記録ID: 1684872
全員に公開
ハイキング
丹沢
高取山・仏果山
2018年12月24日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:48
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 648m
- 下り
- 641m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り 仏果山+5度。展望台、北西5m。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大棚沢駐車場(登山口ナビ) http://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-368 愛川ふれあいの村(あいかわふれあいのむら)駐車場(登山口ナビ) http://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-375 東京板橋の自宅9:30→12:40愛川ふれあいの村 高速使わず 町田経由 愛川ふれあいの村15:40→18:10東京板橋の自宅 高速使わず 高尾経由 |
写真
感想
諸事情により午後からスタートとなりました。
当初の予定では、仏果山登山口→革籠石山の周回でした。12月15日から大棚沢駐車場が宮ヶ瀬クリスマスの為、使用できないことは知っていましたが、とりあえず現地に行きました。大棚沢駐車場はゲートが閉じてあり、近くに路駐できる所もなく、第二候補の愛川ふれあいの村に向かいました。
登山口から僅か1時間ほどで、これほどの好展望が得られる山頂は、そうはないですね。正確には山頂からではなく、山頂にある展望台からですけど。スカイツリーや筑波山が見えました。
今年の登り納めになりました。歩き足りない感のある、わずか2時間ほどのハイクでしたが、こうして山に行けることを、とてもありがたく思ってます。家族、特に妻には感謝の念が絶えないです。今年も、病気、あるいは山で怪我することも無く、無事新年を迎えることができそうです。
出会い:
4〜5人追い抜き、7〜8人とスライド。
今月は過去レコの連続アップで画像容量の残が1.5MBしかなく、画像サイズが小さく、枚数も少なくなってしまいました。
仏果山 関東百山(関東百名山ではありません) 97/100
未踏の関東百山は十文字山 2072m、田代山 1971m、仙人ケ岳 663mの三座です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:473人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する