藻岩山 〜小林峠コース
- GPS
- 03:50
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 642m
- 下り
- 665m
コースタイム
天候 | くもり、マイナス3-5℃くらい。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口までの車道は登山靴。 登山口から馬の背分岐までの2.9kmはスノーシュー。 T6(馬の背に出たところ)の分岐から山頂までの1.3kmはチェーンスパイクで歩いてみました。 道具のおかげでペースや疲労が大きく異なることを感じました。 |
写真
感想
2019年年はじめの自然歩きは、一番近くて大好きな藻岩山にしました。
いつものスキー場コースは、スキー場営業のため駐車場の混雑や、ウサギ平を降りられないと思いまして、ちょっとロングな小林峠コースにしました。
案の定、踏み後もわずかで最初はツボ足で臨みますが、雪が深くペースが上がりません。。
背負ってきたスノーシューを履いたところグリップよくぐいぐい歩けました。
ドラえもんからお宝を与えられたのび太のようです。
登山開始すぐの小さいピーク少し手前で、一般的なルートとは異なる他の方のシューの薄い足跡を見つけて辿りましたが、ピークの頂上を初めて訪れることができました。
夏山だと行きづらいところも入っていけて楽しいです。
その後もルートから外れるシューの足跡を見つけて冒険しますが、2回目は大失敗でした。
足跡が途中でなくなり小動物の足跡のみとなってしまい、元のルートに戻るのに腰までの雪に埋まりつつ体力を浪費しました。
やはりちゃんとマップを見ないとダメですね。
T6分岐以降は道幅も広く雪が踏み固められております。スノーシューで頑張りますが明らかに燃費が悪いです。
ツボ足でも行けそうですが踏み固まっておりチェーンスパイクにしました。
これまたのび太的なヒットでして、登りも下りも夏道以上に快適な速度を維持できました。いや本当に楽ですよ、これ。
馬の背から山頂までは、いつも通り下山側大名ルールになっており、登りの私は道の端にお避けしなければなりません。すれ違いには気を遣う道幅なのです。
だいたい3名前後のパーティの方なのですが、お話しに夢中で私は障害物にしか見えないようでして、私は最近クルマではやりの自動ブレーキがどうしてもかかってしまいます。
人間の小さい私は、恥ずかしながら年始早々に微妙にぷんすかしましたが、ソロの方はとても礼儀正しく見習いたいと思う方々ばかりでした。
特に70前後のおばあちゃん(と言っても神がかった強靭な足腰の方)は、すれ違いやスライドの都度やさしい笑顔でお声がけいただき、後光が差して見えました。
新年早々、お山にて何かを教えていただいた気持ちです。
なお往復9.6kmは、お気楽に登るにはキツかったです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する