ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1699267
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

国東半島峯道ロングトレイル5泊6日スルーハイク

2018年12月30日(日) ~ 2019年01月04日(金)
 - 拍手
ハイジ その他1人
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
58:48
距離
152km
登り
7,423m
下り
7,392m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
10:14
休憩
0:00
合計
10:14
7:06
614
スタート地点
17:20
宿泊地
2日目
山行
7:49
休憩
0:58
合計
8:47
7:51
437
宿泊地
15:08
16:06
32
3日目
山行
9:13
休憩
2:38
合計
11:51
5:51
27
6:18
6:22
12
6:34
6:35
10
6:45
6:50
6
6:56
7:25
4
7:29
7:35
29
8:04
8:07
8
8:15
8:15
20
8:35
8:40
31
9:11
9:18
6
9:24
9:25
10
9:35
9:35
40
10:15
10:39
43
11:22
11:53
28
12:21
12:22
73
13:35
13:50
107
15:37
15:50
47
16:37
16:50
52
4日目
山行
10:59
休憩
1:04
合計
12:03
6:31
6
6:37
6:41
73
7:54
8:01
14
8:15
8:16
31
8:47
8:48
232
12:40
13:02
2
13:04
13:29
31
14:00
14:04
270
18:34
宿泊地
5日目
山行
9:46
休憩
0:00
合計
9:46
6:36
586
宿泊地
16:22
宿泊地
6日目
山行
5:10
休憩
0:07
合計
5:17
7:05
224
宿泊地
10:49
10:56
86
12:22
ゴール地点
天候 一日も雨は降らずでした
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
ゴールの両子寺〜熊野摩崖仏へは18キロぐらいあり交通機関がないため公共交通機関では2日かかるということだったので自転車をゴール地点にデポして熊野摩崖仏駐車場まで帰った。
往路
12.28 18時半三田発。19時半六甲北有料道路。雪のため山陽道でむかう。広島、周南の道の駅ソレーユ泊。12.29 秋吉台&平尾台に寄り道した後、宿泊地へ食料等をデポし並み石ダムにテント泊するつもりが雪がたくさん降ってきたためスタート地点の熊野摩崖仏駐車場で車泊。
復路4
帰りは、4日デポ品回収後行入ダム泊。5日残りのデポ品を回収後、k5オプションを歩き仙人湯で入浴後真玉海岸でチームラボの作品鑑賞&夕日鑑賞後道の駅くにさき泊。6日は豊後高田市の昭和の町&ホーランエンヤのお祭り鑑賞後山陽道で三田へ大きな渋滞にもまきこまれず帰れた。
コース状況/
危険箇所等
トレイルは標識がたくさんついていてほぼ迷うところはないが何か所か迷いポイントあり。
・T3の無動寺からの無明橋は鎖場もあり危険だということでトレイルのコースには含まれていないが今回は歩いた。死亡事故も発生しているようで注意が必要。鎖場右ルートより左ルートのほうが安全。
・K2のコースどりはぐるぐる周回していてなんじゃこのコースは?ってかんじ。
・K3文殊仙寺からの道はいろんな道がついていてわかりにくい。奥の院から先の道はコースでない。(文殊山へと行く道だった。)中腹の駐車場向かいの墓から上がるのが正解!  
・k3の地図は岩陰遺跡からの道がネット上の地図と観光協会でもらった地図がちがっていた。観光協会でもらった県道を歩く地図が正解。ネット上の道は行き止まりとなった。      
・K5吉弘城跡への道は途中林道工事で分断されていた。新しくできた林道の側面をのぼり(同行のAさんが側面に簡易な階段を作ってくれた)コースへ戻った。
・K5梅園資料館からの標識はないが資料館横の石垣の細い道を歩くと山道がありそこを登ると梅園の里。山道には何か所か標識あり。
・K6両子山正規経路である600mピーク&とんがり山経由のコースは樹木伐採中で通常は通行できないようだ。今回工事をしていなかったので通行は可能だった。作業中は、周回ルートの走水観音経由の道を通る。こちらのほうがかなり楽ちんコースで観音さんから25分ぐらいで寺に到着するようだ。
・K5オプションの棚田から降りる道も標識がなくわからなかった。棚田の標識のところが十字路をまっすぐ下(南)に降りる。(正規ルート2017年版の地図にはルートが記されていない)

