記録ID: 1638121
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山 (表参道から)
2018年11月03日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:32
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 795m
- 下り
- 1,198m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:57
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 3:27
距離 8.6km
登り 797m
下り 1,214m
大山山頂は陽も差しポカポカの中、大賑わい。
山頂での昼食を断念し、見晴台まで下山しベンチにて相席で昼食を頂きました。
山頂での昼食を断念し、見晴台まで下山しベンチにて相席で昼食を頂きました。
天候 | 晴れ時々曇 にわか雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
たけだ旅館の駐車場¥1000/日 ※その他民家の駐車場等比較的多くあり |
写真
装備
備考 | 靴はさほど汚れなかった |
---|
感想
宮ケ瀬湖から塔ノ岳へ向かう際に通行止めがあり、急遽行き先を変更し訪れた大山。
人気の高さを実感する山でした。
ケーブルカー乗り場までの階段でいい汗をかきどうなる事かと思いましたが30分も待って乗車する時にはすっかり冷えていました。
渋滞こそしておりませんでしたが老若男女、ベテラン初心者問わず多くのお客様が歩いてらっしゃるので、マイペースで歩くには別な意味で神経を使う必要がありました。
大山の別名「雨降山」パワー(!?)復路の途中で予定外に、にわか雨が降ってきましたが直に止みケーブルカーから美しい眺めを見ながら下山できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:339人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する