記録ID: 1671841
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹
暗沢山・大峠(長者ヶ原山ツツジ公園より周回)
2016年02月06日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:48
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 130m
- 下り
- 129m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山というよりは公園内の遊歩道といった感じです。 ただ出発前に駐車場でイノシシに遭遇してしまったので、終始不安でした。 |
写真
あっという間に無事帰着。今回はトレーニングのために、あえて眺望がなかったり、登山道がなくて地図読みが必要な山を選んできましたが、そういう山行も不思議と楽しめました。山登りって奥が深いです。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
昼ご飯
レジャーシート
計画書
ファーストエイドキット
ツェルト
|
---|
感想
静岡の百山のうち、伊豆の南端に位置する「婆娑羅山(ばさらやま)」「長九郎山」「大峠」の3座を1日でまとめて登ってきました。
最後の3座目は「大峠」。あまりに距離が短すぎて、登山とはとてもいえない感じでした。本当にちょっと公園を散歩しただけという気分です。標高差も100m程度しかありませんし、なぜ静岡の百山に選ばれたのか、現地に行っても結局わかりませんでした。ただ今回の3座では一番南側なのに、今日初めて富士山を拝むことができたのは嬉しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:491人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する