ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1672497
全員に公開
ハイキング
丹沢

大山

2018年12月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:05
距離
7.4km
登り
1,059m
下り
688m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:50
休憩
1:11
合計
5:01
距離 7.4km 登り 1,059m 下り 698m
7:49
7:53
20
8:13
8:14
42
8:56
8:57
10
9:07
9:09
14
9:23
12
9:35
10:35
18
10:53
43
11:36
11:38
15
11:53
11:54
3
11:57
17
12:14
ゴール地点
途中野鳥も何種類か見られバードウオッチングも楽しめました。
ジョウビタキ♀、ルリビタキ(♀色タイプ)、ミソサザイ、カワラヒワ、他カラ類など。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
大山第2駐車場(1回1000円)利用
7時過ぎ到着でしたが半分以上空きがありました。
(先週辺りは7時では満車だったようです。)
帰りはケーブルカーで下社から下山(片道のみ630円)、所要時間6分。
7時過ぎに出発。
2018年12月08日 07:18撮影 by  ILCA-77M2, SONY
12/8 7:18
7時過ぎに出発。
まだ少し残っている紅葉。
2018年12月08日 07:19撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
12/8 7:19
まだ少し残っている紅葉。
こま参道を歩いているとジョウビタキ♀がいました。
2018年12月08日 07:25撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7
12/8 7:25
こま参道を歩いているとジョウビタキ♀がいました。
ケーブルは9時から、帰りは乗ろうかなと。
2018年12月08日 07:31撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
12/8 7:31
ケーブルは9時から、帰りは乗ろうかなと。
途中の紅葉。
2018年12月08日 07:33撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
12/8 7:33
途中の紅葉。
橋を渡ります。この辺りの紅葉まだ綺麗でした。
2018年12月08日 07:34撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5
12/8 7:34
橋を渡ります。この辺りの紅葉まだ綺麗でした。
オレンジ色もあり。
2018年12月08日 07:38撮影 by  ILCA-77M2, SONY
6
12/8 7:38
オレンジ色もあり。
ルリビタキ♀色がいました。遠いところでしたので画質が・・・。
2018年12月08日 07:44撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7
12/8 7:44
ルリビタキ♀色がいました。遠いところでしたので画質が・・・。
真っ赤。
2018年12月08日 07:48撮影 by  ILCA-77M2, SONY
8
12/8 7:48
真っ赤。
大山寺への階段。
2018年12月08日 07:49撮影 by  ILCA-77M2, SONY
12/8 7:49
大山寺への階段。
大山寺。
2018年12月08日 07:51撮影 by  ILCA-77M2, SONY
12/8 7:51
大山寺。
江ノ島をズームで撮ってみました。
2018年12月08日 07:52撮影 by  ILCA-77M2, SONY
6
12/8 7:52
江ノ島をズームで撮ってみました。
女坂の合流までの最後の登り。
2018年12月08日 08:03撮影 by  ILCA-77M2, SONY
12/8 8:03
女坂の合流までの最後の登り。
カワラヒワがたくさん。
2018年12月08日 08:11撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5
12/8 8:11
カワラヒワがたくさん。
下社への階段。
2018年12月08日 08:12撮影 by  ILCA-77M2, SONY
12/8 8:12
下社への階段。
下社到着。空いてます。
2018年12月08日 08:14撮影 by  ILCA-77M2, SONY
12/8 8:14
下社到着。空いてます。
振り返って関東平野方面。
2018年12月08日 08:14撮影 by  ILCA-77M2, SONY
12/8 8:14
振り返って関東平野方面。
カワラヒワの大群が上空を飛びまわっていました。
2018年12月08日 08:15撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
12/8 8:15
カワラヒワの大群が上空を飛びまわっていました。
大島かな。
2018年12月08日 08:16撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
12/8 8:16
大島かな。
ホントに空いています。
2018年12月08日 08:16撮影 by  ILCA-77M2, SONY
12/8 8:16
ホントに空いています。
山頂への入り口はまず階段から。
2018年12月08日 08:20撮影 by  ILCA-77M2, SONY
12/8 8:20
山頂への入り口はまず階段から。
夫婦杉。
2018年12月08日 08:35撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
12/8 8:35
夫婦杉。
このキレイな看板は前に無かったような気がします。
2018年12月08日 08:58撮影 by  ILCA-77M2, SONY
12/8 8:58
このキレイな看板は前に無かったような気がします。
新しい木段。
2018年12月08日 08:59撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
12/8 8:59
新しい木段。
岳ノ台、菩提、二ノ塔、三ノ塔方面。
2018年12月08日 09:09撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
12/8 9:09
岳ノ台、菩提、二ノ塔、三ノ塔方面。
菩提の駐車場が見えていました。またこの駐車場から塔ノ岳の往復を天気の良い日に歩きたい。
2018年12月08日 09:10撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
12/8 9:10
菩提の駐車場が見えていました。またこの駐車場から塔ノ岳の往復を天気の良い日に歩きたい。
途中特に何も無く山頂到着。
2018年12月08日 09:35撮影 by  ILCA-77M2, SONY
12/8 9:35
途中特に何も無く山頂到着。
山頂標識。
2018年12月08日 09:36撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
12/8 9:36
山頂標識。
曇っていますが展望は良好。(丹沢方面はダメでしたが)
2018年12月08日 09:41撮影 by  ILCA-77M2, SONY
12/8 9:41
曇っていますが展望は良好。(丹沢方面はダメでしたが)
休憩。
日清リフィルのどん兵衛きつねうどん。
と小川珈琲。(合わない組み合わせ)
2018年12月08日 09:56撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4
12/8 9:56
休憩。
日清リフィルのどん兵衛きつねうどん。
と小川珈琲。(合わない組み合わせ)
とパンを焼きます。
2018年12月08日 10:03撮影 by  ILCA-77M2, SONY
3
12/8 10:03
とパンを焼きます。
都心方面(70mm)
2018年12月08日 10:18撮影 by  ILCA-77M2, SONY
12/8 10:18
都心方面(70mm)
都心方面(300mm)
2018年12月08日 10:18撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
12/8 10:18
都心方面(300mm)
中央にスカイツリー(300mm)
2018年12月08日 10:18撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
12/8 10:18
中央にスカイツリー(300mm)
横浜方面(300mm)
2018年12月08日 10:19撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
12/8 10:19
横浜方面(300mm)
江ノ島(300mm)
2018年12月08日 10:20撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
12/8 10:20
江ノ島(300mm)
下山前に丹沢方面を見に。
三ノ塔は見えていました。
2018年12月08日 10:32撮影 by  ILCA-77M2, SONY
12/8 10:32
下山前に丹沢方面を見に。
三ノ塔は見えていました。
でもその先は雲が取れませんでした。
NHKラジオの山カフェでは今朝の4時半頃は朝焼けがきれいだとお話されていました。(帰宅してかららじるらじるで拝聴)
2018年12月08日 10:32撮影 by  ILCA-77M2, SONY
12/8 10:32
でもその先は雲が取れませんでした。
NHKラジオの山カフェでは今朝の4時半頃は朝焼けがきれいだとお話されていました。(帰宅してかららじるらじるで拝聴)
この時の気温は5℃
そんなに寒くないわけです。風も無かったですし。
2018年12月08日 10:32撮影 by  ILCA-77M2, SONY
12/8 10:32
この時の気温は5℃
そんなに寒くないわけです。風も無かったですし。
高尾方面。
2018年12月08日 10:34撮影 by  ILCA-77M2, SONY
12/8 10:34
高尾方面。
右上が厚木(本厚木)
真ん中は飯山の工業団地あたりでしょうか。
2018年12月08日 10:37撮影 by  ILCA-77M2, SONY
12/8 10:37
右上が厚木(本厚木)
真ん中は飯山の工業団地あたりでしょうか。
建設中の新東名。
塔ノ岳の大倉近くもですが大山ケーブルへ向かう途中もだいぶ工事が進んでいました。
2018年12月08日 10:37撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
12/8 10:37
建設中の新東名。
塔ノ岳の大倉近くもですが大山ケーブルへ向かう途中もだいぶ工事が進んでいました。
厚木IC、海老名JCT付近。
2018年12月08日 10:37撮影 by  ILCA-77M2, SONY
12/8 10:37
厚木IC、海老名JCT付近。
見晴台方面へ下山中。下社が見えます。
2018年12月08日 10:42撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
12/8 10:42
見晴台方面へ下山中。下社が見えます。
下社、伊勢原、遠くに相模湾。
2018年12月08日 10:50撮影 by  ILCA-77M2, SONY
12/8 10:50
下社、伊勢原、遠くに相模湾。
不動尻への分岐。
2018年12月08日 10:52撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
12/8 10:52
不動尻への分岐。
見晴台休憩所が見えています。
ベンチは既に埋まっているような気がします。
2018年12月08日 11:10撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
12/8 11:10
見晴台休憩所が見えています。
ベンチは既に埋まっているような気がします。
注意看板。
2018年12月08日 11:23撮影 by  ILCA-77M2, SONY
12/8 11:23
注意看板。
その下に鹿がいました。
2018年12月08日 11:24撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
12/8 11:24
その下に鹿がいました。
見晴台到着。
2018年12月08日 11:38撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
12/8 11:38
見晴台到着。
見晴台からの大山。晴れてる?
2018年12月08日 11:39撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
12/8 11:39
見晴台からの大山。晴れてる?
下社へ向かいます。
2018年12月08日 11:39撮影 by  ILCA-77M2, SONY
12/8 11:39
下社へ向かいます。
滝は水がなかった。
2018年12月08日 11:56撮影 by  ILCA-77M2, SONY
12/8 11:56
滝は水がなかった。
黄色
2018年12月08日 12:02撮影 by  ILCA-77M2, SONY
6
12/8 12:02
黄色
下社付近の黄色もキレイでした。
2018年12月08日 12:02撮影 by  ILCA-77M2, SONY
3
12/8 12:02
下社付近の黄色もキレイでした。
大山の水で淹れたコーヒーをいただきます。
2018年12月08日 12:22撮影 by  ILCA-77M2, SONY
12/8 12:22
大山の水で淹れたコーヒーをいただきます。
美味しかったです。
2018年12月08日 12:08撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
12/8 12:08
美味しかったです。
ここから下山は禁手のケーブル利用。630円
2018年12月08日 12:31撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
12/8 12:31
ここから下山は禁手のケーブル利用。630円
ケーブル駅からの風景。
2018年12月08日 12:32撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
12/8 12:32
ケーブル駅からの風景。
ケーブルカー新しくなって窓が大きく景色がよく見えるようになっていました(混んでいて見えませんでしたが・・・)
2018年12月08日 12:49撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
12/8 12:49
ケーブルカー新しくなって窓が大きく景色がよく見えるようになっていました(混んでいて見えませんでしたが・・・)
下山しました。
ケーブルカー快適!
2018年12月08日 12:50撮影 by  ILCA-77M2, SONY
12/8 12:50
下山しました。
ケーブルカー快適!
撮影機器:

感想

行楽日和、西高東低の冬型の気圧配置、気温も下がって良い展望が望めそうなので悩んだ末に大山に決定。
朝は7時前には大山ケーブルに到着予定が少し遅れて7時過ぎでしたが駐車場はかなり空きがあって紅葉も見頃が終わっていると思いました。枯れ始めやもう終わっていましたがまだまだ楽しめました。コースは前回は男坂を登った記憶があるので今回は女坂経由。下山は山頂着いてから決めようって事で出発しました。
天気予報は晴れでしたが曇り。気温は思ったより寒くなかったです。曇っているから放射冷却がなかったからでしょうか。登りは曇りだったので涼しく歩きやすかった。山頂についてもたまに陽が差す程度。結局下山してもほぼ曇りでした。
山頂ではうどん、コーヒー、パンを焼いて。山頂のトイレもまだ凍らず使えました。
下山は見晴らしコースを使用。お昼頃に見晴らし到着でしたがベンチは盛況でした。
帰りはいつも下社からの下りで足が痛くなるのでケーブル利用で楽をしました。
紅葉も終わった大山で天気は曇りでしたが関東平野方面の眺望は良くて気持ちよく歩けたので結果は良かったかなと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:371人

コメント

大山にも
大山へは山を始めた年にケーブルカー経由で登った事がありますが、それ以降は別のルートで登ってます⛰
下社付近?にあるカフェ、オシャレな雰囲気ですね、上に書いたように私は1回しか通っていないので見逃したのかもしれませんが、多分お店は新しく出来たんでしようね♪

土日とも仕事だったので(今日も仕事ですが)天候がどうだったかは知らないんですが💦晴れ間も見えて寒くなかったとのこと、良かったですよね😊でも今朝は寒かったです〜😱

PS. それから・・😅私への檜洞丸レコへのコメントありがとうございます♪ wwさん先週の木曜以降?仕事がハードだかなんだかでヤマレコをしばらく見れないから返事とか書けないって言ってました💦
2018/12/10 14:00
Re: 大山にも
popie さん
こんにちは

今回行き先迷って結果大山でした。popie さんは最近VR多いですしでも始めはケーブル使ったんですね😄たったの6分で下社まで行けるのは便利ですよね。下りで足を痛める事も多いので今回はケーブル使っちゃいました。何度も登っている表参道ですが今回は菩提の駐車場が見えたり新しい発見もありました。下社のカフェはたぶん新しいような気もします。コーヒーだけじゃなくて食事もありました。お隣は昔ながらのお店でギャップも凄いっとか思ったり。
この日の大山は風もなく寒くなかったのですが西丹沢の方に行かれた方のレコ見ると寒かったようですね。霧氷も見られたのでいいなぁって思いました。でも関東平野方面は良く見えていたのでそれは良かったかな〜。
あとwildwindさん忙しいのですね〜。お気遣いありがとうございます。それにしても急に冷え込んできましたね。私もこの大山の翌日は仕事で次の土曜も仕事だったりで年末って感じだなと思ってます。あと最低1回は山歩きできるかなと思います。そろそろ山頂では寒〜いってなりそうですね😃
2018/12/11 9:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
阿夫利神社から大山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(ヤビツ峠~阿夫利神社)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
キャンプ場から大山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(阿夫利神社下社〜大山逆回)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら