記録ID: 1652759
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
日向山〜丸山
2018年11月17日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:13
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 951m
- 下り
- 961m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:25
- 休憩
- 2:15
- 合計
- 6:40
距離 15.5km
登り 961m
下り 962m
ログは途中で止まっていたので、以降手打ちです(ペースは間違っています)
天候 | 秋晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
おトイレは芦ヶ久保ST(構外)、道の駅あしがくぼ(冬季は簡易)、琴平神社、県民の森 ベンチは、日向山の東側、県民の森、丸山、大野峠(あずま屋)、赤谷までに数ヶ所 県民の森には自販機があります(あったか〜いも入ってます♪) |
その他周辺情報 | 危険な所はありません |
写真
感想
2018年 第31回
今週はkoedo氏よりオファーを頂戴し、程良い時間で歩けるルートを設定
koedo氏との時は飲みがセットですから〜(笑)
当初は雨だった予報も日増しに良くなり、すっかり秋晴れの中を散策出来ました
ルートに関しては難しい所も無く道標も多いので、安心して楽しめる所です♪
森林学習館が思いの外、面白かったー
丸山は針葉樹林が多いので紅葉に関しては期待していなかったのですが、日向山があれだけ艶やかになっているとは記憶に無かったので嬉しい誤算でした(☆∀☆)
来週もまだ奥武蔵低山は見頃かと思います
予定通り、打ち上げも満喫!
大満足の1日でした(*^艸^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:469人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する