ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1644620
全員に公開
ハイキング
丹沢

弘法山(東海大学前駅起点の周回)

2018年11月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
sonorhana その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:48
距離
9.8km
登り
349m
下り
346m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:58
休憩
0:51
合計
3:49
10:21
11
秦野天然温泉さざんか
10:32
10:32
52
11:24
11:32
15
11:47
12:30
32
13:02
13:02
58
14:00
14:00
10
14:10
秦野天然温泉さざんか
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
秦野天然温泉さざんか駐車場:1日最大400円、入浴利用者は3時間無料
コース状況/
危険箇所等
特になし
その他周辺情報 温泉:秦野天然温泉さざんか(土休日850円)
東海大学駅から30分ほどで自興院の境内に入ります。
2018年11月10日 10:56撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/10 10:56
東海大学駅から30分ほどで自興院の境内に入ります。
自興院の門前を墓地の方に進み、左折すると登山道が続いています。
2018年11月10日 11:01撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/10 11:01
自興院の門前を墓地の方に進み、左折すると登山道が続いています。
1つ目の分岐、右方向に上がります。
2018年11月10日 11:03撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/10 11:03
1つ目の分岐、右方向に上がります。
2つ目の分岐、右手下に弘法山を示す小さな標識があります。
2018年11月10日 11:04撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/10 11:04
2つ目の分岐、右手下に弘法山を示す小さな標識があります。
最初はやや藪っぽい細い道を緩やかに上がっていきます。
2018年11月10日 11:09撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/10 11:09
最初はやや藪っぽい細い道を緩やかに上がっていきます。
登山口から15分程でP146方向から上がってくる道と合流します。
2018年11月10日 11:16撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/10 11:16
登山口から15分程でP146方向から上がってくる道と合流します。
P146方面へのルートです。
2018年11月10日 11:16撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/10 11:16
P146方面へのルートです。
合流地点以降は道も少し広くなり歩き易くなりました。
2018年11月10日 11:18撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/10 11:18
合流地点以降は道も少し広くなり歩き易くなりました。
合流地点から10分弱で一般ルートに出ました。ここから人が一気に増えます。
2018年11月10日 11:25撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/10 11:25
合流地点から10分弱で一般ルートに出ました。ここから人が一気に増えます。
緩い階段道を上がると弘法山山頂広場に出ます。座るスペースが無かったので、水分補給だけして権現山に向かいます。
2018年11月10日 11:27撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/10 11:27
緩い階段道を上がると弘法山山頂広場に出ます。座るスペースが無かったので、水分補給だけして権現山に向かいます。
紅葉はまだまだ先のようです。
2018年11月10日 11:45撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/10 11:45
紅葉はまだまだ先のようです。
権現山山頂に到着しました。陽射しが強かったので、屋根のある東屋でランチ休憩しました。
2018年11月10日 11:46撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
11/10 11:46
権現山山頂に到着しました。陽射しが強かったので、屋根のある東屋でランチ休憩しました。
展望台からの眺め、箱根連山、富士山方面。富士山は朝は見えていたのですが雲が上がって完全に隠れてしまいました。
2018年11月10日 12:25撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/10 12:25
展望台からの眺め、箱根連山、富士山方面。富士山は朝は見えていたのですが雲が上がって完全に隠れてしまいました。
展望台からの眺め、伊勢原方面
2018年11月10日 12:25撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/10 12:25
展望台からの眺め、伊勢原方面
展望台からの大山、やはり雲に隠れています。
2018年11月10日 12:26撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/10 12:26
展望台からの大山、やはり雲に隠れています。
下山は弘法山には登り返さず、めんようの里経由としました。ハイキングコースは左手稜線の上です。
2018年11月10日 12:47撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/10 12:47
下山は弘法山には登り返さず、めんようの里経由としました。ハイキングコースは左手稜線の上です。
だいぶ雲も上がり、大山が全容を見せてくれました。のどかな里道です。右手斜面にはミカンの木が多く植わってあり、ミカンの実がたくさんなっていました。この先の一般ルートとの合流点近くでは野菜やミカンなどが販売されていました。ミカンは6,7個入りが1袋100円でした。程良い酸味があって美味です。
2018年11月10日 12:49撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/10 12:49
だいぶ雲も上がり、大山が全容を見せてくれました。のどかな里道です。右手斜面にはミカンの木が多く植わってあり、ミカンの実がたくさんなっていました。この先の一般ルートとの合流点近くでは野菜やミカンなどが販売されていました。ミカンは6,7個入りが1袋100円でした。程良い酸味があって美味です。