スパランド真玉 300円 https://www.spaland.jp/ 
シャンプリンスボディソープあり

梅園の里 300円 http://www.oct-net.ne.jp/infbaien/
シャンプリンスボディソープあり

ほうらいの里仙人の湯 350円
石鹸のみ

海門温泉 350円
マニアックな感じの温泉。少しぬるいがじっくり入るとぽかぽかに

その他周辺情報 地図は、国東市観光協会に依頼すると丈夫な紙の地図を無料でいただけました。
0978−72−5168 
豊後高田市の観光協会にもあり 0978−23−1860
コース地図は、ネット国東半島峯道でもダウンロードできます。
http://www.kunisakihantou-trail.com/course/index.html
T1〜T4は、豊後高田市 k1〜k5は、国東市です。

29日宿泊予定地に荷物、食料をデポ
30日並石ダムコットン村 トイレ、東屋をお借りする テント泊
31日猪群山登山口 トイレ 雨宿り場をお借りする テント泊
1日 文殊仙人寺 トイレ 駐車場向かいの平地 テント泊 
2日行入ダム公園 トイレ 東屋をお借りする テント泊
3日 梅園の里キャンプ場(冬季閉鎖)の片隅をお借りする テント泊
熊野摩崖仏近くは手作りカカシがいっぱい!
カカシさんこれからロングトレイルいってきま〜す!
T1スタートの熊野摩崖仏は早朝のため受付が開いていないためあとで。
2018年12月30日 07:42撮影 by  SC-02J, samsung
2
12/30 7:42
熊野摩崖仏近くは手作りカカシがいっぱい!
カカシさんこれからロングトレイルいってきま〜す!
T1スタートの熊野摩崖仏は早朝のため受付が開いていないためあとで。
夕日・朝日観音 
いきなりザ、国東半島というべき
岩屋があり洋子感激!
2
夕日・朝日観音 
いきなりザ、国東半島というべき
岩屋があり洋子感激!
穴井戸観音の清掃をしてくださっていた方が道を教えてくださった。
1
穴井戸観音の清掃をしてくださっていた方が道を教えてくださった。
2018年12月30日 13:23撮影 by  SC-02J, samsung
1
12/30 13:23
2018年12月30日 08:58撮影 by  SC-02J, samsung
2
12/30 8:58
高山寺
2018年12月30日 11:26撮影 by  SC-02J, samsung
12/30 11:26
高山寺
T1ゴールの高山寺駐車場は眺め抜群!360度の絶景。駐車場のトイレは冬期閉まっていますがお寺のきれいなトイレは使用できます。
2018年12月30日 11:37撮影 by  SC-02J, samsung
1
12/30 11:37
T1ゴールの高山寺駐車場は眺め抜群!360度の絶景。駐車場のトイレは冬期閉まっていますがお寺のきれいなトイレは使用できます。
岩脇寺 鐘の下にたくさんいてはります。
境内でお昼
トイレありますが水がでません。ぼっとんです。
2018年12月30日 12:59撮影 by  SC-02J, samsung
1
12/30 12:59
岩脇寺 鐘の下にたくさんいてはります。
境内でお昼
トイレありますが水がでません。ぼっとんです。
海神社で日没。並石ダム泊
2018年12月30日 17:08撮影 by  SC-02J, samsung
2
12/30 17:08
海神社で日没。並石ダム泊
並石ダム東屋。水場あり。トイレあり。携帯×
ダムからもザ、国東半島的な岩岩の景色である鬼城耶馬が。
岩好きにはヤバいぐらい感激!
2018年12月30日 17:22撮影 by  SC-02J, samsung
12/30 17:22
並石ダム東屋。水場あり。トイレあり。携帯×
ダムからもザ、国東半島的な岩岩の景色である鬼城耶馬が。
岩好きにはヤバいぐらい感激!
川中不動 よくパンフレットにのってるとこ
岩屋川の中に不動様がいてはる
1
川中不動 よくパンフレットにのってるとこ
岩屋川の中に不動様がいてはる
冬いちごみっけ!
2018年12月31日 10:38撮影 by  SC-02J, samsung
