ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1661193
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

皇海山 〜銀山平ピストン〜

2018年11月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:34
距離
20.8km
登り
1,977m
下り
1,972m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:14
休憩
0:21
合計
10:35
6:04
32
スタート地点
6:36
6:37
14
6:51
6:51
51
7:42
7:42
8
7:50
7:52
25
8:17
8:17
26
8:43
8:44
3
8:47
8:51
26
9:17
9:18
27
9:45
9:46
39
10:25
10:26
26
10:52
10:53
37
11:30
11:32
28
12:00
12:01
31
12:32
12:32
45
13:17
13:18
24
13:42
13:42
30
14:12
14:13
3
14:16
14:17
20
14:37
14:38
25
15:03
15:03
7
15:10
15:11
37
15:48
15:48
17
16:05
16:06
33
16:39
ゴール地点
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■さいたま市の自宅を3:15発、一般道のみで銀山平に5:40着
■ゲート前に駐車(6台程度駐車可)。その下に大きな駐車場が2か所、40台程度は駐車可能
■かじか荘駐車場は利用不可。下山後の入浴時はこの駐車場へ移動
■トイレは、銀山平公園入口にあり、24時間利用可。キャンプ場も併設
コース状況/
危険箇所等
〇鋸山の前後は、ハシゴ、クサリ場の連続。足掛かりはあるので、中級クラスの難易度。
〇庚申山〜駒掛山前後の鞍部は平地となっているため、道を失いやすい。ピンクテープ、赤ビニールテープを探して進む。
■銀山平〜一の鳥居:3.5kmの林道歩き。山側からの落石注意。
■一の鳥居〜庚申山荘:一般の山道
■庚申山荘〜庚申山:ハシゴとクサリ場ば少々。岩に付いているツララは気温上昇で落下の危険あり。一部迂回が必要。
■庚申山〜鋸山:アップダウンが多く、ハシゴ、クサリ場が続く。積雪時、凍結時は要注意
■鋸山〜皇海山:鋸山直下は多少勾配がキツイが、おおむね一般の山道。皇海山まで0.7kmの標識には偽りあり。たぶん1勸幣紊△襪隼廚錣譴
■コース上のトイレは庚申山荘のみ。HP情報では、庚申山荘は通年、無人、素泊まり2050円(かじか荘で支払い可)とのこと。実際に利用していないので事前に確認願います。
その他周辺情報 ■かじか荘の日帰り入浴は、市外大人610円。PH10のつるつるアルカリ単純泉。
設定タイム11時間のため、夜明け前から出発。
天気は良さそう
2018年11月24日 06:42撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
11/24 6:42
設定タイム11時間のため、夜明け前から出発。
天気は良さそう
林道歩き3.5km、長い、、
2018年11月24日 06:48撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
11/24 6:48
林道歩き3.5km、長い、、
天狗の投石
2018年11月24日 07:07撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
11/24 7:07
天狗の投石
朝焼けがきれい
2018年11月24日 07:09撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
11/24 7:09
朝焼けがきれい
一の鳥居。ここが登山口
2018年11月24日 07:18撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
11/24 7:18
一の鳥居。ここが登山口
何度か橋を渡ります
2018年11月24日 07:27撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
11/24 7:27
何度か橋を渡ります
鏡岩に
2018年11月24日 07:43撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
11/24 7:43
鏡岩に
夫婦蛙岩。庚申山は奇岩、怪石の山
2018年11月24日 07:53撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
11/24 7:53
夫婦蛙岩。庚申山は奇岩、怪石の山
旧猿田彦神社跡。
右は「お山巡りルート」。ちょっとアスレチック風の山道。
本日は先が長いので、左の直通ルートへ。
2018年11月24日 08:11撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
11/24 8:11
旧猿田彦神社跡。
右は「お山巡りルート」。ちょっとアスレチック風の山道。
本日は先が長いので、左の直通ルートへ。
庚申山荘前を通過
2018年11月24日 08:17撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
11/24 8:17
庚申山荘前を通過
ツララの下は落下に注意。
昼間は気温上昇でバサバサと落ちるので、迂回が必要。
2018年11月24日 08:31撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
11/24 8:31
ツララの下は落下に注意。
昼間は気温上昇でバサバサと落ちるので、迂回が必要。
関東ふれあいの道ですが、ハシゴ、クサリ場が数か所あります。
2018年11月24日 08:39撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
11/24 8:39
関東ふれあいの道ですが、ハシゴ、クサリ場が数か所あります。
駐車場から2時間。ひらけてきました。天気はいいです。
2018年11月24日 08:40撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
11/24 8:40
駐車場から2時間。ひらけてきました。天気はいいです。
遠〜くに富士山
2018年11月24日 08:58撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
11/24 8:58
遠〜くに富士山
山頂付近は、数日前に降った雪がうっすら。
滑り止めを使うほどではありませんが、下りはスリップ注意。
2018年11月24日 09:08撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
11/24 9:08
山頂付近は、数日前に降った雪がうっすら。
滑り止めを使うほどではありませんが、下りはスリップ注意。
庚申山山頂
ここは展望ありません。
先に数分進むと展望台。
2018年11月24日 09:11撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
11/24 9:11
庚申山山頂
ここは展望ありません。
先に数分進むと展望台。
天気が良くて大絶景!
正面奥に冠雪の燧ケ岳
2018年11月24日 09:13撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
11/24 9:13
天気が良くて大絶景!
正面奥に冠雪の燧ケ岳
右に、日光白根山と男体山
2018年11月24日 09:13撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
11/24 9:13
右に、日光白根山と男体山
左に、目指す鋸山と皇海山。
地味な印象がありますが、立派な山容です。
2018年11月24日 09:13撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
11/24 9:13
左に、目指す鋸山と皇海山。
地味な印象がありますが、立派な山容です。
鋸山まで4つの山を越えていきます。
3つ目の薬師岳山頂
2018年11月24日 10:12撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
11/24 10:12
鋸山まで4つの山を越えていきます。
3つ目の薬師岳山頂
ここまでくると、日光白根、男体が正面に
2018年11月24日 10:19撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
11/24 10:19
ここまでくると、日光白根、男体が正面に
皇海山の奥には、武尊山、谷川岳。
先週は雪がありませんでしたが、一気に冬山の様相に変わりました
2018年11月24日 10:19撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
11/24 10:19
皇海山の奥には、武尊山、谷川岳。
先週は雪がありませんでしたが、一気に冬山の様相に変わりました
鋸山手前の頂から
一旦下って、この岩場を登ります
2018年11月24日 10:26撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
11/24 10:26
鋸山手前の頂から
一旦下って、この岩場を登ります
鋸山に到着!
(岩場は余裕がなく、証拠写真はありません。)
2018年11月24日 10:53撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5
11/24 10:53
鋸山に到着!
(岩場は余裕がなく、証拠写真はありません。)
皇海山への下山路。
ここも雪がうっすらと。新雪なのでそれほど滑りません。
2018年11月24日 11:02撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
11/24 11:02
皇海山への下山路。
ここも雪がうっすらと。新雪なのでそれほど滑りません。
不動沢のコル
皇海橋方面への分岐点。
ここから登山者が増えます。
2018年11月24日 11:20撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
11/24 11:20
不動沢のコル
皇海橋方面への分岐点。
ここから登山者が増えます。
山頂までほとんど眺望ありません。
中間点あたりで振り返ると赤城山が望めます
2018年11月24日 12:18撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
11/24 12:18
山頂までほとんど眺望ありません。
中間点あたりで振り返ると赤城山が望めます
皇海山登頂!
多くの方が食事中。
パンをひとつ頬張りながら、すぐに下ります。
2018年11月24日 11:53撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
11/24 11:53
皇海山登頂!
