記録ID: 1695151
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
霧氷に感動☆赤城山
2019年01月04日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:45
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 547m
- 下り
- 543m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:34
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 4:45
距離 5.1km
登り 547m
下り 547m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
やわらかい雪で、全行程チェーンスパイクで行動しました。 チェーンスパイクよりアイゼンを履いてる方が多かったです。 |
写真
撮影機器:
感想
2019年の初登りは、百名山赤城山。
年始の天気は晴れの日でも風が強くて、てんくらAの日はこの日だけ。
前から赤城山は霧氷の時に登りたい!と思っていたので
青空と霧氷を求めて遠征しました。
コースタイムは4時間ぐらいが好き。
急がなくてもいいから、思う存分景色を楽しめました。
レコ作成中、写真を改めて見てもステキな霧氷、絶景に感動した事を思い出す。
赤城山、良かった〜〜〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:285人
adoちゃん、taroさん、おはよう!
素晴らしい霧氷です。
今まで一番と言ってるけど、ほんとだね。
adoちゃんのレコ最近見ないので、足の具合が悪いのかな?と
思っていましたが、忙しいだけかな?
安心しました。
1月4日は風も無く、最高の日でしたね。
赤城山、チャンスがあったら是非行ってみたくなったなりました。
今年も、よろしく!
haruさん、こんばんは〜!
霧氷の赤城山、いいでしょう(^ ^)
ヤマレコおすすめルートで歩きました。
私からもおすすめします♪
左足首は、痛いです💦
毎日、サポート巻いて固定しています。
登山靴は足首まであるし、ゆっくり歩くので歩いてる時は痛くないけど、しゃがむと痛くてしゃがまないようにしています。
病院では、疲労だから、と言われて湿布が出ただけです。
今年もよろしくお願いします。
アドちゃん、taroさんこんばんは。
青空と霧氷、綺麗!
こんなところを歩けたらうれしくなっちゃうね。
雪山は晴れると絶景、最高の山行になったね〜。
毎日二万歩も仕事で歩いているの?
無理せずお仕事がんばってください。
kitausagiちゃん、こんばんは〜!
赤城ブルーめちゃキレイでした♡
晴れを狙って、天気予報を頻繁に見てました(^^)
山は、天気で随分と雰囲気違うから、晴れた日に行けて嬉しかったです。
仕事は、お金になるから歩いてます(笑)
痩せたいけど、お腹も減って、いっぱい食べれてすぐ寝て、痩せれません^^;
ありがとう😊頑張ります。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する