12/31 10:38
冬いちごみっけ!
またまた現れる
ザ、国後半島的な絶景
2018年12月31日 11:27撮影 by  SC-02J, samsung
1
12/31 11:27
またまた現れる
ザ、国後半島的な絶景
天然寺耶馬
鎖を信用しちゃいけませんよてなことが書いてある。
鎖は山頂に向いて右より左のほうが楽に登れます。
2018年12月31日 11:56撮影 by  SC-02J, samsung
1
12/31 11:56
天然寺耶馬
鎖を信用しちゃいけませんよてなことが書いてある。
鎖は山頂に向いて右より左のほうが楽に登れます。
ここを渡ります。
ここを渡ります。
無明橋。
この日は、スパランド真玉に入って猪群山登山口でテント泊しました。
トイレあり。雨宿り場の軒下をお借りしました。
1
無明橋。
この日は、スパランド真玉に入って猪群山登山口でテント泊しました。
トイレあり。雨宿り場の軒下をお借りしました。
夕日に間に合にそうだったので立石までピストン。
テント場に帰ったらテントもはってあり夕食の準備も
できてました。Aさんありがとう!感謝
2018年12月31日 17:02撮影 by  SC-02J, samsung
3
12/31 17:02
夕日に間に合にそうだったので立石までピストン。
テント場に帰ったらテントもはってあり夕食の準備も
できてました。Aさんありがとう!感謝
1月1日、明けましておめでとうございます!
猪群山ストーンサークルで初日の出
2
1月1日、明けましておめでとうございます!
猪群山ストーンサークルで初日の出
無明橋渡れました〜
2019年01月01日 10:02撮影 by  SC-02J, samsung
1
1/1 10:02
無明橋渡れました〜
中山仙峡の無明橋
2019年01月01日 10:04撮影 by  SC-02J, samsung
1
1/1 10:04
中山仙峡の無明橋
2019年01月01日 10:37撮影 by  SC-02J, samsung
1/1 10:37
中山仙峡 オプションコースのほうが面白いのでこちらを
選択!馬の背
2019年01月01日 10:42撮影 by  SC-02J, samsung
2
1/1 10:42
中山仙峡 オプションコースのほうが面白いのでこちらを
選択!馬の背
2019年01月01日 13:41撮影 by  SC-02J, samsung
2
1/1 13:41
大不動岩屋
2019年01月01日 13:44撮影 by  SC-02J, samsung
1
1/1 13:44
大不動岩屋
大不動岩屋からの景色は山水画の世界
2019年01月01日 13:46撮影 by  SC-02J, samsung
1/1 13:46
大不動岩屋からの景色は山水画の世界
2019年01月01日 13:45撮影 by  SC-02J, samsung
1
1/1 13:45
2019年01月01日 13:47撮影 by  SC-02J, samsung
1/1 13:47
五辻不動の不動茶屋 なんとコタツまである!
なかはぬくぬく!ここに泊まりたい・・・
2019年01月01日 15:26撮影 by  SC-02J, samsung
1/1 15:26
五辻不動の不動茶屋 なんとコタツまである!
なかはぬくぬく!ここに泊まりたい・・・
五辻不動のゴームリ-さん!
2019年01月01日 15:44撮影 by  SC-02J, samsung
1
1/1 15:44
五辻不動のゴームリ-さん!
文殊仙寺の駐車場近くでテント泊。夜は、お雑煮とおせちでお祝い
2019年01月01日 18:52撮影 by  SC-02J, samsung
1
1/1 18:52
文殊仙寺の駐車場近くでテント泊。夜は、お雑煮とおせちでお祝い
祝い箸 かまぼこ、かずのこ、黒豆、栗、ごぼう巻き
御屠蘇、ちくわの門松!なんて豪華なんでしょう!
2019年01月01日 18:52撮影 by  SC-02J, samsung
1
1/1 18:52
祝い箸 かまぼこ、かずのこ、黒豆、栗、ごぼう巻き
御屠蘇、ちくわの門松!なんて豪華なんでしょう!
岩戸耶馬
