記録ID: 1679769
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
惣岳山・御前山・鞘口山(自:奥多摩湖バス停、至:奥多摩駅)
2005年07月31日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,112m
- 下り
- 1,306m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2005年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
西東京バス 奥多摩駅10:05頃→奥多摩湖10:20頃 【帰路】JR青梅線 奥多摩17:45頃→青梅乗換→東青梅18:20頃 *当時の簡単な記録を元に2018年12月に記載のため時刻は不詳 |
コース状況/ 危険箇所等 |
御前山から鞘口山へのルート初っ端は雨が降れば沢になるような粘土質の滑りやすい急な下り坂でした。足元が滑って右ストックを中心に180度回転、危うく転倒寸前でした。 |
写真
感想
今回は奥多摩湖から御前山へのルートを登り、下山は今年4月に辿った栃寄沢ルートではなく、栃寄沢ルートとの分岐を東に辿り、大ダワから鋸尾根に出て険しい下り坂を辿って奥多摩駅に戻るルートを歩きました。4月月のカタクリの花の季節と違ってハイカーは殆ど見られず静かな山歩きでしたが、展望は季節的に不良で残念でした。登計峠から愛宕山を経由すると約25分で奥多摩駅に着きますが、200段近い石段を下ることを考えると気が萎えて左の車道を下り、愛宕山を巻く森林歩道に入って愛宕神社入口に出るコースを取りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
東京の庭園〜奥多摩〜:JR古里駅→御岳山→大岳山→御前山→奥多摩湖バス停 縦走 in10月
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する