記録ID: 1639683
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
旧中山道〜坂本から碓氷峠、帰路はめがね橋へ〜
2018年11月03日(土) [日帰り]
群馬県
長野県
女峰の爺
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:04
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 997m
- 下り
- 986m
コースタイム
天候 | 一日中快晴無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
このコースは、旧中山道ウォーキングの道で危険なところはありませんが、明治天皇御巡幸路の沢を渡るところが増水時キケン |
その他周辺情報 | 登山口に「峠の湯」があります。3時間600円です |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
ポール
|
---|
感想
紅葉見頃の山を追って、今回は安中市松井田町坂本の峠の湯から、旧中山道を群馬・長野の県境、旧碓氷峠まで行って帰路は明治天皇御巡幸路 を通ってめがね橋に降り、アプトの道を通って下山しました。(中山道ウォーキングのコースの一つで今年は10月28日に実施しました)
中山道は江戸時代初期、徳川幕府が東海道、日光街道と奥州街道、甲州街道とともに整備した「五街道の一つ」。内陸部を通り、江戸日本橋と京三条大橋を結ぶ約534キロ69宿あり、東海道とともに幹線道だった。幕末に14代将軍・徳川家茂に嫁いだ和宮も大行列を従えて通り、板鼻本陣に宿泊した。明治期に現在の国道18号が開通すると中山道は衰退。近年は安政遠足マラソンのコースになっている。(上毛新聞11/4版抜粋)
紅葉は峠の湯からめがね橋付近はピークまでもう少し、中腹の山中茶屋跡付近から子持山下あたりと明治天皇御巡幸路が見頃でした。
快晴無風、紅葉見頃の山行を満喫しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2740人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する