記録ID: 1708718
全員に公開
雪山ハイキング
大峰山脈
稲村ヶ岳 穏やかで絶好のコンディション!初めての12本アイゼン練習
2019年01月19日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:43
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,188m
- 下り
- 1,189m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 5:41
距離 14.2km
登り 1,191m
下り 1,196m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
法力峠から先は次第に積雪が増え、山上辻からは膝くらいまで埋まる箇所もあります。危険な箇所もありますので慎重に進んでください。 |
写真
感想
金剛山の回数登山も一段落したので次はどこに行こうかと。去年11月に購入して活躍の場がない12本爪アイゼンの練習に稲村ヶ岳へ行ってきました。天候も申し分のない快晴!素晴らしい青空と美しい霧氷を楽しめました。山は素晴らしい!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1190人
最高の稲村ヶ岳でしたね!
昨日モンベルに靴持参で12本爪アイゼン買いに行きましたがキャラバンの夏靴なのでソールが柔らかいから無理だと言われました…
今後の予定を決行するには冬靴を買うはめになりそうです、しかし冬靴は高いんよね💦
oiyan1さん、コメントありがとうございます😊登山靴高いですよね!僕も登山歴2年ですが山道具揃えるのに会社に隠れてバイトしたりバイク手放したり(^ν^)
苦労して手に入れたら愛着もわきますね。テンションアゲアゲで早く使いたくてしょうがなくなります😆 金剛山のライブカメラに映ってから全然お会い出来ていませんね!またどこかで出会った時はよろしくお願いしますね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する