記録ID: 1677766
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊
阿部山
2018年12月15日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:55
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 580m
- 下り
- 577m
コースタイム
天候 | 晴れ/曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
まだ雪が少なく、思いのほか時間がかかってしまいました。 阿部山〜峯越〜送電線を廻ろうと思っていたのですが、雪が低木や笹を抑えれていないので途中で断念しました。 |
写真
装備
個人装備 |
スノーボード
スノーシュー
|
---|
感想
今日は天気も良かったので、平和の滝〜阿部山〜峯越〜送電線〜平和の滝を計画してスタート。
が早くも渡渉できるスノーブリッジを探してやっと渡る。
その後も笹や低木がまだまだ目立つし、足元はスノーシュー付けているのに踏み抜いて引き上げがたいへん!ストックもよく抜けなくなります。
それでも天気がいいので時間かかってもいいや〜精神で休み休み登りました。
阿部山までたどり着き、その先の峯越を目指すも低木が行く手を阻みます。
残念ながら峯越目前で時間切れ折返し。
あぁ残念だぁ〜
しかし夕暮れはあっという間に暗くなります。
降りはスノーボードなので速いとは言っても、2度ほどツボ足区間も。
最後は尾根を間違え、仕方がなく本ルート隣の沢を滑降。
これがすごく気持ちいい斜面でした!
が、あと少しのところで沢の小川が見えてきて必然的にボードを外して沢歩き。
夕暮れギリギリセーフでスノーブリッジを渡って終了でした!
いやぁいろいろ今の時期は大変だぁ〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:347人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する