記録ID: 1694713
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
新年は、やっぱり富士の正面に・・杓子山と忍野八海
2019年01月04日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:26
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 999m
- 下り
- 808m
コースタイム
天候 | ☀晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰路 忍野八海よりバスで御殿場〜東京・池尻 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道の取り付きまで、しばらく町中を歩きます。 途中から旧鎌倉往還道から林道を登るルート(一般道)と背戸山 中腹道に別れます。背戸山中腹道から登山道に入り ここは、高原地図には無いルートですが・・・ 途中まで登山道や林道のような道ですが、尾根に取り付くと 急登というか急斜面で、荒れており昨年の台風でかなりの 木々が倒れて、ルートの通行が困難でバリエーション的な 道になってました。倒木がかなり多く、ルートを迂回したり するので、ルーファイも必要です。 途中からパノラマコースと合流するまで かなり厳しいルートなので、バリの経験が無い方は 旧鎌倉往還道ルートをお勧めします。 杓子山から先は少し岩場で急な下りが続き最後は 林道のような登山道で、内野にでました。 |
写真
感想
新年は何処を登るか
いろいろ考えて・・・
やっぱり、富士山の見える
お山だろう〜
杓子山は以前から登ろうと思っていましたが・・
来て良かったですね〜
駅から行けばキツイけど、なかなか楽しめて
終始、富士を見ながら歩ける。
ここまで富士がキレイに見えるとは・・いいお山でした。
近くの山で富士山を見てきたけど
ここは裾野からキレイに見える。
次来るときはロングでやってみたいと
思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:563人
「探し物は…」新年の初歩きは霊峰が望める
ルートがいいですね!それもこの青空は
少し長い?平坦な道筋の楽しさに変えて
くれていますね
山屋の証をつづれたらと!
今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
やっぱり、新年と山と言えば
富士山ですね。
いい天気で、まったり。
今年も気持ちいい登山を
したいもんですね。
もっと行ってみたいです。
よろしくお願いします。!
やはり近いと
なんだかんだこの正月は、4日の日が1番完璧な天気で、
最高の富士山ですね
結構キロ数あるようですが、
眺望のクリアな日に行ってみたいと思います。
今年もよろしくお願いいたします。
3日の予定でしたが
4日のが、完璧狙いで
行ってみました。
ここは、忍野から登り
戻れるルートもありますから
是非おでかけ下さい。
こちらこそ
今年もよろしく
お願い致します。
やっぱり新年一発目は富士山ですよね〜〜〜
4日は全国的に快晴で、八方尾根からも富士山が見えてたんです。
(写真的には厳しかったが)
杓子からの富士は秀麗で大好きです。
でもさ〜〜ここ行くなら石割まで縦走しなきゃ〜〜〜〜
何はともあれ、今年もよろしくお願いいたします
本来なら縦走したいと
思いましたが、
日が短く、渋滞も考え
この程度にしました。
この天気で、北アはうらやましい
今年もよろしくお願いします!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する