記録ID: 1692766
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
【山梨百名山・ダイヤモンド富士】竜ヶ岳へ、登山者駐車場よりピストン。
2019年01月03日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:53
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 640m
- 下り
- 636m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:47
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 2:50
距離 7.0km
登り 640m
下り 640m
9:16
本栖湖キャンプ場
スマホGPSを使用しています。
天候 | 晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特にないと思います。 |
写真
撮影機器:
感想
去年も1月3日に竜ヶ岳。
正月のダイヤモンド富士を本能的に欲しているようです(笑)
食べ過ぎて重い体でしたが、楽しく気持ちよく歩けて、いいもの見れる!というぜいたく。
友人にバッタリ遭遇するっていうミラクルもありましたので、今年もなんかいいことありそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:691人
hanz130さん、今年もよろしくお願いいたします。
お尋ねします。
国道139号や139から駐車場への道に、積雪や凍結はありましたでしょうか。
donsokuさん、こちらこそよろしくお願いします!
積雪・凍結ですが今日はまったくありませんでした!!
気持ちよくドライブできるはずです〜
hanz130 さん、早速ありがとうございます。
ありませんでしたか、この所雨や雪ありませんからね。
承知しました。
路面はよくても、スピード超過や追い越し禁止区間での追い越しなど
危なっかしいドライバーが多い気がしました。
お気をつけて!
ご親切に、ありがとうございます。
昨日行ってきました。
幸い、危険なドライバーには遭遇しませんでした。
富士山は雲を被っていましたが、自分的には全然OKでした。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1696160.html
無事登ったのですね!よかったです。
山梨百名山マスターなんて・・・そりゃ、登ってますけどすごい照れます(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する