記録ID: 1662525
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
高見石小屋泊🎶 晴天のにゅう、白駒池、天狗岳を満喫✨
2018年11月24日(土) ~
2018年11月25日(日)
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:18
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,346m
- 下り
- 1,326m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 5:19
距離 8.0km
登り 782m
下り 382m
天候 | 2日間とも晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
茅野駅から唐沢鉱泉までは車で。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆登山ポスト 唐沢鉱泉の玄関の登山届BOXへ ◆コース状況 全般的にほとんど雪はなし。夏道です。 登山道上の白いものは木から落ちてきた雪や霧氷のようです。 氷点下のため、岩の上の雪は凍結して滑りやすい。 実際何度か滑って転びました・・・ 西天狗から西尾根方向直下は大きな岩がゴロゴロして滑りやすいため要注意。 |
その他周辺情報 | ◆温泉 唐沢鉱泉 700円 いいお湯でした〜♪源泉は10℃くらいで、足のアイシングにちょうど良かったかな。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
「お山で集合」企画。今年はなかなか予定が合わず、ようやくこの時期に実現!
大阪、埼玉、富山に住む4人が集合。前回は1年半前の八ヶ岳でした💦
高見石小屋に泊まってみたいというリクエスト。
今回は車もあるので、まだ私が使ったことのない唐沢鉱泉を起点に8の字周回をすることに。個人的には今年3月に行った「にゅう」にもみんなに行ってほしいと思って組み込みました。
計画をアップするとtoshiさんから黒百合ヒュッテですれ違うかも…と連絡を頂き、無事にお会いでき、嬉しかったです〜♪
2日間晴天に恵まれ、雪こそなかったものの眺望と森を楽しむことができて、八ヶ岳を存分に満喫。高見石小屋での時間も楽しかった〜。
写真を撮るのを忘れたけど、夕飯は「すき焼き」と「鶏団子鍋」と2種類の鍋を楽しみ、誕生日のお祝いもやってもらってめっちゃ嬉しかったです♪
仲間とお山に感謝です!居合わせた方々にも祝ってもらって有難かったです。
夕陽、星、月も満喫。
いつもお山で眠れないことが多いけど、今回はほぼノンストップで爆睡(笑)
ちょうど1階のストーブの上に寝場所があったのがよかったのかな。
2日目の天狗も360度の眺望を満喫!
何度か岩で滑って転んだのはご愛嬌…
八ヶ岳とは思えないくらい人が少なくて静かなお山を楽しい仲間とお喋りしながら歩けて楽しい時間を過ごすことができて感謝です。
また来年もお山で集合!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:775人
dolceさん 八ヶ岳すごくいい天気
ところで、ビーバーってすごく懐かしいんですが...小さい頃よく食べました。CMもやってたし...(遠い目)
北陸限定のお菓子だと思っていたんですけどね、いつのまにか全国区?
こんにちは〜。
八ヶ岳とは相性がよく、だいたい晴れてます
晴れた日にしか行かないから、晴れ女になれるという話もあったりなかったり(笑)
sakuraさんがいた奥秩父も正面にドーンと見えましたよ
奥秩父もドピーカンでしたね〜
さすが北陸の方
相変わらず全国区にはなってないかと…
合流した富山のYちゃんに頂きました
dolceさん、takakoさん、Yさんご夫婦、お逢いできた良かったです
お昼も済ませ登りと下りだから絶対に合えると確信して動き始めると木々の中から笑顔で登場
僅かな時間でしたが、皆さんフレンドリー
お話しでき良かったです
そして誕生日を迎えられたdolceさんに色々なサプライズ
山仲間同士の仲の良さも伺えましたよ
で、dolceさんもコケましたか
実はhiroも大きな尻餅を
雪の無いこの時期だと凍結が怖いですね
こんにちは〜。先日は無事に黒百合でお会いできて良かったです
あの日は寒かったですが快晴で最高でしたね
toshiさんのお写真拝見したら、山の白さが全然違っていて、同じ山に行ってたのかな?というくらいこちらは雪や霧氷が融けてしまってました
微妙に凍った砂と岩で何度もツルツルと
家に帰ったらアザができてました〜
dolceさんこんにちは。
お誕生日おめでとうございます🎉
※※歳ですか!以前頂いたコメで名前をサクッと書いていたのにはビックリしましたが、さすがに年は隠すんですね(^。^)
そうそう、dolceさんにとってどうでもイイ情報ですがお誕生日と私達の結婚記念日一緒です!私達は「いい夫婦の日の次の日」で結婚したので。
何気にプロフ拝見していて気づいた時ビックリでした。いつか11月23日にお互いの誕生日と結婚記念日祝ってみたいですね〜。
今回特に表情良いお写真多いような♪
お誕生日のせい?お友達のせい??天気のせい???たぶん全部でしょうか(^。^)。
高見石小屋行った事無いのですが揚げパン情報はよく聞きます。有名山飯なので気になってます!
こんばんは〜。お祝いのお言葉ありがとうございます
kiyaさんご夫婦も●回目のご結婚記念日おめでとうございます
なんと、私の誕生日に結婚されたんですね
私は「いい夫婦の日」に結婚することが夢です
ぜひ来年は一緒にお祝いしましょう
ナメコパーティーしましょ
私、自分の名前書いたことありましたっけ?全然覚えてないです
名乗る必要性があったかな。飼ってる犬と一緒の名前だったとか?笑
私の年齢?kiyaさんの年齢±3歳以内です。さぁ、何歳でしょう
先にコメント頂いた北陸のお二人にはバレてますけどね
写真の表情いいだなんて、ありがとうございます♪
カメラマンのおかげですね〜
フルマラソン走って暴飲暴食したので顔も体も丸くなってます。性格も丸くなるといいんですけどね〜。(お酒飲めないから暴飲はしてなかった・・・)
高見石の揚げパンは私も未体験です。もっと早く小屋に着かないとありつけません
私が大峰行った帰り奈良の彩華ラーメン食べたレコで、字を間違って彩香ラーメンと書いてツッコまれました。よって字までバレてますよ(笑)。
でも意図して名前言った訳では無いですから覚えてないでしょうね(^。^)。
年齢の件了解です!今度toshiさんに聞いときますね(笑)。
dolceさんまでナメコですか?やっとノルマ終わってホッとしてるのに、早くも来年のノルマやめて〜!(>_<)
じゃあ来年の11月23日は高見石小屋で揚げパンとナメコですね!
なんちゅー組み合わせや〜(汗)。
あー、彩華ラーメン、そんなことがありましたね
いつもながらkiyaさんの記憶力にはビックリです
うっかり発言、気をつけなきゃ…
今年のナメコノルマは終了ですか?新しい冷凍庫も買ったとか(笑)
それがあれば、来年もたくさん採っても安心ですね〜
私も一緒にナメコ行きますよ。サザエ辺りに行く時はぜひ
てか、ももちゃんの方がナメコ狩り激しいですね、京都・滋賀界隈で乱獲?!
では、来年の11月23日を楽しみにしております
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する