多くの方が食事中。
パンをひとつ頬張りながら、すぐに下ります。
山頂付近の霧氷
2018年11月24日 11:54撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
11/24 11:54
山頂付近の霧氷
皇海山をバックに帰路の鋸山山頂
2018年11月24日 12:58撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
11/24 12:58
皇海山をバックに帰路の鋸山山頂
日の当たり方で、登りの時よりも鮮やかに見えます
2018年11月24日 12:58撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
11/24 12:58
日の当たり方で、登りの時よりも鮮やかに見えます
下山時は多少余裕が出て岩場の証拠写真。
ハシゴ
2018年11月24日 13:09撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
11/24 13:09
下山時は多少余裕が出て岩場の証拠写真。
ハシゴ
クサリ場
2018年11月24日 13:23撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
11/24 13:23
クサリ場
振り返って、鋸山の岩場
2018年11月24日 13:33撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
11/24 13:33
振り返って、鋸山の岩場
鋸山〜庚申山の鞍部は、笹原や平地が多く、道を失いやすいです。
ピンクや赤のテープが頼りになります。
2018年11月24日 14:03撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
11/24 14:03
鋸山〜庚申山の鞍部は、笹原や平地が多く、道を失いやすいです。
ピンクや赤のテープが頼りになります。
庚申山の展望台に到着
この時点で14:00、明るいうちに帰れそうで一安心。
2018年11月24日 14:39撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
11/24 14:39
庚申山の展望台に到着
この時点で14:00、明るいうちに帰れそうで一安心。
展望台から、今歩いてきた皇海山と鋸山。
近そうに見えるけど、歩き通しで往復5時間半。
途中で足つりました、、
2018年11月24日 14:39撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
11/24 14:39
展望台から、今歩いてきた皇海山と鋸山。
近そうに見えるけど、歩き通しで往復5時間半。
途中で足つりました、、
男体山は雲の中。
みなさんサヨウナラ、今日は楽しませていただきました!
2018年11月24日 14:40撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
11/24 14:40
男体山は雲の中。
みなさんサヨウナラ、今日は楽しませていただきました!
展望台から下ること1時間半。
やっと一の鳥居に到着。
2018年11月24日 16:17撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
11/24 16:17
展望台から下ること1時間半。
やっと一の鳥居に到着。
そこからさらに林道歩き。
日のあるうちに駐車場に帰着。
疲れましたが、スリルある岩場の上り下り、終始望めた大絶景、とても楽しい山行となりました。
また、無事に下山できたことに感謝です<(_ _)>
2018年11月24日 17:08撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
11/24 17:08
そこからさらに林道歩き。
日のあるうちに駐車場に帰着。
疲れましたが、スリルある岩場の上り下り、終始望めた大絶景、とても楽しい山行となりました。
また、無事に下山できたことに感謝です<(_ _)>
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ネックウォーマー ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

2回目の皇海山。
前回は皇海橋までの林道通過に心身ともに疲労し、さらに天候不良のため鋸山にも行けませんでした。
今回はそのリベンジとして銀山平からの登頂を目指しました。
山行距離は林道歩きを除くと14km。それほど長くはありませんが、アップダウンが多く、累計高度は2100m。
みなさんの山行記録を見ていると、ハシゴやクサリ場が結構厳しそうなので、設定コースタイムに遅れた場合は鋸山から帰る計画としました。
本日は気候も天候もよく、同じルートを辿る女性2人のパーティーと前後して歩くことができたので、精神的にも安心して望むことができました(そのほかは、男性ソロ1名だけでしたが、、)
クサリ場は、慎重に進めば問題ないと思いますが、山行距離が長いため特に下山時は注意が必要と思います。
本日はさすがに疲れ切ってしまいましたが、庚申山展望台からのすばらしい眺望と、鋸山のクサリ場体験で、充実した山行となりました。
来年の5月には、またコウシンソウを愛でに行きたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1342人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
庚申山御山巡り周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 尾瀬・奥利根 [2日]
皇海山〜三山駆け+六林班峠
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら