたい。
でも、浦山口側に倒木があったみたい。
一日でだいぶ違うもんだね。
そうだねぇ
武甲山も下界から山頂が見えてたみたいだよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する