記録ID: 1680042
全員に公開
トレイルラン
近畿
第7回伊勢の森トレイルランニングレース
2018年12月16日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:28
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 965m
- 下り
- 944m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
写真
感想
石川弘樹さんコース監修の伊勢の森トレイルランニングレースに初めて出場しました。コースは朝熊山まで程よく走りながら登れる傾斜なので、前半は心拍がバクバク上がりました。いつもの練習だったら間違いなく歩いてますね(笑) コースの半分辺りから左膝内側に少し違和感が…。坂の上り下りではあまり気になりませんがフラットに近い所では痛さを感じペースを上げられません。後半のダウンヒルで多少先行者に追いつきましたがゴール直前のロードでは数人に抜かされてしまいそのままゴール。20Kというショートレースなのでできればもう少しスピードを意識した内容としたかったのですができませんでした。練習不足なので当たり前ですね。
朝熊山の大展望の写真は撮り損なってしまいましたが最高の景色はバッチリ目に焼き付けることができ、またゴール後のイベントでは石川さんを中心に大変盛り上がりとても楽しい時間を過ごせました。来年も出てみたいなと思える大会ですね。
※先日のスカイランニング世界ユースで金メダルを取った近江君がこのレースにオープン参加、結果1位でゴールしたんですが凄いですね〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:509人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
gomatさん、あまり走り込んでいないと言いながらも、この標高差を
このタイムで走るなんて、さすがです。
稜線に乗るまでは大変そうですが、山上公苑辺りからの景色は、
いいところですね。それも、足湯につかって
来年は、出ようかな〜
3時間切れれば良いかな〜という位しか思ってなかったんですが、前半は割と先行者に
合せて走れてたので、レースやってる感はしっかりありました(笑)
山上公苑の景色は、良いですね!次回はもう少ししっかり見渡したいと思います。
そうですね!走り納めの大会として皆誘って出ましょう!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する