ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 164969
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城山は-10℃駒ケ岳はブリザード>でも楽しいね。

2012年01月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
carol その他1人
GPS
--:--
距離
5.2km
登り
543m
下り
536m

コースタイム

ビジターセンター9:01→黒檜山登山口9:35→黒檜山(赤城山)山頂11:02→駒ケ岳12:12→駒ケ岳登山口12:50→ビジターセンター12:59
天候
過去天気図(気象庁) 2012年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
富士見温泉まで車で行き、冬装備がないためバスで移動

富士見温泉〜赤城山ビジターセンター間専用往復乗車券
通常 大人往復 1,150円×2=2,300円 ⇒ 1,600円 
発売場所 赤城山直通バス車内
温泉割引券が裏についてるので捨てないでね。


バス乗り場
富士見温泉 見晴らしの湯 ふれあい館
群馬県前橋市富士見町石井1569-1
027-230-5555


富士見温泉発 8:10→赤城山ビジターセンター 8:55 13:10→13:55

バス時刻表 冬の土日は臨時あり。
http://www.kan-etsu.net/r-bus/timetable/akagiyama-winter.html
コース状況/
危険箇所等
ビジターセンターの方からアドバイス。積雪は約50僂鯆兇┐泙后2爾蠅篭陬嘘戮漏段になり降りやすいので、黒檜山から登り駒ケ岳から下山した方が安全です。

積雪はたしかに50冂度ありました。山頂直下や駒ケ岳に向かう稜線は60僂鯆兇┐討い覺兇犬任后E个蠅倭鞍召気曚錨个蠅砲くないですが、山頂手前は雪が多くパウダースノーで足をとられます。アイゼンは8本以上でないとかなり辛いと思います。登山者が多くコースに迷う事はありませんでした。ただし駒ケ岳に向かう稜線は雪庇が数か所あり注意です。山頂付近の気温は-10℃風は10mを超えています。
駒ケ岳付近は軽いブリザード。
富士見温泉より榛名山 天気は良好です。
ここで気温は-3℃ 上州の空っ風赤城おろしが吹いてます。
2012年01月28日 08:01撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 8:01
富士見温泉より榛名山 天気は良好です。
ここで気温は-3℃ 上州の空っ風赤城おろしが吹いてます。
富士見温泉道の駅 ここまで [[car]] バスに乗り換えます。道の駅は地元の野菜や名産物など沢山売ってるようですが、午後は野菜はほどんど売り切れでした。
2012年01月28日 08:02撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 8:02
富士見温泉道の駅 ここまで [[car]] バスに乗り換えます。道の駅は地元の野菜や名産物など沢山売ってるようですが、午後は野菜はほどんど売り切れでした。
赤城山は雪が多く 私の[[car]] は冬装備がないため、ここからビジターセンター行きのバスに乗ります。帰りは後ろが温泉。バスに乗ると100円引きでした。
2012年01月28日 08:02撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 8:02
赤城山は雪が多く 私の[[car]] は冬装備がないため、ここからビジターセンター行きのバスに乗ります。帰りは後ろが温泉。バスに乗ると100円引きでした。
お客さんは4名 全員登山者でした。
2012年01月28日 08:20撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 8:20
お客さんは4名 全員登山者でした。
バスが走って15分程度で銀世界。
2012年01月28日 08:25撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 8:25
バスが走って15分程度で銀世界。
スタットレスかチェーがないと無理ですな。
2012年01月28日 08:27撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 8:27
スタットレスかチェーがないと無理ですな。
到着・良い天候だ。
2012年01月28日 08:57撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 8:57
到着・良い天候だ。
ビジターセンターは休憩でき暖かい。トイレもあります。
2012年01月28日 08:57撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 8:57
ビジターセンターは休憩でき暖かい。トイレもあります。
出発します。
2012年01月28日 09:01撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 9:01
出発します。
雪の下はアイスバーンで滑りますので、雪が多い個所を歩きます。
2012年01月28日 09:06撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 9:06
雪の下はアイスバーンで滑りますので、雪が多い個所を歩きます。
赤城神社 登山の安全を祈願いたします。
2012年01月28日 09:14撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
1/28 9:14
赤城神社 登山の安全を祈願いたします。
さてアイゼン装着完了
2012年01月28日 09:32撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 9:32
さてアイゼン装着完了
2012年01月28日 09:33撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 9:33
ここが登山口ですよ。
2012年01月28日 09:35撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 9:35
ここが登山口ですよ。
けっこう雪は深いですぞ〜 8-)
2012年01月28日 09:49撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1/28 9:49
けっこう雪は深いですぞ〜 8-)
雪が多いしパウダーで登りが急になており、アイゼン無いと無理です。前に進まないし危険でしょうね。
2012年01月28日 09:35撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 9:35
雪が多いしパウダーで登りが急になており、アイゼン無いと無理です。前に進まないし危険でしょうね。
2012年01月28日 09:47撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 9:47
2012年01月28日 09:48撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 9:48
2012年01月28日 09:48撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 9:48
氷の上に浮かぶような赤城神社が美しい。 [[audio]]





2012年01月28日 09:49撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2
1/28 9:49
氷の上に浮かぶような赤城神社が美しい。 [[audio]]





銀世界が広がりますね〜
2012年01月28日 09:49撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
3
1/28 9:49
銀世界が広がりますね〜
2012年01月28日 09:51撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
1/28 9:51
駒ケ岳方面より暖かな日差し。
2012年01月28日 09:50撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 9:50
駒ケ岳方面より暖かな日差し。
なかなか楽しい。さらさらですよ〜
2012年01月28日 10:06撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1/28 10:06
なかなか楽しい。さらさらですよ〜
いやいや [[sweat]] [[sweat]] けっこう足元は厳しいです。
2012年01月28日 10:02撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1/28 10:02
いやいや [[sweat]] [[sweat]] けっこう足元は厳しいです。
だいぶ雪が深くさらさら状態です。
2012年01月28日 09:53撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 9:53
だいぶ雪が深くさらさら状態です。
曇ったり晴れたり、強い風で雪が舞って吹雪いてます。
2012年01月28日 10:13撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 10:13
曇ったり晴れたり、強い風で雪が舞って吹雪いてます。
2012年01月28日 10:13撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2
1/28 10:13
雪庇 これより先は滑落注意
2012年01月28日 10:13撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 10:13
雪庇 これより先は滑落注意
2012年01月28日 10:14撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 10:14
2012年01月28日 10:14撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 10:14
2012年01月28日 10:30撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1/28 10:30
2012年01月28日 10:50撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 10:50
雪はさらさら〜だいぶ深くなっていました。
暖かいコーヒー飲んでます。
2012年01月28日 10:50撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 10:50
雪はさらさら〜だいぶ深くなっていました。
暖かいコーヒー飲んでます。
おお。 :-o 前を行く方 アイゼン無しです。よく登れるね〜 
2012年01月28日 10:50撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 10:50
おお。 :-o 前を行く方 アイゼン無しです。よく登れるね〜 
曇ってきたし吹雪いてますよ。サングラスが熱気で曇るから外したら顔が寒い〜

やっはりゴーグル買わないとダメかな。登山用は高いよね〜スキー用のが安かったな。
2012年01月28日 10:57撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1/28 10:57
曇ってきたし吹雪いてますよ。サングラスが熱気で曇るから外したら顔が寒い〜

やっはりゴーグル買わないとダメかな。登山用は高いよね〜スキー用のが安かったな。
あと100mです。
2012年01月28日 10:57撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 10:57
あと100mです。
2012年01月28日 10:57撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 10:57
黒檜山(赤城山最高峰)山頂に到着しました。この時間帯は曇りが多く一瞬の晴れ間がありました。
2012年01月28日 11:02撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
7
1/28 11:02
黒檜山(赤城山最高峰)山頂に到着しました。この時間帯は曇りが多く一瞬の晴れ間がありました。
ちらっと :-x
2012年01月28日 11:03撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
1/28 11:03
ちらっと :-x
-10℃です。風が無ければそんなに寒さを感じないですが、強い風が吹くとかなり寒い。5分以上の休憩は体が冷えるので無理です。
2012年01月28日 11:05撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 11:05
-10℃です。風が無ければそんなに寒さを感じないですが、強い風が吹くとかなり寒い。5分以上の休憩は体が冷えるので無理です。
2012年01月28日 11:08撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 11:08
ガスって眺望はあまり望めないけど、雪山の景色は最高です。
2012年01月28日 11:08撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 11:08
ガスって眺望はあまり望めないけど、雪山の景色は最高です。
次に目指す駒ケ岳が見えます。
2012年01月28日 11:13撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
1/28 11:13
次に目指す駒ケ岳が見えます。
黒檜山大明神に一礼







2012年01月28日 11:13撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 11:13
黒檜山大明神に一礼







2012年01月28日 11:30撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 11:30
2012年01月28日 11:30撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 11:30
2012年01月28日 11:40撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 11:40
2012年01月28日 11:40撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 11:40
駒ケ岳に向かって稜線を歩いてます。春なら楽しそうなハイキングコースですね。
2012年01月28日 11:56撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1/28 11:56
駒ケ岳に向かって稜線を歩いてます。春なら楽しそうなハイキングコースですね。
足元はかなり深い。体力も奪われるけど良い景色ですよ。
2012年01月28日 11:41撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1/28 11:41
足元はかなり深い。体力も奪われるけど良い景色ですよ。
:-( 腹減ったな。
2012年01月28日 11:41撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
1/28 11:41
:-( 腹減ったな。
2012年01月28日 11:40撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2
1/28 11:40
2012年01月28日 11:40撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 11:40
間もな赤城・駒ケ岳ですね。
2012年01月28日 12:06撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
1/28 12:06
間もな赤城・駒ケ岳ですね。
曇って来て風がだいぶ強いです。
2012年01月28日 12:11撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 12:11
曇って来て風がだいぶ強いです。
駒ケ岳山頂到着
曇りで強風のため眺望はほとんど無しです。
ランチもこの天候ではNG
2012年01月28日 12:12撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 12:12
駒ケ岳山頂到着
曇りで強風のため眺望はほとんど無しです。
ランチもこの天候ではNG
駒ケ岳山頂付近で昼食と思ってましたが、
休む場所もなく強風でブリザード状態。
休むと体温が下がって危険なので
:-( 一揆に下山することにしました。
2012年01月28日 12:12撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 12:12
駒ケ岳山頂付近で昼食と思ってましたが、
休む場所もなく強風でブリザード状態。
休むと体温が下がって危険なので
:-( 一揆に下山することにしました。
駒ケ岳登山口まで降りてきました。
2012年01月28日 12:51撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 12:51
駒ケ岳登山口まで降りてきました。
曇りですが下まで来ると風も弱くホットしますね。
2012年01月28日 12:51撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 12:51
曇りですが下まで来ると風も弱くホットしますね。
2012年01月28日 12:51撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 12:51
ビジターセンターまでテクテク。 8-) 山頂と天候や風がまったく違う。
2012年01月28日 12:51撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 12:51
ビジターセンターまでテクテク。 8-) 山頂と天候や風がまったく違う。
2012年01月28日 12:51撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 12:51
2012年01月28日 12:59撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 12:59
ビジターセンター到着です。思ったよりとても楽しかった赤城山でした。春ならハイキングも楽しいと思います。
2012年01月28日 12:59撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 12:59
ビジターセンター到着です。思ったよりとても楽しかった赤城山でした。春ならハイキングも楽しいと思います。
小さいスキー場が数か所あり賑わってますね。
2012年01月28日 13:07撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 13:07
小さいスキー場が数か所あり賑わってますね。

感想

なんとかこの時期でも100名山 に登りたかった。
雪のない山は年末に登ってしまい、危険性が少なく、
途中からバスで行けるので赤城にしました。
下からみた感じはあまり期待してなかったのですが、
登ってみるとなかなか楽しいし、雪景色も良かったですね。
登山者は多かったのでトレースの心配はなかったです。
寒いのは覚悟してましたが、吹雪くと キツイです。
それと厳しい条件で食事するのも無理なので、行動食を考えて
短時間で補給していくしかないです。10分以上休憩できるような
環境ではなかったので、下山してから温泉に入り食事をしました。


赤城山は4時間程度で下山できるしビジターセンター、温泉が
あるので手軽な冬山登山としてはとても良いコースだと思います。

さて次は 何処に行くかな〜
この時期の選択肢は少ないし難しいですね。
赤城山のように途中からバスとかロープウェイで登山口に行ける
山はありがたいですが・・2月は寒さのピークになります。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1350人

コメント

いいね
ホントに行ってきましたね〜〜〜
まぶしいほどの青空と白い雪。
いいね〜〜きれいね〜〜〜
冬山ではツェルトを持って行ってチャチャっと張ってご飯を食べるべし。
樹木を利用し風下は開放して逆L字型に張るだけでも全然違う。
この作業をチャチャっとやっちゃえる山男ってカッコいい モテるよ

私は吹雪で、もがいてきた
2012/2/1 0:28
ツェルトですか〜
いつもアドバイス有難うございます。 たしかにツェルトがあれば寒い雪山でもご飯OKですね
しかし問題なのはザックが重くなる〜のがちと辛いですが・・・先日は鍋焼きうどんをザックに入れて持って行きましたが、そのまま下山して翌日のお昼ごはんとなったので、残念。ツェルトを見にお店に行ってきます。
2012/2/1 9:54
ツェルト
ツェルトは必需品だから買っておいたほうがいいよ〜〜
おせっかいついでに、
買うなら、一緒に2mmの細引き10mと8cm位のミニペグ数個セットになったの売ってるから一緒に買ってきてね。
細引きは4mを二本と50cmを4本に切り分ける。
4mは二つ折りにして上部両側につけておく、短い四本は底辺四隅につけておく。これだけつけておけばたいていの場所で張れるよ。本来細引きは3mm径のを使うべきなんだけど3mmつけると収納袋に入らない。これだとぎりぎりペグも含めて収納袋に入るから
ま、これは私流のやり方なんで、自分流をあみだして使いやすいように整備してね。
道具は買ったままではダメですよ
2012/2/1 23:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら