記録ID: 1694276
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
2019-01-04台高:高見山
2019年01月04日(金) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:13
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 797m
- 下り
- 801m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂近くまで雪なし。アイゼン無しでも登れました。 |
その他周辺情報 | たかすみ温泉駐車場、10時半にはほぼ満車でした。 |
写真
感想
詳細はブログを御覧ください。
https://nikkor14d.blogspot.com/2019/01/2019-01-04.html
雪は山頂付近のみ。
霧氷はまだこれからです。
雪が枝に付着してますが、天気がいいとすぐに落ちてしまうでしょう。
今日も昼前にはなくなっていたかもです。
山頂展望台でタバコを吸っていた方がいましたが、
お山は神社もありますし神聖な場所です。
行楽地ではありませんので、たばこは控えて頂きたいものです。
周りにも迷惑です。罰当たりです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:526人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
高見山(高見登山口〜小峠〜杉谷平野分岐〜高見山頂上〜杉谷平野分岐〜高見杉〜高見平野)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
nikkor14dさん、明けましておめでとうございます!やっぱ霧氷には青空が似合いますよねー!しかし、毎年思いますが両方獲るのはめっちゃ運が良い!ってこと。こんな景色また見たいですー!今年もどうぞよろしくお願いします。
akirasさん>今年もよろしくお願いいたします。
今年は雪がまだ少ないですね、これから期待したいもんです。
今回もそうですが、高気圧の真ん中が頭上に来たら間違いなしじゃないですか(笑)
仕事もほったらかしてお山に向かいましょう(^o^*)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する