2019年01月02日 09:15撮影 by  SC-02J, samsung
1/2 9:15
岩戸耶馬
2019年01月02日 11:53撮影 by  SC-02J, samsung
1/2 11:53
この墓の横から登っていく。帰りもこの道をおりてきた。
2019年01月02日 12:42撮影 by  SC-02J, samsung
1/2 12:42
この墓の横から登っていく。帰りもこの道をおりてきた。
墓の向かいが駐車場になっている
2019年01月02日 12:42撮影 by  SC-02J, samsung
1/2 12:42
墓の向かいが駐車場になっている
文殊仙寺で1月2日のみふるまわれる知恵粥。
食べると知恵がつくという!
賢くなりますよ〜に
2019年01月02日 12:52撮影 by  SC-02J, samsung
1
1/2 12:52
文殊仙寺で1月2日のみふるまわれる知恵粥。
食べると知恵がつくという!
賢くなりますよ〜に
1月2日 行入ダム公園テント泊 トイレ、水、東屋あり
2019年01月02日 20:33撮影 by  SC-02J, samsung
1/2 20:33
1月2日 行入ダム公園テント泊 トイレ、水、東屋あり
2019年01月03日 06:47撮影 by  SC-02J, samsung
1/3 6:47
2019年01月03日 07:02撮影 by  SC-02J, samsung
1/3 7:02
2019年01月03日 07:49撮影 by  SC-02J, samsung
1
1/3 7:49
2019年01月03日 08:00撮影 by  SC-02J, samsung
1/3 8:00
2019年01月03日 08:57撮影 by  SC-02J, samsung
1/3 8:57
2019年01月03日 10:53撮影 by  SC-02J, samsung
1
1/3 10:53
吉弘草原
梅園の里の温泉
梅園の里のキャンプ場近くにテントを張らせてもらいました。冬期はキャンプ場閉鎖しています。
2019年01月03日 16:54撮影 by  SC-02J, samsung
1/3 16:54
梅園の里の温泉
梅園の里のキャンプ場近くにテントを張らせてもらいました。冬期はキャンプ場閉鎖しています。
2019年01月04日 10:36撮影 by  SC-02J, samsung
1/4 10:36
両子山山頂
2019年01月04日 10:55撮影 by  SC-02J, samsung
1
1/4 10:55
両子山山頂
両子寺奥の院
奥の院でお参り これにて国東半島峯道ロングトレイルゴール!
2019年01月04日 11:47撮影 by  SC-02J, samsung
1
1/4 11:47
奥の院でお参り これにて国東半島峯道ロングトレイルゴール!
お祝いの宴。両子寺近くの食事処で開運蕎麦
2019年01月04日 12:35撮影 by  SC-02J, samsung
2
1/4 12:35
お祝いの宴。両子寺近くの食事処で開運蕎麦
2019年01月04日 12:36撮影 by  SC-02J, samsung
1/4 12:36
熊野摩崖仏まではデポした自転車で帰ってきて
最後に摩崖仏へお参り
2019年01月04日 15:33撮影 by  SC-02J, samsung
1/4 15:33
熊野摩崖仏まではデポした自転車で帰ってきて
最後に摩崖仏へお参り
大日如来様
2019年01月04日 15:37撮影 by  SC-02J, samsung
1
1/4 15:37
大日如来様
不動明王 8mあります。
不動明王 8mあります。
1月5日は、オプションの11.5キロを歩きこれで
国東半島峯道ロングトレイルの旅はおわりです。
2019年01月05日 10:48撮影 by  SC-02J, samsung
1/5 10:48
1月5日は、オプションの11.5キロを歩きこれで
国東半島峯道ロングトレイルの旅はおわりです。
オプションの瑠璃光寺
2019年01月05日 12:43撮影 by  SC-02J, samsung
1/5 12:43
オプションの瑠璃光寺

感想


国東半島峯道ロングトレイルは、祈りの道だ。そこここに観音様や仏様、不動明王、お地蔵様がいらっしゃる。国東半島の中央にそびえる両子山から谷筋に沿って6つの郷がありそこにたくさんの寺院群がある。寺院群の総称を六郷満山といい2018年が開山1300年の年でした。古来の山岳信仰と宇佐神宮を中心とする八幡信仰、天台宗の修験とがあわさった神仏習合の文化が栄えていたそうです。トレイルは、峯入りの道をベースにつくられているため数えきれない神仏と出会い、数えきれないくらい手を合わせ祈る毎日でした。ここまで歩けたことの感謝、これから先の安全の祈願、
そして大切な人の病気がなおるようにと祈り歩きました。

12月30日 T1&T2コース。熊野摩崖仏〜高山寺〜並石ダム約30キロ 53000歩。(富貴寺は門前に自販機・売店あり)並石ダムはトイレ水あり。携帯×
12月31日T3コース 並石ダム〜長安寺〜無明橋(橋は鎖場もあり怖怖!)無動寺〜真玉温泉(300円 ボディソープ、シャンプリンスあり。売店あり)〜猪群山登山口。
トイレあり、水なし。
1月1日 T4&K1&K2コース。このロングトレイルの一番の見どころ満載コース。 登山口〜ストーンサークルで初日の出。中山仙峡の無明橋、馬の背、大不動岩屋、五辻不動(ゴームリ-さん)、山口池で日没〜文殊仙寺。駐車場にトイレ、水あり。
1月2日 K2&K3コース。  K2のコースは周回コースなので荷物を置いて空身で歩く。文殊仙寺〜周回コースを通り大聖寺、長慶寺、三十仏を通り再び文殊仙寺へ。1月2日だけふるまわれるという知恵粥をいただく。500円。知恵水で炊いた御粥に椎茸と梅干の入ったあんがかかったもので食べると知恵が授かるのだそうです。文殊仙寺〜横手越〜神宮寺〜泉福寺〜行入寺前で日没〜山道をヘッデンで歩き行入ダム公園。トイレ、水あり。東屋あり。携帯〇
1月3日 K4&K5 行入ダム公園〜吉弘城跡〜梅園の里。冬期キャンプ場閉鎖。温泉は日帰り温泉あり。300円。シャンプリンスボディソープあり。売店。ビールも売っている。
1月4日 K6 梅園の里〜トンガリ山〜両子山〜両子寺でゴール
両子寺近くに河原座という食事処あり。蕎麦をがっつり食べた。とり天むすびも食べてお腹いっぱいに。
1月5日K5オプションの棚田コース11.5キロを歩いて国東半島峯道ロングトレイルコンプリート!ログでは、オプションの距離が入っていないので
152キロプラス11・5+ログをとっていない熊野摩崖仏の距離1キロぐらいかなたしたら総歩行距離距離165キロぐらいになると思います。

一緒にいってくれたAさん、コース整備をしてくださった皆様、道を教えてくれはったご住職や地元の方ありがとうございました。
楽しい歩き旅でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:9420人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら