記録ID: 1683744
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊
手稲山(旧ロープウェイ直下直登)
2018年12月24日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:20
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 460m
- 下り
- 453m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:43
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 3:52
距離 5.2km
登り 460m
下り 471m
12:06
61分
スタート地点
13:07
13:35
61分
ロープウェイ下で昼食
14:36
15:03
11分
手稲山頂上
15:14
15:28
30分
山頂スナック
15:58
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
頂上付近の崖下は今時期は特に雪が少ないので滑落注意です。 |
その他周辺情報 | テイネハイランドの施設を使えます。 |
写真
感想
今回はusacornさんとスノーボードを背負っての登山です。
午後スタートになりましたが、今シーズンはじめての手稲山直登です!
雪は少ないのですが、旧ロープウェイ直下の北壁コースは途中まで圧雪されているので快適に歩けます。が、コースがそれた部分からはズボズボ。
わかっていたものの、踏み抜きも多く、急登なのでなかなか進みません(笑)
本来は崖下部分から奥手稲側(右方面)へルートがあるのですが、今回は低木が行く手を阻んでいるので無理せずに左方面の北壁コース側へ逃げます。
テイネハイランドの最高部をかすめ、自責ラインを超えて手稲山頂上へ。
到着した時間が遅かったので、2名にスライドしたのですが、休憩して降りようかと言うときに平和の滝からスノーシューで登ってきたと言う男性に出会ったのですが、この時間から降りたら、きっと駐車場へ着いた頃には真っ暗だったろうなぁ・・・。
ちょっと気温が下がってきたので山頂スナックで休憩。
が、山頂スナックの営業は15:30で完全終了!(笑)
わずか数分の休憩となってしまいました。ココアが飲みたかった。。。
降りはスノーボードでゆったりスイスイ〜。
ゲレンデ滑走は大きなターンを楽しめるので、それはそれで楽しいなぁ。
で、決めました。2019年の初登山(初日の出登山)はスノボ背負って手稲山にしよう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:740人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する