京都鴨川さんぽ/京阪特急のダブルデッカーでGO!
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp0a9dd654b2170a9.jpg)
- GPS
- 03:35
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 23m
- 下り
- 20m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
ヤマレコではありません、高低差の無いお散歩レコです
京都の出町柳をスタートし、鴨川沿いから京都府立植物園辺りを歩きました。
久しぶりに京阪のダブルデッカーの2階に乗りたくなったので、行ってきました。
行きも帰りも比較的空いている時間帯で、ユッタリできました、二階建て車両の良いところは立っている乗客がいないことです。
天気が良く、日差しも暖かく散歩日和で、相方を誘って鴨川を北大路大橋まで歩き、京都府立植物園に行ってきました。
季節的にあまり見所の無い植物園ですが、それなりに楽しくお散歩できました。
鳥でも写せるかな〜と、私の持ちコンデジでは一番長いのを待って行きましたが、鴨川だけに鴨ばかりです。植物園ではバズーカを持った鳥屋さんを結構見かけたので、鳥は色々いるみたいです。台風での被害は見かけましたが整備され、通行止めはなかったと思います。
大阪から京都に行くには阪急、京阪、JRとあるのですが、私の場合はJRが多いように思います。それぞれ特徴があり楽しいのですが、車両の楽しさはヤッパリ京阪かな、より豪華なプレミアムカーもあるし、混雑時には乗ってみたいですね〜。
そういえば今月始めに阪急のレアな観光特急「京トレイン」に偶然ですが乗りました。2019年3月により観光に特化した「京とれいん 雅洛(がらく)」を導入するらしいです、楽しみですね。
なんか最後はヤマネタではなく鉄道ネタになってしまいました、すいません。
鉄道には全然詳しくないのですが、山行きに鉄道利用が多くなったので、ちょっとだけ興味を持った次第です。
次はヤマレコします、多分ね。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
来られてたのねぇ〜〜〜
昨日は、あ、昨日も、御所ぶらぶらしてました。
加茂川、さすがにいろんな鴨がいるんですねぇ…。
それより、この前初めてプレミアムカー体験しました
癖になって2日連続で乗っちゃった
(毎日の通勤では、もちろん一般車の乗客ですが)
元々、阪急沿線住民なので阪急電車派なのですが、
一押しは西山連峰の眺めと、愛宕山と桂川の眺め。
京阪も、三川合流あたり〜淀あたりの風景と、
東福寺辺りで一瞬北山の全景が大パノラマで見えるのが好きです。
って、電車ではない部分の話ですね
まあ、ささやかな楽しみです
へへさん、ありがとさんです。
えー!連続プレミアムカーって、さすがにリッチウーマンですねー!
昨日はじっくり車内を覗いてみましたが、なかなか魅力的な椅子ですね、中入って写真撮ろうかとも思ったのですが、京阪電車のおけいはんが見張っていたので遠慮しました。
一度乗ってみよ。
これから雪の季節になったら山頂が白くなった北山は一層綺麗ですねー
昨日帰りに枚方市駅を過ぎたあたりから沈み始めた太陽が綺麗でした、二階車両は目線が高いのでてよく見えました。
あ、また電車ネタになってモタ
賀茂川でまったりする鴨さんが........
(*≧з≦)可愛いすぎてwもう大好物の鴨せいろは食べれそうにないです。😳
私も好きな川沿いでしたぁ〜😊
でも....
私が賀茂川を闊歩すると鴨が私の事を″カモ″にして嘴で突っつきに来るのよねぇ〜(/_;)/~~
gikyuさん、こんにちは。
この辺りとか神戸の鴨は人を恐れない、安心しきってますね〜。
まあある意味、人間はなめられきってます。その方が平和で良いのでしょうが。
琵琶湖の鴨は食べられる恐怖があるのか、近ずくと微妙〜に離れて行くように思います。
京都の鴨には、gikyuさんが行くと捕まるから、逃げるように言っときます。
MtMrSs さんの仰る通りw....神戸の鴨も、京都の鴨も、私を舐め切ってるんですぅぅぅ〜
(T_T)/~~~
何故って!!
そりゃぁ〜"カモられます"よねぇ〜
(≧▽≦) (;^ω^)
gikyuさん、おはようございます。
今朝の大阪は濃霧で何も見えませんでしたが、先ほどから陽が差して来て急激に明るくなってきました。
今日は暖かそうです、そちらはもうお山はすっかり雪なんでしょうね〜。
今年の冬はどうなることやらですね。
ではでは良いクリスマスを
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する