ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1689248
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

【高川山】2018最後に家族とともに(初狩駅〜高川山〜むすび山〜大月駅)

2018年12月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:53
距離
9.3km
登り
663m
下り
759m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:46
休憩
1:08
合計
4:54
9:42
75
10:57
11:18
74
12:32
12:32
14
12:46
12:47
18
13:05
13:10
23
13:33
14:14
14
14:28
14:28
8
14:36
天候 晴れ
時折風強し
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
■行き
◇自宅〜初狩
 東上線〜武蔵野線経由で高尾へ。意外やどの電車もガラガラ。

 JR中央本線・小淵沢行
 08:44 高尾発
 09:32 初狩着

 初狩駅は無人駅。
 青春18きっぷ利用だったので、そのまま改札を出てきました。
 防犯カメラは設置されていましたが、こういう場合はどう判断されるのか?

■帰り
◇大月〜自宅
 JR中央線・高尾行
 14:47 大月発
 15:23 高尾着

 高尾から先は、一気に電車が少なくなります。
 中央線〜武蔵野線〜東上線経由で自宅最寄駅へ。
コース状況/
危険箇所等
・全体に危険を感じるようなところはなし。とは言え、慣れていない嫁さんは慎重な感じでした。下りで滑るところは多々、ありますので気をつけて。
・高川山までは沢コースで登りました。半分以上が舗装路です。
・高川山からはむすび山経由で大月へ。ソコソコ急なところ、乾いて滑る土質のところがあります。この区間、意外と人は少なく、すれ違ったのは二組だけ。
初狩駅からの出発。
2018年12月30日 09:51撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
12/30 9:51
初狩駅からの出発。
しばらくは歩道歩き。
2018年12月30日 10:05撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/30 10:05
しばらくは歩道歩き。
次男が沢沿いの道を所望していたので、沢コースに向かいます(結果的に、あまり沢はなし)。
2018年12月30日 10:12撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/30 10:12
次男が沢沿いの道を所望していたので、沢コースに向かいます(結果的に、あまり沢はなし)。
タマゴ石。
2018年12月30日 10:15撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/30 10:15
タマゴ石。
まだまだ続く舗装路。結果的に半分以上は舗装路でした。
2018年12月30日 10:18撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/30 10:18
まだまだ続く舗装路。結果的に半分以上は舗装路でした。
冬枯れの木々の間からの青空。非常に天候に恵まれて気持ちの良い山歩き。
2018年12月30日 10:31撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/30 10:31
冬枯れの木々の間からの青空。非常に天候に恵まれて気持ちの良い山歩き。
舗装路を離れて登山道に入ると、いきなりロープ。っても、なくてもまったく問題ないレベル。
2018年12月30日 10:32撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/30 10:32
舗装路を離れて登山道に入ると、いきなりロープ。っても、なくてもまったく問題ないレベル。
女坂と合流。
2018年12月30日 10:41撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/30 10:41
女坂と合流。
登山道に入るとスタスタと行ってしまう息子。嫁さんはついていくが大変そう。
2018年12月30日 10:41撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/30 10:41
登山道に入るとスタスタと行ってしまう息子。嫁さんはついていくが大変そう。
再びロープの道。
2018年12月30日 10:51撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/30 10:51
再びロープの道。
男坂との合流近くでこの日の初富士(^^♪
2018年12月30日 10:54撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
12/30 10:54
男坂との合流近くでこの日の初富士(^^♪
高川山の山頂に到着♪
人も多く賑わっていました。
2018年12月30日 11:09撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
12/30 11:09
高川山の山頂に到着♪
人も多く賑わっていました。
正面に富士山ドーン!!
こちら、山頂部分を切り取って2019年の年賀状に。
2018年12月30日 11:22撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
12/30 11:22
正面に富士山ドーン!!
こちら、山頂部分を切り取って2019年の年賀状に。
富士山と左手に御正体山。
2018年12月30日 11:09撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
12/30 11:09
富士山と左手に御正体山。
右手は三ッ峠。
2018年12月30日 11:22撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
12/30 11:22
右手は三ッ峠。
扇山と奥の方に高尾方面。
2018年12月30日 11:22撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/30 11:22
扇山と奥の方に高尾方面。
西の奥には南アルプス甲斐駒ヶ岳。肉眼でははっきりと見えていました。
2018年12月30日 11:23撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/30 11:23
西の奥には南アルプス甲斐駒ヶ岳。肉眼でははっきりと見えていました。
山頂の景色をしばらくノンビリした後の下っていくと、リニア実験線。さすがに年末はお休みっぽい。
2018年12月30日 11:35撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/30 11:35
山頂の景色をしばらくノンビリした後の下っていくと、リニア実験線。さすがに年末はお休みっぽい。
奥の方はかすかに都内の高層ビル群も見えていました。
2018年12月30日 11:36撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/30 11:36
奥の方はかすかに都内の高層ビル群も見えていました。
しばらく続く急な下りもあり。
2018年12月30日 11:39撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/30 11:39
しばらく続く急な下りもあり。
分岐はむすび山方面へ。何度言っても、嫁さんと息子は「『お』むすび山」を変えようとしません。まあ、確かに「おむすび山」はなじみ深いけどさ。
2018年12月30日 12:43撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/30 12:43
分岐はむすび山方面へ。何度言っても、嫁さんと息子は「『お』むすび山」を変えようとしません。まあ、確かに「おむすび山」はなじみ深いけどさ。
振り返って高川山。
2018年12月30日 12:48撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/30 12:48
振り返って高川山。
だいぶ下ってきて、景色も変わってきた。
2018年12月30日 12:56撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/30 12:56
だいぶ下ってきて、景色も変わってきた。
むすび山に到着。
ここまで昼メシ見送っていたので腹減った・・・
2018年12月30日 13:44撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/30 13:44
むすび山に到着。
ここまで昼メシ見送っていたので腹減った・・・
おむすび山で、久々の富士山。
2018年12月30日 13:43撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
12/30 13:43
おむすび山で、久々の富士山。
正面はすぐ近くに大月の町。
2018年12月30日 14:20撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/30 14:20
正面はすぐ近くに大月の町。
むすび山を後にすると、あっという間に舗装路へ。
2018年12月30日 14:28撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/30 14:28
むすび山を後にすると、あっという間に舗装路へ。
大月駅に到着!
電車もすぐのタイミングで、残念ながらビールはなしで電車に乗り込んで帰宅の途に。
2018年12月30日 14:51撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/30 14:51
大月駅に到着!
電車もすぐのタイミングで、残念ながらビールはなしで電車に乗り込んで帰宅の途に。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック(40L) ザックカバー クッカー ガスボンベ コッヘル 昼ご飯 非常食 レインウェア フリース ダウン 帽子 手袋 ストック ヘッドランプ ライター サングラス 地図 スマホ カメラ ロールペーパー 救急用品 予備靴ひも 携帯簡易トイレ 保険証 タオル

感想

3年振りに嫁さん、次男を連れての登山。そういえば、前回も年末登山でした。
自分が富士山を見たくて、長男が家を出ていく後に出発、時間が十分にはない中で二人(特に嫁さん)を連れていくため、少し緩めのコースをいうことで高川山に。
個人的には、以前、来た時には富士山が雲の中だったため、リベンジの意味合いも兼ねて。

初狩駅を出発し、しばらくは舗装路歩き。
次男の要望で沢コースへ行くと、こちらがさらに長い舗装路歩き。
登山道に入ると鹿の群れにも遭遇。7〜8頭近くはいたでしょうか。我々が歩く音にびっくりしたのか、20〜30m前を横切って走っていきます。
慌ててカメラを構えるも、残念ながら走っていく鹿を追いかけきれず、すべてピンボケでした・・・

山頂近くになって急になってくるに連れて、次男は先にスタコラと・・・
行く前は「お母さんのペースに合わせるから」って言っていたはずだったのですけどね。
まあ、体力のある高校生にかなうべくもなく、先に行かせるだけ行かせて、後から止まっているところを追いつきます。

山頂まではすれ違い2組、追い越し1組だけの静かな登山。
山頂は10組くらいでにぎわっていました。
天候にも恵まれ、狙いの富士山も近くにきれいに見えていました。
富士山頂付近はかなり風が強かったようで、山頂から沸き立つ雲がかなりの勢いでした。

元々は山頂で早めの昼ごはんのつもりでしたが、二人ともまだ、それほどお腹が空いていないということ。
むすび山まで時間がかかるのは認識しつつ、高川山はコーヒータイムのみ、むすび山で昼ごはんにすることにして先に進みます。

高川山を下っていく道は思っていたよりは急。
そういえば、コースは違えど前に来たときも高川山からの下りでぬかるみに足を滑らせて転んだなあ・・・
乾いていれば、慣れている身にはなんてことはない道ですが、山道に慣れておらず、トレッキングシューズの裏がツルツルになっていた嫁さんは足を滑らせっぱなし。

むすび山に向かう道中、嫁さんと次男は、ずーっと「『お』むすび山」。
その方がなじみ深いのはわかるんだけどさ・・・
調べても名前の由来がわかりませんでしたが、やっぱりおむすびだったりするんかいな?

思っていたよりも長い道のりを経て、むすび山に到着。
途中、ドライフルーツを口にしてはいましたが、13時半にもなると、かなりの腹ペコ状態。
ひとつひとつの量が少ないとはいえ、6人前のドライフーズがあっという間に・・・

時間があれば岩殿山にも行こうかと思っていましたが、嫁さんがお疲れ気味でむすび山まで思っていた以上に時間がかかっていたため見送り。
ヤマレコの「歩くペース」が「速い」になっていましたが、ほんまかいな?
この前、一緒に歩いたときは斜度がなかったためスタコラと歩いていましたが、慣れていないと斜度がきついと足にくる模様。そんなもんなんだ。

むすび山から市街地へのはあっという間の下山。
大月駅まで歩いて帰宅の途につきました。
意図せず電車までいいタイミングでの下山だったため、下山後のビールを飲む時間がなかったのが残念ではありました。

個人的には2018年、本当に一歩間違っていたら命を落としていたかもしれない、あげくヘリ搬送されるという目にも合い、無事に帰ってくることの大切さが身に染みた1年でした。
40代も半ばになってくると衰えも隠せず、普段からトレーニングをするいいきっかけにもなりました。
そんな1年でしたが、2018年の最後、家族での山歩きを楽しんで締めくくることができました。
2019年は今まで以上に気を付けて山を楽しみたいなあ、と思っています。

2019年がみなさんにとっても、良い年でありますように。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:400人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
高川山(初狩駅〜大月駅)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
初狩駅→眄郢y→大月
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら