記録ID: 1702443
全員に公開
ハイキング
甲信越
東山→岩堂峠→深草観音→要害山
2019年01月13日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:30
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 592m
- 下り
- 995m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:00
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 5:24
距離 13.3km
登り 592m
下り 1,014m
天候 | 曇り→はれ(こんな暖かくっていいの) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
・東山までは下記参考 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1697084.html ・東山→大岩園地分岐点 踏み跡、マークはあります。しっかりした獣道に注意! ・大岩園地分岐点→鹿穴 踏み跡は全くありませんが、以前はマークが付いていました。 鹿穴以降は適当に遊歩道を目指して降りました。 |
写真
感想
近所のH師匠とMさんと、裏山への山行。
年間で一番さぶい1月中旬なのに暖かい1日。
私は我が家から見える尾根すべてを縦走する 東山→大岩園地→深草漢音→興因寺山→淡雪山→小松山を「おめっさら」のぼることを計画していたが、私の本意は皆さんに伝わらなかった。
H師匠とMさんは軽い裏山登山って思っていたらしく、H師匠はビール、Mさんは、なんと「八海山」+おつまみを持参。
やっぱり、私には計画は無理ってわかったー。
結局、お酒の魅力負けちゃった。要害山で楽しい宴会。前回同様ふわふわしながら下山。
アルコール依存症のH師匠と私は通しでやっているいつもの居酒屋で。
結構べろべろで我が家に。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:777人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する