記録ID: 1654395
全員に公開
講習/トレーニング
赤城・榛名・荒船
裏妙義
2018年11月18日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:47
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 972m
- 下り
- 958m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:07
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 5:47
距離 8.1km
登り 972m
下り 973m
15:35
ゴール地点
09:45 スタート(0.00km) 09:45 - ゴール(7.40km) 15:35
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
核心部は、丁須の頭から西側稜線のチムニー内の約20mの垂直の鎖場。下りの方が楽でしょう。登りの場合、最後は腕力勝負となります。 |
その他周辺情報 | 表妙義のもみじの湯、510円。大きな露天で〇 |
写真
感想
某アウトドアメーカーの裏妙義山縦走講習に参加しました。実はこのルートは数年前に歩いておりますが、シンボルの「丁須の頭」は怖くて登れませんでした。故、今回講習登山に跳び付きましたが、天辺は危なく、時間もないので、登らないとの事。「ガーン!!、意味ないじゃん」下調べ不十分で当日コース内容を知る失態です。それでもロープ連結登山は初体験で、一人が落ちれば全滅のスリルも味わえました。お仲間の皆さん、暫しの運命共同体、有難う御座いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:577人
トシさん
俺も裏妙義・丁須の頭に行ってましたよ〜
トップまでは行ってませんが〜
トシさん念願の丁須の頭登頂〜
おめでとうございますって思ったら、、、
お預けだったのですね、、
もしかしたら、俺のレコにトシさん
写っているかも〜
そーですか、奇遇でしたね。ガイド登山で、行き先もクリアに記載してましたし、料金もそれなりに高めで・・・、まさか、誰でも行ける肩までとは・・・、トホホでした。
運命の二人ですね(笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する