大山南尾根からの道と合流。
2018年11月10日 13:05撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/10 13:05
大山南尾根からの道と合流。
いつもながら歩き易い素敵なルートだと思います。
2018年11月10日 13:15撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/10 13:15
いつもながら歩き易い素敵なルートだと思います。
東海大方面、蛇窪ルートの分岐。もう少し先まで進みます。
2018年11月10日 13:17撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/10 13:17
東海大方面、蛇窪ルートの分岐。もう少し先まで進みます。
鶴巻線第3号鉄塔
2018年11月10日 13:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/10 13:20
鶴巻線第3号鉄塔
今日は野仏の道経由で東海大駅に戻ります。
2018年11月10日 13:28撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/10 13:28
今日は野仏の道経由で東海大駅に戻ります。
野仏の道はその名の通り、いくつかの野仏を道端に見ることができます。
2018年11月10日 13:29撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
11/10 13:29
野仏の道はその名の通り、いくつかの野仏を道端に見ることができます。
野仏
2018年11月10日 13:33撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
11/10 13:33
野仏
登りで通った自興院ルートとは異なり、こちらは道標もしっかりと立てられています。
2018年11月10日 13:34撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
11/10 13:34
登りで通った自興院ルートとは異なり、こちらは道標もしっかりと立てられています。
下りが概ね終わると明るく開けた里道になります。
2018年11月10日 13:35撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/10 13:35
下りが概ね終わると明るく開けた里道になります。
今日は夏のような暑さです。
2018年11月10日 13:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/10 13:36
今日は夏のような暑さです。
東海大、秦野方面を遠望しながらのどかな道を緩やかに下っていきます。
2018年11月10日 13:38撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/10 13:38
東海大、秦野方面を遠望しながらのどかな道を緩やかに下っていきます。
野仏と道標
2018年11月10日 13:38撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
11/10 13:38
野仏と道標
道脇にはミカンの木も多く見られました。
2018年11月10日 13:39撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/10 13:39
道脇にはミカンの木も多く見られました。
右手の田畑では様々な野菜が栽培されているようです。
2018年11月10日 13:39撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/10 13:39
右手の田畑では様々な野菜が栽培されているようです。
手書きの標識
2018年11月10日 13:40撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
11/10 13:40
手書きの標識
左手の墓地を過ぎると程なく一般道に出ます。
2018年11月10日 13:40撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/10 13:40
左手の墓地を過ぎると程なく一般道に出ます。
一般道に出ました。ここから東海大前駅まで舗装道を20分ほど歩きます。
2018年11月10日 13:43撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/10 13:43
一般道に出ました。ここから東海大前駅まで舗装道を20分ほど歩きます。
歩いてきた道は「野仏と温泉の道」と呼ばれています。
2018年11月10日 13:44撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
11/10 13:44
歩いてきた道は「野仏と温泉の道」と呼ばれています。
住宅地の間を抜けて東海大前駅まで戻ってきました。駐車している「さざんか」まで5分少々歩きます。
2018年11月10日 14:01撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/10 14:01
住宅地の間を抜けて東海大前駅まで戻ってきました。駐車している「さざんか」まで5分少々歩きます。
撮影機器:

感想

好天予報ということで妻と久々のお手軽ハイキングに出かけました。今回は東海大前駅を起終点にした周回ルートを取りました。登りの自興院ルートは3つのバリエーションがあるようで、最後に弘法山前後のどこで一般ルートに合流するかが異なります。今日のルートはそのうちのセンタールートで弘法山北側階段道を降りた地点で合流します。自興院からの登山口がやや分かり辛く、また道標は途中のP146ルートとの合流地点までありません。登り前半がやや藪っぽい細い道でした。
下りの野仏の道ルートは整備されて道標もあり歩き易かったです。家族連れでも普通に歩ける道だと思います。
温泉「さざんか」は今月頭にリニューアルオープンしたばかりで、ホール、露天風呂などが綺麗になっていました。その代わり?、以前あった入浴料のJAF割引は無くなったようでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:595人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
弘法山から吾妻山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
秦野駅--吾妻山--弘法山--権現山--鶴巻温泉駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鶴巻温泉駅から秦野市へ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら